こんばんわ。
槍ケ岳、夕日、雲、月、鏡池と凄く良いですねー。
写真伸ばして額に入れて飾りたいほどですよー。
この風景に出合えたhimekyonさんが羨ましいですよー。^^

(2010/08/30 06:34:52 PM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/08/30
XML
カテゴリ: 北アルプス



1日目、笠新道から笠ケ岳を目指し

2日目は、弓折岳経由で鏡平へ下山です




笠ケ岳 490
鏡池にうつる槍ケ岳・穂高連峰






笠ケ岳のまわりは、朝・夕は晴れても昼間はガスってしまうんですよ

山小屋のスタッフさんが話していた通り

綺麗にみえていた槍ケ岳も昼ごろになると雲の中


鏡平に着いても雲の中・・・



夕陽に映える槍ヶ岳がみえるといいね





笠ケ岳 453




山小屋の夕食は早く

食事が終わって部屋でくつろいでいると


徐々に雲が切れてきました









笠ケ岳 452





槍が見えたよ~

テラスに急ぎます




笠ケ岳 455





槍ケ岳がみえれば・・・


次は・・


焼けるといいね・・・




人間って欲張りですっ・・・てhimekyonだけですかね・・・


でも期待した焼けはありませんでした







笠ケ岳 463





鏡平といえば鏡池

ここからみなければ・・・・



鏡平に着いてから、テラスでくつろいでいるときに話をさせていただいた


写真家・鈴木克洋氏はすでにスタンバイしていました

承諾をいただいていませんのでリンクできませんが、たくさんのお話をきかせていただきました。
himekyonも基本から勉強しなければと思いました。




笠ケ岳 464






あっ、中岳?の肩が光ったよ







笠ケ岳 466





おー、月が出てきたよ~

鏡池に集まった人たちの歓声!


感動です










笠ケ岳 469






辛い、長い笠ケ岳へたどりついて 素晴らしいご来光 に出会え、

無事に鏡平に辿り着けたご褒美は・・・

お月様も見ていてくれたんですね~











笠ケ岳 473





鏡池に映る月








笠ケ岳 478




きれいには焼けなかったけど

素晴らしい感動がありました





人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/08 05:31:41 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよ! (*^_^*)♪  
へぇ~! 写真家・鈴木克洋氏も来られていたんだ! 凄いなぁ~!
それと同じような写真が撮れたんだネ。 お月さんが上手く出て来てくれましたね。
良い景色に出会えて最高! また良い思い出ができましたネ。
(2010/08/30 09:55:47 AM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
鏡池に写る景色、素敵ですね。
お負けにお月さままで入ってくれて、ブログだけではもったいない。大きな写真にして飾りたい風景ですね。
(2010/08/30 11:07:12 AM)

はー  
Lovebritain  さん
こんな素敵なところがあるんですねー、溜息です。
そして山岳写真家さんに直でお話聞けたなんて素晴らしいですねー。
写真だけでも感動ですもの、himekyonさん、泣いちゃったのでは?すごい感動ですよねー。
感動のおすそわけ、ありがとうございました。 (2010/08/30 11:57:20 AM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
チャメリー  さん
横浜の家で孫と見せていただいています。
素晴らしい鏡池に写る山々、こんなすごい景色が撮れて素晴らしい、最高ですね。プロの鈴木克洋氏の現場も見られたなんて凄いことですね。いい経験をされましたね。続きも楽しみにしています。 (2010/08/30 02:33:22 PM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
素敵!
月が綺麗ですね。。。^^ (2010/08/30 03:22:01 PM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
kiki2406  さん
帰りは笠新道ではなく、鏡平からだったのですね。
鏡平に泊まらないければ見られない景色に感動です。
いつもここは昼間というか午前中なので、私の知らない景色です。薄紅色に染まった雲も良いですね。
(2010/08/30 06:04:50 PM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
すっ素敵~★
写真でも感動しちゃいます!
お月さまと槍と池と靄と絵のような美しい光景です!
刻々と変わる風景になんだか胸がいっぱいになりました。
写真家の方に会えたなんてラッキー尽くしでしたね☆ (2010/08/30 06:07:05 PM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
hiro1194058  さん

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
LimeGreen  さん
月の出をこんなふうに眺めたことないかもです。感動しますね。しかもきれいに撮られていますね。素敵です。
(2010/08/30 06:38:00 PM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
つゆ2  さん
すごい~!感動の画像ですね。
鏡池に映る月・・すてき(^^)
しばらく目に映りそうですね・・
よかったね~(^_-)-☆いいなー! (2010/08/30 07:50:21 PM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
☆桜☆米☆  さん
鏡池に映る景色は本当に幻想的に見えます。

特に一枚目は日本とは思えない雰囲気です。こんな景色を見れれば、また登りたくなりますね☆ (2010/08/30 08:27:49 PM)

こんばんは  
とみたや  さん
凄い・・・・・映画のワンシーンのような素晴しい写真でございますね。言葉はいらない・・・・ (2010/08/30 09:45:25 PM)

Re:北アルプス 鏡平から(08/30)  
k.kusumoto  さん
月が感動です

これだから山はいいんですね

プロにどんなアドバイスをいただいたのでしょう
これから写真が変わるかな (2010/08/30 10:06:56 PM)

こんにちは  
haihaihaihai  さん
見事なお月様ですね^^

こんな写真は初めて見ました。感動ものです^^ありがとうございました^^ (2010/08/30 11:33:32 PM)

Re:おはよ! (*^_^*)♪(08/30)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
>へぇ~! 写真家・鈴木克洋氏も来られていたんだ! 凄いなぁ~!
>それと同じような写真が撮れたんだネ。 お月さんが上手く出て来てくれましたね。
>良い景色に出会えて最高! また良い思い出ができましたネ。
-----
いえいえ全然違いますよ。himekyonは色が綺麗に出なくてがっくりです。この写真はみていませんが、朝日の写真はみせていただきました。やっぱりすごいです。
お月様が出てきたときには、ほんとびっくり、みんなわーっと歓声をあげました。 (2010/08/31 10:48:43 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
hiro1803さん
>鏡池に写る景色、素敵ですね。
>お負けにお月さままで入ってくれて、ブログだけではもったいない。大きな写真にして飾りたい風景ですね。
-----
とんでもない、綺麗な色がでていないんですよ・・・どうすればよいかわかりません(ーー;) (2010/08/31 10:49:54 PM)

Re:はー(08/30)  
himekyon  さん
Lovebritainさん
>こんな素敵なところがあるんですねー、溜息です。
>そして山岳写真家さんに直でお話聞けたなんて素晴らしいですねー。
>写真だけでも感動ですもの、himekyonさん、泣いちゃったのでは?すごい感動ですよねー。
>感動のおすそわけ、ありがとうございました。
-----
汗で涙は乾いちゃってました~(>。<)
でも撮影秘話などを聞かせていただいて、とっても楽しい時間をすごせました。撮影法などをもっと聞けばよかったかな (2010/08/31 10:51:50 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
チャメリーさん
>横浜の家で孫と見せていただいています。
>素晴らしい鏡池に写る山々、こんなすごい景色が撮れて素晴らしい、最高ですね。プロの鈴木克洋氏の現場も見られたなんて凄いことですね。いい経験をされましたね。続きも楽しみにしています。
-----
捕り方などのお話はしてませんが、たくさんのお話をしました。
(2010/08/31 10:53:11 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
ゆうちゃん5702さん
>素敵!
>月が綺麗ですね。。。^^
-----
この日はほぼ満月でした。山の肩からポッと出たときは感動でしたよ~雲がイマイチでもっと青くなればよかったんですが・・・ (2010/09/01 09:34:32 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
kiki2406さん
>帰りは笠新道ではなく、鏡平からだったのですね。
>鏡平に泊まらないければ見られない景色に感動です。
>いつもここは昼間というか午前中なので、私の知らない景色です。薄紅色に染まった雲も良いですね。
-----
himekyonは泊まるのは2回目でした。今回は一緒に行った若い山友さんの希望があったので、、笠新道の往復だったら1泊で行けますね。 (2010/09/01 09:36:04 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
パンプキン2010さん
>すっ素敵~★
>写真でも感動しちゃいます!
>お月さまと槍と池と靄と絵のような美しい光景です!
>刻々と変わる風景になんだか胸がいっぱいになりました。
>写真家の方に会えたなんてラッキー尽くしでしたね☆
-----
夕焼けは期待できなかったんですが、月が出たときは感動でした~
写真家さんとは、撮影時のエピソードなどをたくさん聞かせていただきました。もっと技術的なことをお聞きすればよかった~ってあとの祭りですが・・・
(2010/09/01 09:37:59 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
hiro1194058さん
>こんばんわ。
>槍ケ岳、夕日、雲、月、鏡池と凄く良いですねー。
>写真伸ばして額に入れて飾りたいほどですよー。
>この風景に出合えたhimekyonさんが羨ましいですよー。^^
-----
ここは撮影スポットなんですよ。。でも日照りが続いて池はなんとなくドヨーンとしてました。虫が多くて閉口しましたが、月がでたのには感動しました。
(2010/09/01 09:39:45 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
LimeGreenさん
>月の出をこんなふうに眺めたことないかもです。感動しますね。しかもきれいに撮られていますね。素敵です。
-----
山の肩がポッと明るくなったんですよ、なに~ってみていたら、あっという間に天空に、ほんとに感動でした。このときは雲も晴れてくれて、一瞬で雲の中に入ってしまうんですよ。 (2010/09/01 09:41:44 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
つゆ2さん
>すごい~!感動の画像ですね。
>鏡池に映る月・・すてき(^^)
>しばらく目に映りそうですね・・
>よかったね~(^_-)-☆いいなー!
-----
つゆさんもいつか北アルプスへ、ここへ泊まることもあるかもです~感動したよ~ (2010/09/01 09:42:47 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>鏡池に映る景色は本当に幻想的に見えます。

>特に一枚目は日本とは思えない雰囲気です。こんな景色を見れれば、また登りたくなりますね☆
-----
ここは、槍・穂高の撮影スポットですんで・・・月の出には感動しました~ (2010/09/01 09:43:55 PM)

Re:こんばんは(08/30)  
himekyon  さん
とみたやさん
>凄い・・・・・映画のワンシーンのような素晴しい写真でございますね。言葉はいらない・・・・
-----
雲が多かったんですが、一瞬消えて見えたりしました。月のでは感激でした(*^_^*) (2010/09/01 09:45:04 PM)

Re[1]:北アルプス 鏡平から(08/30)  
himekyon  さん
k.kusumotoさん
>月が感動です

>これだから山はいいんですね

>プロにどんなアドバイスをいただいたのでしょう
>これから写真が変わるかな
-----
ほんと感動ものでした。写真家さんとは撮影のエピソードを聞かせていただいて、撮影技術みたいなものは話しませんでした。もっと聞けばよかった~(ーー;)
なので、上達はしません。ただ、花の撮りかたは参考にしてくださいと言われました。 (2010/09/01 09:47:27 PM)

Re:こんにちは(08/30)  
himekyon  さん
haihaihaihaiさん
>見事なお月様ですね^^

>こんな写真は初めて見ました。感動ものです^^ありがとうございました^^
-----
感動しました。でもあのときのが再現できなくて・・やっぱり勉強しなくてはって思いました。 (2010/09/01 09:48:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: