himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/05/07
XML
カテゴリ: 家族


昨日はGW最後の日、孫のみみりんと野田市にある清水公園へ行ってきました







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ










古木と躑躅 128






清水公園は日本桜百選にも選ばれていますが、躑躅の名所でもあります

3度目なのに今回、初めて知ったのは民間経営の公園ということ










古木と躑躅 116





100品種の2万株を剪定せず、植栽されたままの状態で

背丈が2mを超すものもあるそうな










躑躅 053




野田・清水公園 115












野田・清水公園 098











野田・清水公園 155










野田・清水公園 108











躑躅 070








躑躅 169









野田・清水公園 151





みみりんの目的はアスレチック

公園自体は入場無料だけど、施設ごとに有料で

100ポイントもある広大な施設、国内最大級のアスレチックは有料で入場は行列が

入場料が高いのでhimekyonは入場せず、別行動







野田・清水公園 162 アスレチック・アクアゾーン 164





みみりんをみつけられたのは水上コースだけ

広い林間コースはフェンスの中でどこにいるかぜんぜんわからず

午後から雷雨の予報で、お昼ごろにポツポツ降り出したので

3時間で切り上げ、一通り廻れたようで


楽しかったけど疲れた~と







カキツバタとキショウブ 043





カキツバタとキショウブ

有料のフラワーファタジアの施設がありましたが

himekyonは園内のお花探しで充分でした





カキツバタとキショウブ 142







カキツバタとキショウブ 015









カキツバタ 020









カキツバタ 028







カキツバタ 027







くもの糸 023








蜘蛛の糸








藤棚 050










藤 048











シャガ 134










シャガ
















シャガの小道 036












シャガの小路















シャガ 040



























ウグイスカグラの実 041












ウグイスカグラの実が少し赤くなってきました
















ニシキギの花 002














ニシキギの花





西洋シャクナゲ 007











セイヨウシャクナゲ











西洋シャクナゲ 010











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ






昨日は、みみりんの11回目の誕生日

早いもので、5年生

チビのhimekyonに背丈が近づいてきました。多分、来月には抜かれるかも・・・

公園をでてから買い物をして食事をしました















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/07 08:50:40 AM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: