himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2016/01/04
XML
カテゴリ: 富士山周辺の四季
年前の年末年始は、テント泊で、本栖湖・竜ヶ岳からのダイヤモンド富士をみましたが、

去年の年末年始は、本栖湖キャンプ場が冬季閉鎖ということで、ペンションに泊まり竜ヶ岳へ登りました。

下山してきたら、閉鎖されているはずのキャンプ場はオープン、管理人さんから毎年、年末年始だけは

特別に開けていることを聞いて、来年は久々にテント泊で行こう。。

そんなある日、13年前の岩手山登山で知り合った、若いM子ちゃんから、「テントデビューしました」とメールが

届き、竜ヶ岳登山をお誘いしたら二つ返事でオーケー。


折角、岩手から遠征してくるのでは、1日ではもったいないと思い、2泊3日の富士山巡り山歩きを計画しました。

しかしながらテント泊ができるのは、本栖湖キャンプ場だけで、もう1泊はペンション泊になりました。


12月31日

岩手から夜行バスで、池袋へ到着したM子ちゃんと合流、

新宿からの特別快速・富士山号で河口湖へ

今回は、電車とバスを利用しての旅、分刻みの綱渡り的な旅になりました。

富士五湖は、富士山が世界遺産に登録されて、外国の方にも人気ですが、いざ、観光地を巡ろうとしても

大きく分けて河口湖エリアと山中湖エリアはバス1本ではスムーズにつながっていません。

また本栖湖エリアは、バス便の本数も少なくて・・

河口湖駅へ到着して、本栖湖行きのバスの乗り換えまでの時間は12分、

割安な周遊きっぷを買いに窓口へ、今日は移動だけなので当日券を買い、明日から2日間有効の切符を買おうとしたら

当日のみしか発売しないという、明日バスの中で買えるか確認するとそれはできません。

なんて融通のきかない会社なのだろうと思ったら、明日、本栖湖から河口湖へバスで戻る際に
運転手さんには、周遊きっぷを河口湖駅で買うのでと言って待ってもらってくださいとのこと
バタバタとバスに乗りこみ最初の目的地、精進湖へ


○○さんと一緒の時は、雨が降ったことがないですねとM子ちゃん

そういえば、いつも雨女と言われているhimekyonもなぜか、M子ちゃんとの山行で雨に降られたことはないかも・・



写真: DSC_0001
精進湖からの子抱き富士
ちょっと雲が多いけど雨は大丈夫そう
写真: P1030029
久々のテント泊
M子ちゃんからは、一つのテントで行きませんかと
確かに2人用だから一つで大丈夫だわね
ということでhimekyonのテントを持つことに
バスで本栖湖までなら楽勝だけど・・・
山ガールのM子ちゃんとだから、パノラマ台を越えて本栖湖へと計画
しかし、久々の22キロのザックを背負って歩けるのか不安
写真: PC310003
パノラマ台コース
写真: PC310002
パノラマ台入口
PCトラブル発生で書きかけが消えてしまいました。
下書きした部分だけが残ったので続きはまた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/26 05:06:10 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年末年始・富士五湖富士山巡り旅1 精進湖・パノラマ台から本栖湖へ (01/04)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
テント泊で富士五湖巡り、流石himekyonさんとお友達、元気いっぱいですね、今年は暖かいお正月、と言っても寒いでしょう
泊まりでスタンバイのカメラマンさん達を沢山見ますが凄いナ、と思います、いい写真が撮れたのでしょう、楽しみにしています
私は近くなので雪が降ったそれ行こう、晴れたそれ行こう、と行き当たりばったりです、だからダメなのかな、反省しています。
(2016/01/05 06:00:44 AM)

おはようございます! (^_-)-☆  
 精進湖からの子抱き富士ですか? 素敵ですね! ヾ(〃^∇^)ノ
こういう風に見れる所があるのですね! 知らなかったよ!
あれれ? PCトラブル発生なの? 下書きしていて良かったですね。
やはり時々の下書はして置かないと・・・( 一一) 泣いちゃうよネ! 続き楽しみにしています!
(2016/01/05 08:25:35 AM)

Re:年末年始・富士五湖富士山巡り旅1 精進湖・パノラマ台から本栖湖へ (01/04)  
suggie  さん
遅ればせながら、新年おめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
今冬もスノーシューは体力的に無理なので自制しています。少しは歩けるようにはなると思いますが、トレッキングは難しそうです。
その分、こちらで楽しませていただきます。
(2016/01/05 09:20:18 AM)

Re:年末年始・富士五湖富士山巡り旅1 精進湖・パノラマ台から本栖湖へ (01/04)  
テント泊で・・・すごいですね~
とてもまねできませんわ…
山ガール(女)は無理・・
(2016/01/05 07:34:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: