Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(54)

購入履歴

中国山地で採れた国産ヒノキの無垢材をたっぷり使用!家具の街 広島県府中の家具職人が丁寧に仕上げた日本製のヒノキの折りたたみベッドを送料無料でお届け。【700円OFFクーポン 数量限定】【最短翌日出荷】 ひのき すのこベッド 折りたたみベッド 日本製 シングル ロータイプ 早く届く 早い 国産 天然木 木製 スノコベッド 折り畳みベッド ベッドフレーム 檜 桧 ヒノキ すのこ スノコ 通気性 湿気 カビ コンパクト 収納 新生活 北欧
【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新!自動車エンジン技術がわかる本 [ 畑村耕一 ]
★西川 羽毛布団 シングル 綿100% 掛け布団 フランス産ホワイトダウン90% 東京西川 日本製 増量1.3kg羽毛布団 西川 シングル 東京西川 あったか増量1.3kg フランス産ホワイトダウン90% DP400 綿100%側生地 日本製 リビング 冬用 厚手 暖か 掛布団 掛け布団 ふとん シングルロングサイズ ぶとん
★羽毛肌布団 肌掛け布団 西川 イギリス産ダウン85% 0.3kg 綿100%生地 洗える シングル 西川20日限定★P10★ 羽毛肌掛け布団 ダウンケット シングル 東京 西川 洗える 羽毛布団 夏用 イギリス産ホワイトダウン85% ふんわり『0.3kg』 側生地 綿100% 日本製 肌掛けふとん バイオアップ加工 ウォッシャブル 薄手 薄い 肌
★羊毛 寝心地抜群!ボリューム厚い!いい寝心地DX!西川の敷布団 シングル 巻綿ウール100%で暖かい![古布団回収特典付] 敷布団 シングル 西川 羊毛 敷き布団 ボリュームデラックス 厚みしっかり 硬め 暖かい羊毛100% 巻綿 ウール100% 防ダニ 抗菌 綿100% 日本製 ふとん 東京西川 リビング シングルロングサイズ
2009.08.07
XML
カテゴリ: Travel(タイ)
ワロロット市場から歩いて、有名レストラン「ギャラリー」に行ってみた。

ピン川をはさんで、ちょうどワロロットの向かい側にある。
ワロロットからギャラリーへ
これは、「 ちゃーお 」という、チェンマイ長期滞在者向け日本語情報誌を発行している会社のもの。チェンマイでは、あっちでもこっちでも地図をくれるのだが、この地図は、観光名所のほかに、有名な食べ物屋、ショッピングエリアなどが日本語でわかりやすく書いてあるのがいい。

入手先は こちら 。日本人短期観光客にも大いに役立つので、ぜひとも入手を!

参道橋
ピン川をわたる歩行者専用の橋。

写真を撮ろうとしていたら、後ろから来た人が、わざわざ立ち止まって待ってくれていた。チェンマイの人の、こうした譲り合いの精神は群を抜いている。自動車のマナーもいい。クラクションであおったりということが、あまりない街なのだ。

ギャラリーへの道
向こう岸にわたって、南へ歩く。この道は歩道が狭く、歩きにくい。だが、ポツポツとおチェンマイの工芸品を扱う店があり、それほど退屈せずに歩けた。

ギャラリーは、文字通り、店頭が工芸品のギャラリーになっている。奥がレストラン。
ギャラリー
野趣溢れるインテリア。
川に向かって開かれていて、席数も多い。

ギャラリー、チェンマイ
川沿いにも席があり、小さな船着場に続いている。

ピン川
川べりは、こんな感じ。日本の田舎みたい。

蚊が出そうだな~

という直感は大当たり。

チェンマイはこの時期、非常に蚊が多い。ダラ・デヴィは、蚊対策に相当気を使っていたので、刺されることはなかった。もう1つのホテル、街中で泊まったチェディは、蚊対策がやや中途半端で、かなりの数の蚊を目撃。だが、蚊取り線香で弱っているのか、刺されることはなかった。

思いっきり川沿いのこのギャラリーでは…

大きな蚊が数匹寄ってきて、Mizumizu連れ合いはついに刺された。

しかし、蚊でストレスを感じて、つぶそうとしたり、追い払おうとしたりしてるのはMizumizu+Mizumizu連れ合いだけだったような…?

白人率の高いレストランだったが、あっちの家族連れも、こっちのゲイカップルも、みんな動揺(笑)することなく、静かに食べていた。

気にならんの?

いつだったか、フィンランドでホームステイしたという日本人女性が、

「夕方になるとね~、(ホストファミリーの夫婦は)森を散歩するのよ。私も誘われるんだけど、蚊が出て、イヤでイヤで… でも彼らはなぜか刺されないの。刺されるのは私ばっか」

と言っていたことがあった。

蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいるのは確かなようで、血液型説もあるようだが、個人的には体温とか汗の量ではないかと思っている。

ちなみに、Mizumizu連れ合いは、異常なほど蚊に刺されやすい。彼といると、Mizumizuはなぜか刺されない(笑)。

さて、肝心の料理なのだが…

ここのチャーハンは最高でした!

チャーハンはカオパットという。それにたとえば、エビが入れば、カオパットクン、豚肉が入ればカオパットムー。

ギャラリーには、いろいろなカオパットがあり、どれを頼んだか忘れてしまったが、とにかく、あれほど油っぽくなく、さらり、ぱらりと美味しいチャーハンは、そうはない。

チェンマイで食べたものの中でも一番だったし、これに比べると、日本のチャーハンがいかに「油まみれ飯」かわかる。

粘り気の多い日本米で、ああいったチャーハンを作るのは不可能だろう。


ギャラリーではゼッタイに、カオパットをオーダーしよう!


しかし…!

なんと、カオパットが来る前に、カメラの電池が切れて、写真はなし。

カオパットの前に来た、連れ合い注文の毎度おなじみヌードルの写真を撮ったところで、切れてしまった。

センレック
米から作る麺は、太さによって、

センミー(細麺)
センレック(太麺)
センヤイ(幅広麺)

に分けられる。

ギャラリーにはセンミーはなく、これは(たぶん)センレック。

スープがあるので、「ナーム」。具は牛肉をチョイス。
味は、屋台よりは確かに美味しかったそう(連れ合いの談話から)。

飲み物には タマリンド ・ジュース(写真ヌードルの左上)を頼んでみた。

思った以上に甘く、独特の風味を楽しみながら、美味しく飲んだ。

気になる(?)お値段は、

カオパット 70バーツ(200円)
ヌードル  70バーツ
ソーダ水 30バーツ(タイの水ね)
タマリンドジュース 50バーツ(150円)

と、とても安い。

しかし、ジュースと焼き飯――それも絶品の――がそれほど変わらない値段というのは…

ふつうなのかな? タイでは。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.07 15:32:46
[Travel(タイ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: