全2件 (2件中 1-2件目)
1
国連はオリンピック休戦を決議した。百八十六ヵ国が賛同して取り決めたものだ。東京五輪の開催期間中と云っても、せいぜい数週間ではあるが、世界各地の紛争地域では「撃ち方やめ!」が下達される。本当に其の通りになる保証は無いのだが、是はオリンピックが「ただのスポーツイベントではない」一つの良い例であろう。ピース折り鶴と広電の「謎のコラボ」オリンピックが平和の為の祭典であることを、此のピース折り鶴が象徴している訳だが、多くのメディアやネット媒体を見る限り、其の崇高な理想も理解されることなく、逆に憎悪の対象にさえなりつつある。はっきり言ってオリンピックも大いなる被害者である。本当に問題なのはコロナウイルスそのものや中国の対応なのであって、怒りを向ける矛先を間違えている。 ロックフェスが中止になってオリンピックが開催されるのが許せないと人は云うが、ロックフェスの中止とオリンピックに、何の因果関係があるのか。イベントの主催者は、様々なリスクを総合的に判断してそれぞれの決断を行なっているのであって、イベントによって開催・中止の判断が割れる事象は、もはや日常の光景となった。結果としてプロ野球や高校野球は実施されてはいる。我々阪神ファンが勝っても負けても連日大騒ぎしていることが槍玉に上がらないのは、ロックフェスと阪神戦の間に何の関係も無いからだ。ところが、人々は何故かオリンピックをわざわざ引っ張り出して叩こうとする。ちなみに、最近の感染者の急増は、残念ながらオリンピックとは何の関係もない。 オリンピック日本選手団の壮行会をニュースで拝見したが、代表選手達が怯えたように言葉を選んで決意表明を語っている光景を見て涙が出そうになった。逆境に耐えるのが仕事になっているかのようだ。結局、怖いのはコロナより人間の方ではないのか。 なんでこう、悲愴感しか無いのか。是では鬱病患者が増えて当然である。しかも、なんでこう、どうでもいいことに人々は怒るのか。例えば、無観客なのに五輪ファミリーが観戦するなんて許せない、だなんて、子供じゃあるまいし。主催者が見学して何が悪いのか。逆に隅々まで全部見ろと言いたい。せっかく関係者の皆さんが苦労して創り上げた作品である。ちゃんと見て正当な評価を下すべきだ。 バッハ会長が高級ホテルに泊まったところで、誰が困ると云うのか。将来に向けて富裕層のインバウンド需要を開拓する足掛かりになるではないか。どうして物事をポジティブに考えられないのか。是では我々の給与はいつまで経っても増えない。 ちなみに、バッハ会長のある発言が「炎上」したのは、新聞社の誤訳が原因だと云うではないか。ポツダム宣言に対する日本側の回答を誤訳したことが原爆の惨禍を招いたと言われている。歴史を狂わす恐ろしい事象だと云うのに、なぜ此の問題をもっと取り上げないのか。 お蔭で、バッハ会長が広島を訪問することに「大ひんしゅく」なのだそうだ。誤訳で被害を被った街で、誤訳で悪者にされた会長が平和へのメッセージを発する訳だ。「誤訳には気を付けましょう」と、嫌味の一言ぐらい言っていい。 そもそも、折角来るVIPをなぜ積極的に利用しようとしないのか。それこそ会長と一緒に折り鶴を百八十六個作って各国指導者に送りつければいい。何処かの反日的な国家指導者も、バッハ会長からのプレゼントなら受け取らざるを得ないだろう。 我が国よりもっともっと大変な思いをしている国は沢山ある。其れでも各国は国を挙げて選手団を送り出しているのだ。国家の庇護を受けられない難民達の選手団が結成されるのも、平和の祭典だからこそ。WHOも事務局長自らが来日すると言っているし、もう世界レベルの協力体制にある。なのに、いきなり国際公約を一方的に破棄しますなどと云う、一国の安全保障にもかかわる判断を、そう軽々しく口に出来るはずが無い。オリンピックは昔も今も「特別」なのである。 皮肉なのは、其れが「特別」であるが故に政争の道具にされ、外交上の駆け引きに使われる宿命を抱えている。だからって、其処から逃げては行けない!逃げて引き籠るのは、江戸時代の鎖国と同じだ。大会関係者から陽性者が出たからってバイキン扱いする風潮があるが、何だか幕末に攘夷を叫んで外国人を斬ったりしていた時代に戻ったかのようだ。是がG7の国と云えるのか。 最近の東京都内は、感染者が再び急増しているから、不安や不満で頭が一杯になる気持ちも分からなくない。コロナ禍は「人間性を判定するリトマス試験紙」と言った人がいるが、上手く表現したものだ。紳士・淑女を気取るなら、ボランティアに敬意を示し、海外のアスリート達に感染させない配慮を示すのが人間の道であろう。大会関係者をバイキン扱いしている人間は、結局のところエッセンシャルワーカーに対しても同じような態度に出ているのだ。「よかど鹿児島」に展示コーナーを発見!聖火リレーのユニフォームやトーチ、聖火の特別輸送機の模型が飾ってあった。雑誌で、女優の若村麻由美さんがトーチを掲げてポーズをとる姿が載っていたが、其の素晴らしさと云うか、独特のオーラは「さすが女優さんだなぁー」と感心させられた。ちなみに、ピース折り鶴は、翼にメッセージを書くことになっている。拙者としては、と行きたいところだ。自作バナーであります
2021.07.11
マイナンバーカードの取得もやっと完了し、マイナポイントも受け取ることが出来た。何を買うのか迷ったが、古くなったマウスの交換をすることに。ただのマウスでは面白くないので、メルセデスベンツ300SLのマウスを買ってしまった(なぜか国産車より安い)。ちゃんとヘッドライトも光ります。マウスと思えないリアルさである。確か、同型車が石原裕次郎記念館(今はもうありません)に飾ってありました。拙者は西部警察車両がお目当てだったので、ほぼスルーしていたけど。クリックは、ボンネットを押して操作します。あまりにもリアルなので、何だか使うのがもったいない!コロナ禍で外食も激減してしまったが、鹿児島に来たのだから、黒豚のトンカツを食べたい!と云う欲求は抑えることが出来ない。嫁さんと専門店に食べに行った。御存じの通り鹿児島県は畜産王国。食肉加工場が新規オープンしたとか、〇〇さんちの牛が賞を取ったとか、学校給食に地鶏をどーんと出したとか、そんなニュースが凄く多い(笑)。店内に品の良い雛人形が飾ってあった。すみません、だいぶ前の出来事です。リアルタイムな発信とか全然出来ないから、拙者はツイッターとか、一切やりません。東京時代、若い姫君に何度か奨められたが、面倒だから嫌だ!と断った。ラフマニノフの旋律以上に息が長いだけ、逆に十何年もブログを続けられたのかも知れない。拙者もたうたう四十七歳を超えました・・・もう五十代まであっと云う間ですよ。コロナ禍で自宅カフェ「プロイセン鹿児島」も開店休業状態。博多阪急ブレンド珈琲も底を尽き、かと云って買い物に福岡に出るのも控えざるを得ず、創作意欲を失う。嫁さんが買って来た市販のケーキと緑茶で、しばしゲミュートリッヒなひととき。藩邸の御家老や御家人の方々からもお菓子とか頂いてしまって、ホントに感謝です。甘い物食べたら、運動をせねばならない。昨年、クルマが故障して廃車にして以降、遠くまで歩く癖がついた。ちょうど、ウォーキングコンテストのような行事を藩内でやっており、図書館まで歩く。国道沿いをひたすら歩くんだが、決まって一回か二回は牛さんや豚さんを積んだ家畜運搬車を見る。是からお肉になるところらしい。外を不安げに見ている牛さんと目が合ってしまうこともある。そして、家畜運搬車以上に頻繁に見るのが、奄美諸島行きのコンテナトラック。鹿児島県は離島が多いから、鹿児島港から物資が頻繁に行き交っている訳です。頻繁に見るA-LINEのコンテナさて、今年も図書館でいろんな本を借りた。小説の次回作、次々回作のネタ探しも兼ねてである。井伏鱒二や原民喜、松本清張と云った重たい物から、全国方言小辞典、正確な題は忘れたけど、北海道の国鉄の写真集とか、「ななつ星」が出来た経緯を書いた本とか、まぁいろいろ借りた。「スマホを見るのやめて本にシフトだ」を心掛けたけど、一番よく読んでるのが先月買った全国時刻表なんだよなぁ。富山地鉄の特急が新幹線シフトになっとるとか、石巻行快速が仙石線経由でなくなっとるとか、マニアックな視点で楽しませてもらってます。図書館との行き来で歩数が増えた性か、御家老よりプール・ル・メリット勲章(バイキンマン)をもらった。ちなみに鉄十字章は両面になっていて、国防軍時代ではなく、ナポレオン戦役の時代を常に表にしているので誤解のなきやう。のサイトはこちらから・・
2021.07.10
全2件 (2件中 1-2件目)
1