himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/09/12
XML
カテゴリ: 関西紀行


往復夜行列車で、日帰りの強行軍、濃霧で予定の登山ができなかったけど

バスで山頂駐車場まで行き、楽々ハイキング、

西遊歩道から東遊歩道へ、中央遊歩道から西遊歩道へと歩き、

たくさんのお花に出会うことができました。








シシウド(猪独活)
独活に似ているけど、食用にならず大きいので猪の名がついたよし
写真: DSC_0293シシウド










シシウド
写真: DSC_0394シシウド











シシウド
写真: DSC_0295シシウド











シシウド
虫さんの大好物のようです、たくさんの虫さんが次から次へと
写真: DSC_0287シシウド













ミヤマトウキ(深山当帰)
甘辛い香りがあるとのことですが、五感を忘れたhimekyonです。血を造る生薬として乱獲されて、一時は絶滅寸前になったこともあるそうな・・
写真: DSC_0324












ミヤマトウキ
写真: DSC_0191ミヤマトウキ












ノリウツギ(糊空木)
花びらにみえるのが萼片、茎は空洞になっているので空木、糊は和紙の原料のつなぎに
写真: DSC_0301ノリウツギ











ウバユリ(姥百合)
花が咲くころに茎の一番下側につく葉が枯れることから、歯のない姥にみたてたという
写真: DSC_0258ウバユリ










ウバユリ
写真: DSC_0300ウバユリ









フジテンニンソウ(富士天人草)のつぼみ
天人は、天界に住み、羽衣をまとって天空を飛び天花をまき散らす美女で
つぼみの苞がにているとか・・???富士天人草は富士山の近くに多く自生しているからとか
写真: DSC_0269フジテンニンソウ












ヤマトウバナ(山塔花)?
トウバナには何種類かありますが・・
写真: DSC_0290ヤマトウバナ?













オオバノヨツバムグラ(大葉の四葉葎)?
写真: DSC_0266ヨツバムグラ










キヌタソウ(砧草)
花のあとになる実が、砧(藁をたたく道具)に似ているからが由来と、初めて知りました。
まだ実をみたことがないので見てみたいです
写真: DSC_0211キヌタソウ











キヌタソウ
写真: DSC_0132キヌタソウ












クサタチバナの実
クサタチバナの花は何度も撮っているけれど、お蔵入りしてしまっていると思います
あの花にこんな実がなるの?驚きでしたが調べてみたらガガイモ科でした。なるほど・・・納得です、種がはじけたらふわふわの綿毛が飛ぶのかしら・・
写真: DSC_0264クサタチバナ













クサタチバナの花
お蔵入りしていた別の場所で撮ったものです
315













ヤマアジサイ(山紫陽花)
写真: DSC_0255ヤマアジサイ











往復夜行列車の移動での伊吹山はさすがに疲れました。

濃霧に覆われて景色は見えなかったけど、たくさんのお花に出会えました。

それでもまだまだ見落としているお花もあったことと思います

季節を変えれば、また違う花にも出会えることでしょう

遠いけど、また行きたい伊吹山です





(完)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/22 03:31:55 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)(09/12)  
こんばんは。
今日は白い花が集合ですね。
伊吹山のたくさんの花を見せて頂きました。
こちらからは楽に日帰りが出来るのでもっと行かなければいけませんね。
(2013/09/12 09:47:21 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)(09/12)  
チャメリー  さん
霧で幻想的な景色のシシウドの花、素敵な写真ですね、ウバユリってこんな花なのね、
クサタチバナの花、蜜柑の花に似ているような、香りは ? 
ヤマアジサイも素朴な感じで素敵ですね、
雨の伊吹山で沢山の花たちに会えて、沢山の花を見せて頂いて嬉しいです、強行軍でお疲れ様でした。  (2013/09/12 10:03:48 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)(09/12)  
TSANYO  さん
 伊吹山というのは、新花の百名山に指定されているそうですね、訪れる予定も無いので、きれいな写真で楽しまさせて戴きました。
 それにしても、himekyonさんの体力と根性に感服! 
 あいにく、天候も良くなく濃霧だったとのことですが、多くの花々の接写写真に専念出来てよかったですね! (2013/09/12 11:02:25 PM)

こんばんは! ( ^ _ - ) - ☆  
おぉ~! 今夜の花も知らなかった花が一杯! 良いなぁ~! 私も現物を見てみたいよ!
良いな! 良いな! ヾ(〃^∇^)ノ♪  いつか? 出会えるかな?
(2013/09/13 12:32:01 AM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)(09/12)  
kayo-itou  さん
おはようございます。

夜行日帰りの強行軍、お疲れ様でした。
夜行って結構疲れますよね。
でも夜行でしかあじわえないこともあって楽しいですよね。
私もバスの夜行でしたが、楽しかった思い出あります。
また夜行使ってどこか行ってみたくなりました。(^○^)
(2013/09/13 07:39:12 AM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)(09/12)  
マックス爺  さん
今日は~!!

ふ~む。今日は極めて地味な花が多いですね。
himekyonさんは、こんな地味な花にも
興味を持たれているんですねえ。

さすがに青春18切符での強行は疲れましたか。
私もようやくレースと古稀の祝いの会の
疲れが取れて来たところです。

今日も一日お元気で過ごされますよう!! (2013/09/13 09:04:27 AM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)  
マッカーサーさんへ さん
濃霧で一合目からは断念しましたが、山頂で時間が取れましたのでよしとします、近ければ何度でも行きたいですね (2013/09/13 06:40:11 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)  
チャメさんへ さん
幻想的を超えた濃霧でしたが、お花がたくさんあってよかったです、本当に花の名山です (2013/09/13 06:42:55 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)  
TSANYOさんへ さん
花の名山にふさわしく百花繚乱です
濃霧で花も霞んでしまい残念でした (2013/09/13 06:53:23 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)  
だいちゃんさんへ さん
車椅子でも歩けるところもあると思いますので、機会を作って歩いてくださいね (2013/09/13 06:56:10 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)  
kayo-itouさんへ さん
バスも狭くて疲れますが、列車も照明が消えないのでアイマスクをしてもダメですね、往復夜行はさすがに体力使います(>_<)でも時間は有効に使えます(^0^)/ (2013/09/13 07:00:53 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)  
マックスさんへ さん
咲いているお花みんな好きです、街の花は覚えられませんが(>_<)
往復夜行日帰りは流石に疲れました、睡眠は大事ですね、
でも時間は有効に使えます(^0^)/ (2013/09/13 07:04:52 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)(09/12)  
yamagasuki  さん
青春18きっぷでの夜行列車登山
お疲れさまでした。
遠すぎてもう行くことのない山かもしれません。 (2013/09/13 08:02:27 PM)

Re:青春18切符で日帰り伊吹山 濃霧の中で出会った花4 (完)  
yamagasukiさんへ さん
千葉からでも遠いわけでして、そちらからではなおさらですね、でも百名山で一度は登られたのですからね(^0^)/
himekyonの百名山は63で打ち止めです(>_<) (2013/09/14 06:43:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: