himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/10/01
XML
カテゴリ: 東北紀行


テレビ埼玉のごごたまが取材に訪れていました。

案内のガイドさんから、10月1日に放送されると教えていただきました。

今日は定休日でしたので、放送を観ることができました。

後ろを歩いているのがhimekyonです

まさか、写っているとは思ってもみませんでした、

テレビから無断で転写するのはNGだと思いますが、本人が出ているので、1枚だけ載せます。





写真: DSC_0008栗駒山





9月28日噴火した木曽御嶽山

47名もの犠牲者がでました、戦後最大の火山災害の被害だそうです。

亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

テレビに映し出される、安否を気遣うご家族の悲痛な表情をみるにつけ、涙がでてきてしまいました。

himekyonも登っていたならば・・・

いつわが身に降りかかるかわからないこと

恐ろしいことですね。

それでも、山歩きはやめられない、魅力がある山歩きです。






~~~~~~~



今回訪れた栗駒山

火山噴火ではありませんが、

6年前には岩手側の麓で「岩手・宮城内陸地震」が発生しました。

震源地は、今回泊まった祭畤温泉(まつるべおんせん)近く

地震により、祭畤大橋が崩落しましたが、その遺物がそのままになっています。












写真: DSC_0169



岩手・宮城内陸地震で崩落した「祭畤大橋」

実は、ご一緒した地元の山ガールM子さん

この地震に遭遇していたのです。

2008年6月、岩手側、須川口から栗駒山へ登る予定で、この祭畤大橋を渡ってトンネルを出るところで、地震が発

生し、地割れした道路に車の片方が落ちたところで止まったそうで、難を逃れ、

ヘリコプターで救助されたそうです。

地震発生のとき、メールで安否確認をしたら、まさにその地震に遭遇していたことを知り、

びっくりするとともに救助されるまで、心配だったことを思い出します。









写真: DSC_0170


崩落した橋の一部の鉄板











写真: DSC_0168













写真: DSC_0172










写真: DSC_0173











写真: DSC_0171




岩手側からの栗駒山


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/10/01 10:50:18 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: