全3件 (3件中 1-3件目)
1
ミニ株・投資信託・外貨MMFに分散投資する我が「相模太郎ファンド」の12月の運用成績は、基準価格10500円、前月に引き続き過去最高益を更新した。○プラスに貢献した部門・ミニ株:セブン&アイ、トヨタ自動車、ソニー、デンソー ミニ株については、日経平均株価の一段高に連動して保有銘柄も値上がりした。利益確定も行った(野村HD・京セラ・セブン&アイHD)。セブン&アイについては明らかに利益確定を早まった。売却後のわずか一週間後、西武百貨店との経営統合が発表されると株価はストップ高となった。一個人がこのような情報を事前に察知することは不可能であり、短期売買で利益を上げる難しさを痛感したまでである。・投資信託:フィデリティグローバルファンド、グローバルソブリン、フィデリティ中小型株 日本や欧州における株価の堅調ぶり、全体的に見て円安傾向とあって、外国株式に投資するファンドは上昇した。フィデリティグローバルファンドは文字通り世界の株式に投資するファンド。一方、フィデリティ中小型株は、日本の東証2部やジャスダック等に重心を置いた運用をするファンド。保有ファンドで最高のパフォーマンスである。ハイリスクハイリターンな世界は投信でプロに任せるのが基本方針。投信でもかなり値動きは荒いだけに、保有額は少なくせざるを得ないのが悩みどころ。・外貨MMF:カナダドルMMF 最近の原油高や、全体的な商品市況の高騰で、資源国の通貨は高い。カナダドルはその流れをまともに受けて暴騰した。はっきり言って、ここまで行くとは予想できず、買い増しのタイミングを逃してしまった。これからも上昇するなんてさらに分からない。○マイナスに作用した部門・ミニ株:日産自動車、東京電力 これらは、保有金額が少ないので影響は小さかった。・外貨MMF 米ドルMMF。今年も一本調子で上げ続けた米政策金利。住宅ローンを変動金利でやってたら死にそうになるくらい上げた。12月に入り、来年は利上げも打ち止めの観測が流れたところからドル円は121円から116円まで下落。相模太郎ファンドも、ドルの上昇はこの辺までと判断して米ドルMMFを切り売りした。現在、ユーロと豪ドルMMFを「積立式」に増やす作戦を続行中。
2005.12.30
FMさがみのラジオ番組「サンセットコースト」にコメントを投稿した。内容はずばり「税金!」である。本当は「この時季ならではのテーマ」、という名目で投稿するのだが、実は税金の話なのである。FMさがみのパーソナリティーは、本業を別にお持ちの方が多いので、サラリーマンネタもきちんと通用するのが大きな特徴だ。(相模太郎)伊藤はるかさんこんばんは 私は12月に入ってから、せっせとクリスマスプレゼントをあげる準備をしているかのようです。なんだと思います?それは・・・なんと勤務先の従業員の年末調整の計算!税金がたくさん戻ってくる人にとっては「わーい、ケーキも買える!」と、何ともありがたいプレゼントのようです。ちなみに、他人の控除計算ばかりやってる自分に戻ってくるお金はありませんでした。控除対象配偶者もいない私にちょっとだけ「とほほ・・・」。(伊藤はるかさんの返し)この時期の給与担当者の人は見てるとホントに大変そうですよ。(控除対象配偶者もいないよー、という点については)がんばれば・・・・来年はきっといいことありますよ! 最後の最後で「控除対象配偶者もいませーん」というオチを使った訳だが、そこで「ぐふっ」と笑いがこみあげるような流れになってほっとした。 ちなみに、定率減税の段階的廃止という問題についてはきちんと意識しなくてはいけない。来年1月分給与から、早くも新しい源泉徴収額に基づいた徴収が給与からなされることになる。所得税は来年1月分から、住民税は来年6月分から徴収すべき税額が変更になってくる。この時点での変更は、これまでの定率減税が半分に落ちる計算になる。 再来年以降は、定率減税そのものが全廃となる可能性もあるが、なにぶん経済の状況を勘案して弾力的に条項を見直す予定なので、今後の動きに注目であろう。
2005.12.17
株式投資、ホームページでアフィリエイト・・・相模太郎の活動が金儲けだけに終わる訳にはいかない。だが、ほかに何をすればいいかいろいろ悩んでいたものだが、相模原市社会福祉協議会の広報などを見ているうちに、「障害を持つ人たちとボウリングを楽しむ催し」というのを見つけた。1ヶ月1回程度で土曜日の午前中に終わる、というボランティア活動で、この程度なら時間を割いても構わない。しかも特殊な技能が必要とも思えないので、自分でも何らかの貢献できる余地はあると考えた。 早速、協議会へ電話で聞いてみた。そしたらボランティア登録のために本部で手続きが必要とのことで、「あじさい会館」へ出頭することになった。 途中、郵便局で野村HDとトヨタ自動車の配当金を受領する。窓口で、署名捺印が漏れているのが判明し、FP失格だなこりゃ、とショックだった。勉強してないとどんどん忘れていく。注意力もなくなっていく。ついでにきんざいFPセンター会費を配当金で支払っておいた。FP技能士は3級なので、会費は最低限クラスの3780円に抑えてある(ニーズに応じて会費に差を設けている)。 相模原市社会福祉協議会(あじさい会館)へ出頭すると、とにかく身上調書をとられた。「特技・資格」という質問事項に、社会保険労務士とかFP技能士とか、ここぞとばかり自慢げに書いたものの、そんなものよりピアノとかエレクトーンとか手芸とかの方が断然役に立つことが分かった。「パソコン」に○をつけてみたものの、人に教えるほどの技量なんて無いよな!と躊躇する。シスアド初級もあることはあるが、マークシートに●をつけるだけの試験だった。もっとも資格だったら介護関係資格がよろこばれるようだ。(あたりまえか) 時間的なことを考えると、「障害を持つ人たちとボウリングを楽しむ催し」に毎月出るだけでも精一杯だと思う。だが、担当者の方は「それ以外でもお願いする可能性」をにじませた。ちょっとでも使える駒が増えて助かったー、という感じに近い。もしかして予想もしない任務が舞い込んで来たらどうしようか。それもまた妙なスリルがあるものである。 うちへ帰ると、早速電話がかかってきた。1月に「ボウリングの会」を行うことは確定のようだ。一体、どんな展開になるのかは分からないが、勉強がてら参加することにした。
2005.12.07
全3件 (3件中 1-3件目)
1