Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(49)
2010.07.15
XML

カレーの激戦区、西荻。インド風、マレーシア風、欧風(という名の和風?)・・・とあらゆるジャンルのカレーが凌ぎを削っている、カレー星人の聖地(←意味わからん)。

人気店はいろいろあれど、気がつくと同じ店に何度も通っている。カレー専門店でMizumizuが一番よく行くのは、ネパールカレーの店「AMA」。インドカレーより甘みが深く、どこか優しい味のするネパールカレー。「AMA」を知って以来、いつの間にかインドカレーの店から足が遠のいた。

中でもMizumizuがよく注文するのが、バターチキンカレー(中辛)とチーズンナン。かなり生っぽいラッシーも、インパクトがある。

AMA バターチキン

見た目はシンプルだが、実はかなりヘビーな組み合わせ。チーズナンがずっしりと胃に来る。4つ切りのナンが4枚並んでいるのだが、2枚以上食べられたことがない。当然余ったナンはお持ち帰りに。冷えてしまうと・・・まあ食べられないことはないのだが、当然ながらナンが湿気てしまい、風味はかなり落ちる。カレーも全部食べられないことがしばしばで、同じくお持ち帰りにしてもらう。こちらは温め直せば、さほど悪くない。

食べきれないなら普通のナンにすればいい・・・と理性(?)ではわかっているのだが、お餅めいた食感のチーズナンは、はまってしまうとなかなか抜け出せない。チーズの風味自体はさほどないのだが、とろけたチーズとふわりとしたナンの食感のハーモニーがなんともいえない。

バターチキンカレーのほうは、ほとんど偏愛していると言っていい。以前好きだったのは、吉祥寺・モティのバターチキン。ところがモティが吉祥寺から撤退してからは、なかなかストライクゾーンにばしっと入ってくるバターチキンに巡り合えなかった。

AMAのバターチキンは、モティ撤退で空いた玉座に見事に鎮座してくれた。バターの深い香り、トマトの酸味、スパイスの妙・・・ それらを邪魔しない、鶏肉の淡白な風味。

100_0001.JPG

こちらはお得感のあるセットメニュー。Mizumizu連れ合いが必ず注文するのは、マトンカレー。Mizumizuはマトンを好まないので、感想はなし。Mizumizu連れ合いは大いに気に入っているよう。

AMA


03-3397-1344






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.16 00:13:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: