himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/05/15
XML
カテゴリ: 奥多摩の四季


ご心配いただきました雪ですが、

春の雪は、すぐに解けて歩くには支障なく

のんびり、ゆっくりと2日間を楽しんできました。




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





大菩薩 001車窓から



天気予報を見ながら、

ここならと・・・

特急あずさに乗り込むと

青空に富士山がくっきり・・・






大菩薩 012車窓からの南アルプス



南アルプスもくっきりと


してやったり~







期待に胸膨らませて






大菩薩 264



しかしながら

期待に反して、上日川峠からは曇り空に

大好きな富士山は厚い雲の中に隠れてしまいました


今は上日川峠までバスが入り、らくらく日帰りができますが

裂石登山口から、5時間半かけてのんびりゆっくり、春の花を探しながら・・・

大菩薩峠にたどり着きました。









映画大菩薩峠・机竜之助 388



泊まったのは、大菩薩峠にある「介山荘」

宿泊客は2人

夜から、介山荘オーナーもびっくりの、季節はずれの5月の雪が降りだして

朝起きるとうっすらと雪景色に・・・

期待の日の出はみることができませんでした




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





さすが haihaihaiさん 、昨日のメール更新で雪を冠ったお地蔵さんのうしろに写る

「上日川」「塩山市」から大菩薩では?と・・

塩山市は今は甲州市になっていますが、

チャメさん、 お地蔵さんに帽子をかぶせてあげたのは、himekyonではありませんウィンク




季節はずれの雪は、あちこちに大雪を降らせたようですね











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/16 04:28:16 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよ! (*^_^*)♪  
おぉ~! かの有名な大菩薩峠だ! 
机竜之助の名前と共に思い出されますね。
それで花は色々咲いていましたか? (*^_^*)♪
またお写真を楽しみにお待ちしていますよ。
(2010/05/15 09:25:39 AM)

Re:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
チャメリー  さん
大菩薩峠に雪がちらちらしているのに登られたとはビックリよ、風邪引かなかった? 私、裂石温泉には泊まったことがあるのよ、懐かし~い、鄙びたいいお風呂でしたよ。お地蔵様に頬かむりをさせて上げたのは、himekyonさんだと思ったんだけど・・・・・。 (2010/05/15 09:50:41 AM)

おはようさんドスドス  
Lovebritain  さん
晴れたほうがよかっただろうけど、この季節に新雪はなかなか見られないから、なおよかったかもね。
大菩薩峠って映画とかでも有名だったんですかぁ?なんちゃってぶりっ子ぉ、かっかっか\(~o~)/ (2010/05/15 09:58:55 AM)

Re:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
私も新宿で特急あずさを見ると何処かに行きたいな~といつも思っています。
一人で行動できるhimekyonさんが羨ましいです。
大菩薩峠、昔は行きたいな~と・・でも大分きつい山と聞いていました。行かず仕舞いで終わりましたが。
どんな花が咲いていたのでしょうね?
昨日、ムサシノキスゲを見に行ってきました。
(2010/05/15 11:50:04 AM)

Re:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
☆桜☆米☆  さん
神出鬼没のhimekyonさん、今度は大菩薩へお出かけでしたか。

こちらも高い山には雪が降ったようです。いつまで、こんな天気が続くのでしょうね。

明日は天気のようなので、himekyonさんに負けないように山行に行こうかなぁ☆ (2010/05/15 08:38:36 PM)

Re:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
いよいよ山歩き本番ですね。
裏高尾山はお花が沢山咲いてましたね。お勧めの6号路を歩いてこようと思ってるのですが、中々行けないでいます。梅雨に入る前に行きたいな~と思ってます。
これからhimekyonさんの季節ですね。
(2010/05/15 09:16:47 PM)

Re:おはよ! (*^_^*)♪(05/15)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
>おぉ~! かの有名な大菩薩峠だ! 
>机竜之助の名前と共に思い出されますね。
>それで花は色々咲いていましたか? (*^_^*)♪
>またお写真を楽しみにお待ちしていますよ。
-----
大菩薩峠は二度目なんですが、前回は元旦で大晦日に大雪が降って、山頂まで行けませんでした。そのときはこの山小屋ではなく、下の山小屋に泊まりました。お花はあまり期待しないでくださいね。 (2010/05/15 10:14:04 PM)

Re[1]:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
himekyon  さん
チャメリーさん
>大菩薩峠に雪がちらちらしているのに登られたとはビックリよ、風邪引かなかった? 私、裂石温泉には泊まったことがあるのよ、懐かし~い、鄙びたいいお風呂でしたよ。お地蔵様に頬かむりをさせて上げたのは、himekyonさんだと思ったんだけど・・・・・。
-----
裂石温泉、もしかしたら、数年前の大晦日から元旦に登ったときに帰りの寄った温泉かもしれません。古い旅館でした。。そこから上日川峠まで約3時間歩き、さらに2時間ほどかかります。雪は夜から朝にかけてうっすらとでしたから問題なく歩けましたよ。
(2010/05/15 10:17:03 PM)

Re:おはようさんドスドス(05/15)  
himekyon  さん
Lovebritainさん
>晴れたほうがよかっただろうけど、この季節に新雪はなかなか見られないから、なおよかったかもね。
>大菩薩峠って映画とかでも有名だったんですかぁ?なんちゃってぶりっ子ぉ、かっかっか\(~o~)/
-----
この俳優、見覚えがありそうなお年頃??(爆)ってこの写真も載せたらまずいのかな・・・
そう、まさかまさかの雪、でもこの時期にみられたのもよかったかも、、すぐに解けちゃったし、歩くのにはもんだいなかったよん (2010/05/15 10:19:44 PM)

Re[1]:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
himekyon  さん
hiro1803さん
>私も新宿で特急あずさを見ると何処かに行きたいな~といつも思っています。
>一人で行動できるhimekyonさんが羨ましいです。
>大菩薩峠、昔は行きたいな~と・・でも大分きつい山と聞いていました。行かず仕舞いで終わりましたが。
>どんな花が咲いていたのでしょうね?
>昨日、ムサシノキスゲを見に行ってきました。
-----
himekyonの青春時代は第何期かの登山ブームだったようで、会社の同僚たちがこぞって休みの前日仕事が終わってから新宿23時50分発の「急行アルプス」に乗って山へ行っていたんですよ。そのころは興味がなかったので、先輩に誘われて一度だけ同僚と4人で山へ行ったことがあったきりでしたが、そのころよく大菩薩峠とか雲取山とか三つ峠とかの名前を聞いたことがありました。

さっそくムサシノキスゲを見に行かれたのですね。咲いていてよかったです。ニッコウキスゲとどこが違うのか見分けがつきませんね。 (2010/05/15 10:25:49 PM)

Re[1]:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>神出鬼没のhimekyonさん、今度は大菩薩へお出かけでしたか。

>こちらも高い山には雪が降ったようです。いつまで、こんな天気が続くのでしょうね。

>明日は天気のようなので、himekyonさんに負けないように山行に行こうかなぁ☆
-----
☆桜☆米☆さんにはかないません。もうほとんど毎週山歩きですね。。今回は雪のないところ、天気の良いところを選んで行ったはずなのに、まさかの雪になってしまいました。すぐに解けて問題はありませんでしたが、富士山も見えるはずでしたが、もう少し遅くまでいられればみることができたと思います。 (2010/05/15 10:28:11 PM)

Re[1]:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
himekyon  さん
さくら草333さん
>いよいよ山歩き本番ですね。
>裏高尾山はお花が沢山咲いてましたね。お勧めの6号路を歩いてこようと思ってるのですが、中々行けないでいます。梅雨に入る前に行きたいな~と思ってます。
>これからhimekyonさんの季節ですね。
-----
高尾山は四季それぞれに楽しめます~ぜひ6月の初めにも行ってみてください。
himekyonも行ってみたいところがありすぎて、どこへ行こうか迷ってしまいます。
(2010/05/15 10:30:03 PM)

Re:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
つゆ2  さん
こうして見てると、、どこにも行ってみたくなるね~(><)!
この季節の雪も珍しいから。。これはラッキーだったですね!
山小屋どまり。。未だ一人は無理かな。。今年も頑張ります~♪ (2010/05/15 10:31:39 PM)

Re[1]:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
himekyon  さん
つゆ2さん
>こうして見てると、、どこにも行ってみたくなるね~(><)!
>この季節の雪も珍しいから。。これはラッキーだったですね!
>山小屋どまり。。未だ一人は無理かな。。今年も頑張ります~♪
-----
小屋泊まりだったらなんも問題ないよん、、でも今回は宿泊客は2人、男性だったから部屋は別だったけど、混んでたりしたら同姓だったら相部屋になるから、人見知りする人には無理かな??テント泊も考えたんだけど、この時期ではまだキャンプする人が少ないからちょっと不安でね。案の定、下の山小屋のキャンプ地は若いお兄さん一人だけだった。小屋も泊り客がいないみたいで閉まってるってお兄さんが言ってたよ。テントにしなくて良かった・・やっぱり一人では心細いからね。。大菩薩は何軒も小屋があるんだけど、稜線にあるのは「介山荘」だけ、景色は抜群だし、食事もおいしかったよ~ (2010/05/15 10:45:22 PM)

Re:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
5月の雪ですか。
めずらしいですね。
大菩薩。ここは、寒いのでしょうか。
でも、なぜ、大菩薩峠?? (2010/05/15 11:18:46 PM)

Re[1]:大菩薩へ 期待に反して・・(05/15)  
himekyon  さん
あるかり・ともさん
>5月の雪ですか。
>めずらしいですね。
>大菩薩。ここは、寒いのでしょうか。
>でも、なぜ、大菩薩峠??
-----
この日は氷点下1度でした。標高2000mあるのですが、GWに降ったことはあるそうですが、5月半ばに雪が降ったのはないそうです。ここは昔の青梅街道の峠道だったのです。中山介山の小説「大菩薩峠」で何度か映画化されているんですね。「介山荘」は昔の峠に建っているのですが、中山介山が小説を書いた建物は、もう少し下ったところにあったそうです。山を「大菩薩嶺」というのですが、山頂は樹林の中で何もありません。 (2010/05/15 11:29:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: