西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

じぇりねこ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは(^^)/ >化粧地蔵の文化が親し…
ヴェルデ0205 @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは。 雨も止んで、日中はちょうど…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! 今晩は 日中は気温が上がるのですが、朝…
風とケーナ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは☆ いつも本当にありがとうござ…
LimeGreen @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! お米は大事なものですからね。おにぎりで…
あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんにちは。 こちらは時々日差しのある曇…
jun さん @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! 特養つばめの里のショートステイに入所中…
ハピハピハート @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! おむすびを持っているお地蔵様 愛されてい…
flamenco22 @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんにちは^^ いつもありがとうです😊 …
家族で眼鏡 @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! おはようございます。 手に持っているのは…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.08.11
XML
カテゴリ: ***** 歴史 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

お休みは、郷土史を調べるのも良いでしょう。


それに関連した馬頭観音を取り上げたのを覚えておられるでしょうか?







いずれも塩問屋 国分家の関連でした。
その後、調べると国分家は西三河で有力な塩問屋だったとわかりました。

江戸時代、岡崎には7軒の塩問屋があり、西三河の塩の専売権を持っていました。
当時、一色町、吉良町、蒲郡市には塩田地帯がありました。
岡崎の塩問屋は、それらの仕入れの独占権を持っていました。

塩問屋は矢作川を使い船で塩を運びました。
その後は陸路を、馬を使って塩を運びました。
この経路は「塩の道」として今に伝わります。

塩問屋が塩を独占した背景には、徳川家康の権威がありました。
1575年に家康に専売権を認められた。
それが岡崎塩問屋の主張でしたが、
専売権を示す書面もなく、怪しいものでした。

三河の製塩については、トンカツ1188さんが書かれています。
写真付きの製塩の実演ですから、ぜひご覧ください。

【トンカツ1188さん】  「愛知県西尾市 吉良饗庭塩の里」


【 天然塩あまび 】
PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.11 00:10:06
コメント(46) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
以前、知多半島の美浜町で昔ながらの製塩所を見た事があります。

子供たちを連れて海水浴に行った時だったかと・・・
そんな我が家の子も末っ子が今年成人式、月日の経つのは早いです

山国信州へも塩の道が続いており、その終点?が塩尻なんだと聴いたことがあります

長野県塩尻市です
塩は貴重品ですものね (2022.08.11 06:38:29)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
風とケーナ  さん
kopandaさま、おはようございます♪
いつも本当にありがとうございます!
馬頭観音さまと塩問屋の関連、とても勉強になります。
11日の応援pp☆ (2022.08.11 06:48:56)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
 おはようございます。藤井聡太、A級順位戦2戦目で黒星、菅井竜也八段が競り勝ちました。最年少名人に赤信号ですね。
 日本最古の石灯篭ですか。古いものなのでしょうね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2022.08.11 07:00:01)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

古い最古の、、、なのね。
塩の道、、すごいね。 (2022.08.11 07:22:48)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
エンスト新  さん
おはようございます
書面がない口約束だったのですね。 (2022.08.11 07:25:31)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
歴史が苦手なわたくし💦
勉強になります💦

応援ポチ🌸 (2022.08.11 07:41:15)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
おはようございます

リンク 有難うございます

塩は人間世界では 無くてはならない物

岡崎の塩専売権 書類では残ってないのですか

悪党みたいな 大店ですね

儲けたのでしょうね 中馬街道に続いて

いたのでしょうね (2022.08.11 08:34:16)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
へぇ~塩問屋関連でしたかぁ。調べる事できてすっきりですね。いろんなこと学習できます!🙇 (2022.08.11 09:12:12)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
jun to sora  さん
おはようございます
以前2回長野県の塩の道を
見学しました まさにサルトロードですね
昨日は西新宿シニア活動館へ09:00に10月のカラオケクラブの会長なので10月の火曜日4回分の予約してから北新宿地域交流館の北新宿麻雀クラブへ行って麻雀台のコロナ対策のシールドの張替え作業をしてから17:00迄麻雀してきました 
今日は13:00〜17:00迄西新宿シニア活動館の
麻雀クラブに行きます  応援📣オールポチ (2022.08.11 09:34:38)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

オーストリーのザルツブルクが

塩で繁栄したように、塩を

独占した街・者は、栄華を

きわめましたね。

のポテチ・・・

(2022.08.11 10:32:03)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
あくびネコ  さん
こんにちは。いつもありがとうございます。
今日の長野は暑いことは暑いですが、
窓全開+扇風機でなんとか過ごせています。
これから出勤、行ってきます!
P!☆

塩の道、長野〜糸魚川間は以前ダンナが写真を撮っていました。
愛知方面にもあるのですね。
てくてく歩いて運んだのかと思うと…大変そう(^^;

(2022.08.11 13:56:24)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、猛暑日で、お昼の時点で
全国一暑い日となってるようです(;´Д`)
暑さ対策をして、元気に過ごしましょう。
今日はご挨拶の身でごめんなさい。
よい一日でありますように^^
応援☆
(2022.08.11 14:40:15)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうです😊
岡崎市最古の石灯籠覚えてますよ(^^)
応援⭐️

812 371 (2022.08.11 15:18:41)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつも有難うございます。
ランキングの応援、励みになっています。(^o^ )ゞ
 今日は山の日ですね。お盆も近くなりました。
今年も、大阪、東京の息子たち家族は、帰省を断念しました。
三年連続です。何時になったら平常に戻るのでしょうね。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022.08.11 15:33:00)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
家族で眼鏡  さん
塩問屋!

もうかっていそうだなぁ~~。

シルクロードならぬ、塩の道ですね!


応援P!
(2022.08.11 16:03:03)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
>当時、一色町、吉良町、蒲郡市には塩田地帯がありました。
●いずれもウロウロ歩き回ったことがあるので地理的にと言うより経験で位置を把握しています。
まぁ海のそばですね ^^^)

>1575年に家康に専売権を認められた。
>それが岡崎塩問屋の主張でしたが、
>専売権を示す書面もなく、怪しいものでした。
●まぁ東照大権現家康公の名前を出されると悪口を言えないご時世でしたから、で公が岡崎出身なのは間違いないので、なかなか逆らうことは難しかったんでしょうね。



●8/11 ぽぽ、完了しました ^^^)/

(2022.08.11 17:44:52)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
 そういえば塩は専売品でしたね。

子供の頃は近所の店で量り売りをしていました。

今では考えられないことです。 (2022.08.11 19:15:17)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
ロゼff  さん
こんばんは

お盆休みに入っている方も多いですね。
道路も渋滞していますよ。
ゆっくりとしたお盆をお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。

応援☆ (2022.08.11 19:39:41)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
7月に栂池へ旅行に行った時に通った、越後と信州を結ぶ千国街道も塩の道と呼ばれているらしいです
日本各地に塩の道って有ったようですね

(2022.08.11 19:43:36)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
LimeGreen  さん
郷土史楽しそうですね。

ただうちの街は街になってからまだ100年で…。苦笑
微妙に近代史とかぶってるけど、ほぼ現代史じゃん…。

日本の歴史の方がずっと楽しいです。 (2022.08.11 20:34:46)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
marnon1104  さん
今はコンビニでもどこでも売られている塩ですが
私が子供の頃は専売公社でたばこと一緒に
許可されたお店でしか買えなかったと思います。
塩は昔から本当に大事な物だったのですね。 (2022.08.11 21:03:32)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
みぶ〜た  さん
今晩は

塩は貴重品でしたね。
今も貴重ですが、色々なお塩が売られています。


今日も暑かったです。
明日も暑そうです(>_<)

いつもありがとうございます。
8/11応援完了です! (2022.08.11 21:18:23)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
こんばんは。
塩の道は他でも見た気がします。
とんかつさんの記事も興味深いですね。

今日はお仕事だったのですね。お疲れ様でした。

応援完了です。 (2022.08.11 23:39:02)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^O^)

江戸の時代から塩は専売権が有ったんですねΣ(゚Д゚)
今でこそ専売公社が無くなって塩が自由価格になりましたが
高価なお塩以外は安価で買えるので助かります♪
昔は今と違って作るのに手間がかかったから高価だったでしょうね(;・∀・)

応援☆

(2022.08.11 23:50:59)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
風とケーナ  さん
kopandaさま、おはようございます♪
いつも本当にありがとうございます!

祭日のお仕事、お疲れさまでしたm(_ _)m
私も夏休みはなく通常業務です(*_*)

12日の応援pp☆ (2022.08.12 06:58:25)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
 おはようございます。食中毒が問題になる時期ですが、食中毒菌は、37度前後の温度で最も活発に増殖、常温状態のおにぎり等はこの時期には適さないですね。
 歴史のある道なのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!!募金!! (2022.08.12 07:25:31)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
jun to sora  さん
おはようございます
新宿は台風の影響で朝から小雨が降って涼しいです 明日は台風が🌀上陸しそうです
今日は久しぶりに自宅でゆっくりしています 応援📣オールポチ (2022.08.12 09:41:43)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
あくびネコ  さん
こんにちは!
曇り空でたまにポツポツと雨の長野。
私はこれから一泊二日の遠征へ。
これ以上天気が崩れないと良いのだけど…。
では、行ってきます!
P!☆
(2022.08.12 11:32:19)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
家族で眼鏡  さん
祭日の日のお仕事、お疲れ様です。

そして、皆さまがお休みのなか、、、のかわり、皆さまがお仕事のときのお休み、、、というのもまたうれしいものかと思います。

楽しい休日が待っていますように!

応援P!
(2022.08.12 12:32:13)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
塩の道っていうのあったのですね。
こちら今日も、猛暑日の予報のようです。
暑さ対策をして過ごしたいですね。
今日もよい一日でありますように^^
応援☆
(2022.08.12 13:12:56)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
●8/12 ぽぽ、完了しました ^^^)/
(2022.08.12 15:51:28)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は曇り晴れです。少し小雨も降りました。
いつも有難うございます。
ランキングの応援、励みになっています。(^o^ )ゞ

 盆休みです。持病の喘息の調子が悪く、
朝一番で、病院に行ってきました。
今日は、家で安静にしています。よく眠れます。
今日は、ウォーキングもお休みです。
ご挨拶のみで失礼します。<m(__)m>
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022.08.12 17:03:55)

こんにちは  
mogurax000  さん
>かわいいではなく、危険ですよ。
イノシシはとても臆病なので,わざわざ人間に喧嘩を売ってきたりはしません。
一刻も早く,安全な所まで逃げようとします。だから驚かさないことが一番なのです。
今回も、居るだろう・・・居てくれないかな・・・
と言う気持ちで歩いていましたので、「おっ、居たよ!」と言う気持ちでお迎えしました。
そのあとは「何もしないから逃げないで、写真を撮らせてよ」とゆっくりと撮影しました。 (2022.08.12 17:22:52)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

日本最古の石灯篭
年月が過ぎても倒れないって凄いですよね\(◎o◎)/!

いつもありがとうございます(*'▽')

応援☆
(2022.08.12 19:20:49)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
ロゼff  さん
こんばんは

どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。

応援☆ (2022.08.12 20:47:29)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

私の職場はお盆休みがありません。
お盆中は出勤する人も少なく
今日もとても忙しかったです(>_<)


今日は風が強く大荒れの予感。
明日の台風の進路が心配です。

いつもありがとうございます。
8/12応援完了です!
(2022.08.12 22:56:05)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
風とケーナ  さん
kopandaさま、おはようございます♪

いつも本当にありがとうございます!

どうか良い夏休みをお過ごしくださいませ(*^-^*)

13日の応援pp☆ (2022.08.13 06:40:11)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
 おはようございます。今日は台風の襲来、大雨にならないうちに、妻の実家と内の迎え盆を済しますので、挨拶のみで失礼します。今日も良い一日をお過ごしください。応援!!募金!! (2022.08.13 07:07:50)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
jun to sora  さん
また塩の道をゆっくり散策したいです
今日は13:00から土曜日のカラオケクラブへ行きます カラオケメンバーが新潟に引っ越しするので
カラオケの会が終わってから20人で送別会をします 会長なのでクラブが始まる前にシニア館へ行き送別会の会場の準備をします 帰宅が18:00過ぎになるので今日はご挨拶と応援だけで失礼致します 応援📣オールポチ (2022.08.13 07:43:56)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は。午後から一時、雨が降るような
予報となっています。
今日も猛暑日になるかな…?
今日はご挨拶の実でごめんなさい。
よい一日でありますように^^
応援☆
(2022.08.13 11:08:17)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつも有難うございます。
ランキングの応援、励みになっています。(^o^ )ゞ

 盆休みです。喘息の不調で一部の方にご心配をかけて、
申し訳ありません。あまりひどくはないのですが、
一進一退という状況です。今日も終日家で安静にしています。
ご先祖様のお迎えは、夕方に行く予定です。
ご挨拶のみで失礼します。<m(__)m>
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022.08.13 16:25:50)

こんにちは  
mogurax000  さん
>台風、お気をつけて。
思ったほどの被害はなさそうですね。
元が小さかったからそんなに荒れそうもないです。
明日は墓参りに行けるかな。
(2022.08.13 17:15:32)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうです😊
今日は時間帯によって雨がひどくさすがに猫活動はしませんでした。
外猫達のことが心配です。
応援⭐️

749 322 (2022.08.13 17:23:06)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
●8/13 ぽぽ、完了しました ^^^)/
(2022.08.13 17:32:31)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
mimi2385  さん
こんにちは
勉強になりました
本日も応援ポチッと完了しました (2022.08.13 17:39:12)

Re:歴史探訪 塩の道(08/11)  
和活喜  さん

 今晩は。福岡宗像は晴れ・曇り・夕立です。
いつも有難うございます。
ランキングの応援、励みになっています。(^o^ )ゞ
 今日まで夏休みです。喘息の件でご心配をかけてすみません。
今日は病院に行ったり色々ありました。
明日も休むことになりました。
ご挨拶のみで失礼します。<m(__)m>
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022.08.16 19:19:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: