全36件 (36件中 1-36件目)
1
結局、HOYAは、ペンタックス株の友好的TOBで、完全子会社化をすることになった。これで、株式市場的には、決着して、名門「旭光学」は、上場廃止になる。株式市場では決着がついたが、ペンタックスにとって、特に、ペンタックスファンにとっては、何も、解決していない。現経営陣は、増配するという「暴挙」で、立つ鳥、後を「濁ごす」こととなった。さて、HOYAは、どう料理するのであろうか?不要なものを、放り出さなければ、HOYAの現株主が、黙っていないという気がする。[楽天市場]楽天ブックス1,518円PENTAX K-3基本&応用撮影ガイド (今すぐ使えるかんたんmini) [ 酒井梨恵 ]楽天モバイル
2007.05.31
コメント(0)
1. DC‐3、 2. YS‐11、 3. DC‐8、 この3機種だと思っている。いずれも、メーカーは、消滅している。ダグラスは、ボーイングに入ってしまったし、YS‐11に至っては、メーカー名すら知られる前に、この1機種だけを残して、消滅してしまった。ジャンボは?727?ベストセラーかもしれないが、藻緯羅には名機には、見えない。もし、さらに付け加えるなら、カラベル ボーイングなら、737YS‐11を番外扱いにするなら、DC‐6を入れて、ダグラスだらけに。カラベルも番外にして、時代発展的に、DC‐3、DC‐8、B‐737もあるかな。737は、どこまで飛べるか。その、737以外は乗客になった記憶があるが、写真が手元にないね...
2007.05.31
コメント(0)
2日ほど前に、噛んだ唇を、昨夜、また、噛んでしまった。今朝には、かなり痛く、小さな白い斑点に。これって、懐かしい(?)アフターの卵?ビオチンを毎日、服用するようにしてからは、すっかりご無沙汰だったのに。このところ、欠かした記憶は無い。季節的には、昔、多発させていた時期である。そういえば、目も乾き気味だし...涙も少なくなったような...そうだ、昨日のパンも、食べづらかった。唾液も少なくなっている。あっ!それで、前歯の腫れかも???納得できる話である。もともと、販売者の話では、1日3~4回、服用するもののようである。量的には、5000X4でなくともよいのだが、回数は必要らしい。それで、のタイプを1日1回使っている。アフターの卵が成長するようなことがあったり、諸症状(涙・唾液の枯渇)が悪化したり、今は、全くないが、手の空疱が出来たら、そうしてみよう。
2007.05.31
コメント(0)
アルバムの中に入っている。竹田の子守唄は、多くの歌手が歌っているが、tingtingのものも、なかなかに良い。彼女の声を、タップリと楽しめる。何より、このアルバム「家園」の出来が素晴らしいと思う。収録曲は、=== 遺跡 (歌唱/チベット語) 上海恋香~kaen version~ (歌唱/北京語) 山神 赤い花白い花 (歌唱/日本語) 楽園 竹田の子守唄 (歌唱/日本語) アジアの風 木蘭の涙 飛天 (歌唱/北京語) 情熱雲南 この星を庭として(歌唱/北京語&日本語)===昨今、アルバムとしての形をなしていないアルバムが多い中で、副題 ~この星を庭として~が、伝わって来る。曲順を変える必要もないし、変えてはいけない。出だしは、このアルバムへの期待を大きく膨らませてくれる。だから、最初は、居住まいを正して、聴いた方が得というものである。良い解説書も添付されているが、それは開かない方がいい。まずは、針が上がる迄(こういう表現が出来なくなってしまった)、眼を塞いで、意識を空間に漂わせよう。
2007.05.31
コメント(0)
今日は、いつもの歯科。丁度良い具合に、傘は使わずに済んだ。さて、久々に、歯周ポケットの深さを測定した。3ミリに収まっているとのこと。何とか、悪化を抑えこんでいるようである。しかし、無意味かもしれないことを含めて、相当の努力をしている。それでも、前歯部分の腫れは消失しないし、奥の方の、歯茎にも、時々は違和感を感じる。ま、治る事は無いと言われているのだから、当然と言えば、当然だが。ここまで、悪化する前に、今の1/3の「努力」をしていれば、こうは、ならなかったかもしれない。あくまでも、「かも」である。
2007.05.30
コメント(0)
卵を食べてしまって、出ていたカユミと湿疹も、カユミ消失に続いて、今夜には、湿疹も完全に消えていた。完全に消えるのに、10日ほど、かかったことになる。以前より、長期だった。悪化しているのか?半熟卵だったからか?量が多かったからか?いずれにしても、それほど酷い湿疹やカユミでないのが救いである。まずは、安心。
2007.05.29
コメント(0)
メタボリック症候群の定義には、肥満度が含まれている。しかし、妙な調査結果が、流れて来た。それによると、循環器病死亡リスクが、肥満でなくほかの危険要因もない人と比べて、BMIが25以上の人は、危険要因が肥満以外に二つ....1.5倍 三つ以上..2.4倍ところが、BMIが25未満の人で同じ比較をすると、危険要因が肥満以外に二つ....2.0倍 三つ以上..2.8倍となってしまった。肥満自体は気にしなくてよい。高血圧、高血糖、高中性脂肪、低HDLコレステロールという血液検査が重要のようである。どうして、こういうことになったか?欧米の基準を、検証せずに、使っている?欧米でも同様だが、意図的に痩せさせたいとある組織が考えた?検証した結果、肥満度を外すべきと思ったが、ある意図により残した?実は、羸痩には、意が至らなかったのであろう。内臓脂肪が、循環器病リスクを増大させることは間違いない。その機序は、内臓脂肪が、血液を汚す。これは間違いない。だから、内臓脂肪は貯め込んではいけない。やはり、肥満は御法度なのである。しかし、羸痩と、血液の汚れ、あるいは、直接的な循環器病発症へのメカニズムには、意が至っていないのであろう。
2007.05.28
コメント(0)
世の中には、こういう猫もいるようだ。真贋のほどは、藻緯羅には?である。ご覧あれ。
2007.05.28
コメント(0)
醤油や酢などの、液体容器の中栓を、開栓しやすくする為に、ビールのプルトップのように、リング状の把手が付いている。これを、引上げて開栓するのだが、それ自身はゴミである。それを、画像のように、収納用の引出し式網かごの固定に、使っている。引出しを引き出した時に、引出しだけでなく、全体が出て来てしまう事がある。固定すればいいのだが、それなりに厄介であるそこで、このゴミの栓になっていた部分に両面テープを付けて固定してしまう。そして、リング部分との間に、フレームを挟み込む。幸いに、サイズもいろいろと出来てしまうので、手頃なものを使う。全体を取り出す時は、柔らかいので、うまく外れる。もし、ダメなら剥がしてしまい、再セットするときは、新品を使えばよい。実は卵かけご飯にすると・・・傳右衛門 溜(たまり) 720ml価格:1,575円(税込、送料別)
2007.05.27
コメント(0)
5月、2番目の当選は、図書カード2000円分。アンケートのお礼の類いである。昔は、もれなく、500円分の図書券とかクオだったが、昨今は、抽選になっていて1000円分、2000円分、3000円分、1万円分と金額がアップしていることが、多くなった。もれなく少なくより、抽選で多くの方が、好まれるのだろうか。抽選だと、一時所得で、もれなくだと、雑所得で、貰う方は、抽選の方が、都合が良いのも、確か。
2007.05.26
コメント(0)
こちらは、さすがに一般人向けとはいかないだろう。ようやく、日本でも、この5月30日から国内初の小腸用カプセル内視鏡として、ギブン画像診断システムの販売が始まる。カプセル内視鏡は使い捨てで、定価は1個10万円ということである。まだ、保険適用されていないから、自費扱いとなる。現在、申請中ということだが、いつ認可されるだろうか。興味深いところである。しかし、この1個10万円のカプセルは、カメラだけなので、付属装置が必要である。すなわち、カプセル内視鏡が、2枚/秒で撮影する約55000枚の写真を記録するデータレコーダと、データレコーダの画像をダウンロードして表示するためのワークステーションが必要。そのセットが、なんと、約650万もする。販売会社は、1年で200医療施設への導入を狙っているとのことである。
2007.05.25
コメント(0)
何かと、話題になることが多くなったAEDであるが、一般人が、一般の店で買えるようになった。===ビックカメラ有楽町店は2007年5月24日、AED(自動体外式除細動器)の販売を始めた。AEDが一般消費者向けに発売されるのは今回が初めて。日本光電とフクダ電子のAEDを販売する。価格はそれぞれ37万6千円、42万8千円である。===詳細は、コチラとコチラで頭痛と不整脈は、とりあえず、消えている。湿疹は、まだ、残っているが、カユミは消えた。[楽天市場]楽天ビック(ビックカメラ×楽天)605,000円日本光電|NIHON KOHDEN 自動体外式除細動器 AED-3100シリーズ カルジオライフ(日英バイリンガル対応) AED-3150JE[AED3150JE]【高度管理医療機器】【ribi_rb】
2007.05.24
コメント(0)
昨日からの頭痛は、弱くなったとは継続している。昨夜は、不整脈が、頻発して、寝不足である。不思議なことに、起き上がると落ち着く。今日1日、時々、起こっていた感じである。加えて、先日来の、湿疹とカユミも、まだ、残っている。というわけで、憂鬱な1日なのである。こういう時に、何らかの、トラブルに見舞われると、不愉快、この上ない。何事もないことを、祈ろう。
2007.05.23
コメント(0)
今朝から、頭痛が、消えない。夕方から、かなり軽くはなってきている。いつもの頭痛かと思ったのだが、体温は低くない。平熱の、36度3分である。久々に、コーヒーを多飲してみたが、だめだった。逆に、歯茎に違和感が...眼の方は、特に異常は無い。ひょっとしたら、風邪?まさか、「はしか」ではないだろう。おたふくもはしかも、子供の頃に、しっかりと発症している。
2007.05.22
コメント(0)
いつもの内科に、H2ブロッカーを、頂きに。今日は、比較的、空いていた。それで、久々、除菌談義に。もう一度、やってみましょうか?という方向へ。耐性菌で失敗している可能性が高いわけで、健保の効く、同じ処方を試みても、無駄と、思っていたのだが。どうやら、違う薬を使いたいようである。当然、保険は効かない。しかし、ピロリ菌には効くというわけだ。使う薬は、古典的な抗菌薬で、そもそも、こちらが主流で実績があるらしい。それが、健保では除菌確率の低い処方が収載された。なぜだろう?失敗すれば、再挑戦で、抗生物質の消費量が増える?成功率が悪ければ、除菌の代わりに、維持療法を選ばせ易く、医者通いが続く?そんな、銭勘定で決めたわけでもないだろう。古典的抗菌薬は、禁酒が必須らしく、この指導が、日本では難しいということか?ところで、この薬は、個人輸入のネットショップに、置いてあった。
2007.05.21
コメント(0)
列車内や、飛行機内で、乗務員が、「お医者さまは、いらっしゃいませんか」という、アナウンスが、ドクターコールである。乗り合わせた医者が、黙っていても違法ではない。実際、2割程度のドクターは、黙っているようである。ドクターの行為は、善意のボランティアで、医療費用は、発生しないようである。よって、多少のミスがあっても、医療施設内と異なり、免責される事に、なっている。さて、手を挙げるドクターが、いるいないに関わらず、列車が臨時停車したり、飛行機がダイブすることがある。その時のコストは、新幹線の場合で5分ほどの遅延で済むようだが、飛行機の場合は、国際線ともなると、1000万円に及ぶこともあるという。この費用は,誰が負担するのだろう。ドクターが、正規の医療従事者に引き渡している間に列車が出発してしまったり、飛行機が離陸してしまった時に、ドクターが被る「被害」の補償は、どうなるのだろう。手を挙げにくい事情がある時も、ありそうである。
2007.05.20
コメント(0)
昨夜から、徐々に痒くなって、寝不足気味である。しかし、今日は、出かける予定で、起きねばと.....Z......。さて、理由は、はっきりしている。昨日の昼食である。外食になったのだが、温泉卵など、いくつかの卵料理が...残すのも嫌なので、最近、卵を断って、皮膚の状況も良いし。で、美味しく、完食しました。普通サイズの卵、1個半分でしょうか。夜まで、大丈夫だったので、やはり、医者の言う通り、消化不良(?)と思い始めた頃に、カユミが来ました。今朝には、ほぼ全身に及んでいて、今迄で、最悪かも。このところ、自律神経失調が絶えないので、その影響が、あるのかも。頭と顔にも、少し出ているので、他のタンパク質も、「卵」が大元にあるのかも。もっとも、「大豆」は、反応の様相を異にするので、別口であろう。ともあれ、卵を断てば、2・3日で、痒みも湿疹も自然消失する...ハズ。
2007.05.20
コメント(0)
郵政公社の、フレーム切手サービスが、インターネットで申し込めるようになったのを期に、申し込んでおいたものが、届いていた。ネットで申し込めるより、クレジットカードで支払えることが、強い動機になった。一般切手より割高にはなるが、郵政公社から、クレジットカードで切手が買えるようになった。一般切手は、ファミリーマートでクレジットカードで買っている。ポイントも付くので、ちょっぴり割引となる。さて、フレーム切手に使う画像は、このブログのトップに表示している富士山から選んだ。80円切手が10枚で、1200円だから、作成料金が400円ということになる。そして、なぜか、郵送料がかかる。「業務」ということで、無料になりそうなものである。1シートでなく、5シート、10シートと申込んでも、割引には、ならない。
2007.05.19
コメント(0)
1000円分のEdyが、当たった。カードが当たったわけではなく、「Edy1000円分」だけが、当たった。だから、郵便では送られてこない。電子メールで、送られて来た。といっても、当たりましたよ!、という文面があるだけである。では、1000円分のEdyは、どうやって受取るかと言うと所定の機械のある店に出向くか、パソコンでダウンロードする。結構、やっかいである。電子マネーものは、当選確率は高いかもしれない。クレジットカードからチャージしているので、パソコンで、ダウンロードした。無事、1000円分、増えていることを、実際に買い物をして、確認した。パソコンの画面で、1000円分が、増えていても、何となく、不安なものである。というわけで、画像は、無し。楽天内・外でポイント貯まる!【楽天カード】[楽天カード]年会費・入会金永年無料楽天カード入会でもれなく2000ptプレゼント」
2007.05.18
コメント(0)
約2週間ぶりの歯科へ。まずは、よく磨けているとのこと。ただ、歯肉が軽く炎症を起こしているそうである。磨き残しというよりは、ブラシの刺激による可能性が高いようである。歯間ブラシを、毎回、使っているのだが、どうしても、時折、歯茎に引っ掛けてしまう。なかなか、コントロールが難しい。歯間ブラシは、先生からはの、ソフトタイプを、勧められていたのだが、ようやく、で、入手できた。普通タイプは、今日、ハンズでも見つけた。梱包が違うので、そのまま輸入したものではないようである。
2007.05.17
コメント(0)
ハム、ソーセージ、ベーコンは、「無塩せき」のものを買うようにしている。食の安全上の理由からでなく、個人的な味の好みの問題である。亜硝酸Naや、硝酸Kの入ったものは、舌が妙な感じになるのである。丁度、あくの強いほうれん草を生で食べたような感じである。これでは、美味しいかどうかも、わからない。というわけで、「ハム、ソーセージ、ベーコン」は、嫌いな食品であった。それが、「無塩せき」のものを見つけてからは、好物に変わった。しかし、歯周病を悪化させてからは、ベーコンを食べる頻度は激減した。これは↓↓↓JA高崎のものである。いろいろと調味が個性的で,藻緯羅の好みにはちょっと合わない。ところで、この「無塩せき」という名付け方は、少々、変である。「せき」は、どんな漢字だったのだろうか。当用漢字にないので、「ひらがな」になっているのであろうが、それなら、「無えんせき」の方が、望ましいのではないだろうか。というのも、「無塩せき」でも、「塩」は、多量に使っているわけだから。「無塩せき」では、「無塩」を想起させてしまう。素直に、「無硝酸塩」とすべきであろうと思う。
2007.05.16
コメント(0)
先日、購入した、任天堂DSのブラウザを使ってみた。ネットへの接続は、何の問題も疑問もなく、すんなりと繋がった。さすが、「おもちゃ」である。ブラウザの操作には、まごついてしまった。Macintoshから入るには、違和感がある。ゲームから入る人には、何らの支障もないのであろう。ファミコンは、もとより、一切のビデオゲームと無縁だった藻緯羅には、違和感があって、当然か。とはいえ、2画面を、うまく使って、なかなかの出来である。動作速度も、十二分に満足出来る。フル表示の画面も、なかなかスムースな表示である。操作性に関しては、ソフトの変更で出来そうな範囲であるから、今後は、2種類を切り替えられることを期待したい。囲碁の方は、内容的には満足出来るが、操作性には、やはり不満がある。左手に持って、左手だけで操作したいと思った。次は、カードものと、脳トレものを試そうと思う。本体+ソフト4本で、3万強の出費になる。
2007.05.15
コメント(0)
自民党の日程通りに、「国民投票法」は、成立してしまった。多くのマスコミが、否、全てのマスコミが、「国民投票法」として、報道して、その本質を覆い隠している。()付記するところも、あるにはあるが...「援助交際」が、足長おじさんを、彷彿とさせるように、「国民投票法」は、直接民主制や住民投票を、想起させる。それ故、無関心層は、反対への手掛かりを失う事になった。実際、反対運動は、盛り上がりを見せず、針小棒大が得意のマスコミも、そうはしなかった。ともあれ、政府ウェブを訪問して、「国民投票法」を、眺めることを、強くお勧めする。そうすれば、どこをどう見れば、「国民投票法」ということになるのだ?という、疑問が沸くはずだ。さて、これで、憲法改正(武力行使条項廃止)は、成ったのだろうか?藻緯羅は、事実上、成ったと解釈している。もちろん、これから事が進むのであるから、国民の意識次第、マスコミの意識次第である事も、間違いない。「戦争をしない」ことを最優先したいのであれば、今から、積極的に行動しないと、間に合わないであろう。・なぜ、18歳から投票権があるのか?・なぜ、3年間、発議凍結なのか?・なぜ、教育基本法を、強硬成立させたのか?この三つが、極めて重要である。投票自体は、5年後になるかもしれない。今13歳、中学1年生から、権利があることになる。つまり、中学・高校6年分の票田を新教育基本法が耕すことになる。大学には及ばないが、別の手が用意されている。すなわち、発議後は、大学が反対運動の温床にならないよう留意されている。それでも、憲法改正(武力行使条項廃止)案が、国会議員の2/3の賛成を得るのは、難しい。ここでも、教育基本法が、実力を発揮する。小学生から高校生迄、12年分の票田予備軍を、掘り起こしていくのである。そうするかどうかは、わからないが、彼の中国では、動かして、知識層・文化人を排除した。それだけの、準備が、整ったということである。使わせるかどうかは、我々次第だが....小沢一郎の大勝負 竜馬か!?悪魔か!?ダウンロード(電子書籍)憲法改正の途をひらく教育の国家統制法憲法が変わっても戦争にならないと思っている人のための本憲法改正序曲「憲法九条」国民投票憲法九条は諸悪の根源「非戦の国」が崩れゆく憲法改正の法理と手続田原総一朗激論!日本の憲法と経済
2007.05.14
コメント(0)
入手難と言われている、任天堂DSだが、ふと、玩具売り場に立ち寄ると、あるではないか。ならば、主張するところを、実証せねば(?)と、買ってしまった。ソフトは、取り敢えず2本、ブラウザと囲碁にした。ブラウザは、これなくしては、DSの未来は語れない。囲碁は、同じ会社のPCソフトを使った事があるので、比較が出来るという理由から。もっとも、囲碁は、ルールは知っているが定石を知らない。つまり、出来ない。大人になってからも、囲碁は修得可能だとか。将棋は、幼少の頃からでないと、難しいらしい。で、画像にある、白い箱は、単4の電池BOXである。充電池が切れてしまっても、この箱とケーブルがあれば、アルカリ電池を買って来て、使い続けることが出来る。デジカメに、使える場合もあるかもしれない。そうすれば、デジカメ3条件が、緩和される。単なる箱とケーブルが、880円というのは、高いか?安いか?それにしても、ブラウザ1本、3500円というのは、高いような気がする。任天堂が儲かる由縁である。ならば、任天堂の株主になれば、と思うが、これが、どっこい、かなりの金子を要するのである。【中古】すぐに遊べるセット ニンテンド-DS ノーブルピンク【メーカー生産終了】 任天堂 本体 と充電器セット[NISHIKI楽天市場店]
2007.05.13
コメント(0)
死亡者を出してしまった事故から、1週間ほど過ぎていろいろなことが、報じられるようになった。そして、起こるべくして起こった事故であり、起こるはずのない事故であった。第一に、機械であるにも関わらず、必要な整備が、行われていない。これは、大騒ぎになった、エレベーター事故でも強く感じられたが、他山の石とは、ならなかった。当事者を非難するのは易いが、一般人も、整備の重要性を忘れている。非難ばかりしている場合で、ないかもしれない。我がマンションで、年1回の排水管の清掃があった。重要な整備であるが、これが、なかなか計画通りに進まない。平日の在宅が少ないので、休日も含めて日程を立てるのだが、休日の個人日程を優先する家が、多々あるのである。火災報知器のチェックも同様である。それでいて、誤発報があると、苦情が出る。次に、異常を感じた時に、報告する姿勢である。現代人は、面倒さを嫌う。だから、ほっておく。しかし、ひとたび、火がつくと、我も我も、である。今回も、かなり前から、異常を感じていた人が複数、存在していたらしい。通知していたのか?通知を無視したのか?その辺は、藻緯羅には、伝わっていない。エレベーターの時も、そうであった。尚、適当な窓口がわからなければ、通知は社長宛に行えばよい。次に、利用の仕方である。今回は、事故の直接の原因になったかどうかは藻緯羅には不明だが、然るべき席を、利用者の一存で変わっていたらしい。この機種が、バランスを問題にするかどうかは不明だが、影響があることは、間違いない。偏りは、危険を増大させる。エレベーター事故の時も、自転車を乗入れるという使い方をしていた。正しくない利用法は、コストとリスクを増大させるのである。今後も、整備・利用法・報告の、3点セットに起因する事故は続くことであろう。そして、根っ子には、倫理観と物理観の問題が、横たわっている。楽天モバイル失敗百選41の原因から未来の失敗を予測する危険学のすすめ続発する「身近な危険」発生のメカニズムを解き明かす交通事故はなぜなくならないかリスク行動の心理学(リスク・ホメオスタシス理論)失敗のメカニズム忘れ物から巨大事故まで組織事故起こるべくして起こる事故からの脱出実録衝撃DVD!交通事故の瞬間ドライブレコーダーが記録した事故の瞬間!事故から学ぶ技術者倫理技術者は失敗を活かせるか。街のジャングルブック子どもの事故予防教育と救命処置人はなぜ危険に近づくのか不運な人は幸せな人と何が違うのか現代人災黒書巨大事故の捜査とジャーナリズム
2007.05.12
コメント(0)
「昼光色、昼白色、電球色」とJIS規格では、3種類ある蛍光ランプ。実際、どのランプが好ましいかは、部屋で、点けてみないと何ともいえない。どのランプを買っても、自然光とはほど遠いし、電球色と言えども、普通の電球とは違う。原理的には、どう工夫されても、自然光や白熱電球と同等とはいかない。それでも、色々と変えてみたいと、考える人はいたようである。特許第3905511号(照明灯)では、そのような照明法が提供されている。しかしながら、2本以上の蛍光管を併置して、それぞれの出力を任意に調整しているだけのように読め、発明者が主張する効果が得られるのだろうか。それでも、日本の特許庁が、特許したものであるから、原理的に成立しているのであろう。出願が2003年で、特許成立が2007年である。出願と、同時に審査請求しているので、会社は、本気であると思われる。近いうちに、製品が発表されるかもしれない。
2007.05.11
コメント(0)
今日は、北原佐和子と山口百恵(としごろ)の「レモンのキッス」を聴き比べるでもなく、聴いていた。それぞれの演奏時間を比べると、40秒もの差がある。依るところは、時代である。編曲手法には、時代の流れがある。音楽上の変遷というより、技術上の変遷というべきか。やっぱり山口百恵である。北原佐和子も、あっさりとして良いのだが、編曲がよろしくない。元はと言えば、ザ・ピーナッツの持ち歌であるが、多くの歌手がカバーしている。もっとも、もともと外国曲で、当時、多くの曲に日本語訳がつけられて、歌われていた。その元歌が,誰の、どういうタイトルで、どういう内容の歌だったか?まるで、覚えがない。記憶の彼方に飛んでいる。そういえば、「太陽の彼方」なんて、歌もあったような...
2007.05.10
コメント(0)
オリンパスが、2007年度の決算を発表したが、その席で、社長が、「4月の発売以来、品薄が続いているE‐410に続いて、今年7月には、ボディに手ブレ補正機能を搭載したE‐510を投入し、さらに今秋から年内にかけてはE‐1の後継機種を投入する」と、話したそうだ。キヤノンとニコンで2分されている感のある、デジタル一眼レフ市場に割って入ることを確信しているようである。1位すら、狙うと言う。しかし、藻緯羅が思うに、それには、今の新商品は力不足であろう。1位を狙うには、 新撮像素子を開発し、小型の明るいレンズ群が、必要である。フィルムの感覚で撮影出来るデジイチが欲しいが、そういうユーザーは、今のところ、異端派のようである。どうも、デジタルだと、写真を撮っている気がしないのである。
2007.05.09
コメント(0)
スーパーで、ラッキョウの甘酢漬を、安売りしていた。価格からして中国産と思われたが、外観は、あの桃屋の風情がある。緑地に黒字なので、読みづらいのだが、確かに桃屋の「花らっきょう」である。そして、原材料のらっきょうは、中国産である。そして、ラベル上部には、注意書きがあって、らっきょうの栽培について桃屋が指導しているように、読み取れる。さらに中国産にふさわしく、食塩と砂糖と酸味料だけの、シンプルならっきょう漬なのである。さて、買ってきたものの弱き歯茎ゆえ、ポリパリとはいかない。刻んで、温野菜サラダのトッピングにしている。味は、甘めだが、当然のように、好ましい味である。
2007.05.08
コメント(0)
いよいよ、憲法改正への道を踏み始めた。しかし、その礎である国民投票法案への国民の関心は薄いようである。このままでは、十分な論議無しに、同法が成立し、結果として、十分な論議の無いまま、憲法が定まることになるやもしれない。藻緯羅の考える、改憲に関する国民投票法の要点。・もちろん憲法制定のみについて規定する。・逐条に賛否を問うのでなく、案全体への賛否を問う。・選択肢は5つ 1)賛成(添付される憲法の成立を認める) 但し、憲法案は三つ以内を列挙出来、その場合は 案1、案2、案3のいずれかへの賛成を選択 2)反対(現憲法を維持する) 3)わからない(意思表明をしない) 4)委任(結果に無条件に賛同する) 5)棄権(投票権を放棄する)・投票総数が投票権数の55%を下回った時は、結果を無効とし、 その後、少なくとも3年間は、新たな発議を出来ない。・無効票を除いた投票数の過半数のものを、結論とする。・各案への賛成票と反対票に、無効票を除いた投票数の過半数を上回るものがない時は、 1)各賛成票の合計が無効票を除いた投票数の過半数を上回る時は、 上位2案の決戦投票を速やかに行う。 その結果、両案・反対票とも無効票を除いた投票数の過半数を超えない時は、 上位1案につき、速やかに再投票を行う。・「わからない」が過半数の場合は、1年後に再度、投票を行う。 この場合、提案憲法数は変えないが、各案を微小修正出来る。・以上以外の投票結果の時は、投票を無効とし、 その後、少なくとも3年間は、新たな発議を出来ない。・憲法の定める、国会議員の2/3以上の発議権は永久に維持する。 すなわち、この部分は改憲出来ないものとする。・本投票が行われた後、3年間は新たな発議は出来ない。・各憲法案には、決議された日から6ヶ月以上1年以内の施行日が 定められていなければならない。この主旨なら、全会一致の成立が可能であると思う。重要な手続法なので、全会一致での成立が望ましいと、思うのである。
2007.05.07
コメント(0)
「脳トレ」人気で、入手難のDSLiteであるが、同じ任天堂のWiiは、普通に入手出来る。しかし、テレビでは、さかんにDSソフトのCMを流している。Wiiの方は、滅多に見ない(聴かない)。この辺が、任天堂の戦術なのであろう。面白いソフトがあるから、買いたい。しかし、買おうにも、本体が無い。増産が困難なのは確かだが、あえて、無理はしていない。Wiiのラインを振り向けるようなことも、していないだろう。任天堂は、今、Wiiを売りたいのである。Wiiのライバルは、プレステ3ではない。地デジである。この需要を、刈り取ろうとしているのである。刈り取るのは、金額ではなく、時間である。その為には、まず、本体の普及を図る必要がある。かといって、ケイタイの愚はおかせない。ならば、WiiのCMを大量に流せばいいかと言えば、DSの飢餓感を味わって貰った方が、Wiiの売上に貢献すると考えているのであろう。夏、冬のボーナス商戦には、どうなっているであろうか。バカ高い、地デジが売れるか?298の、Wiiが売れるか?いずれにしても、儲けるのは、任天堂であろう。
2007.05.06
コメント(0)
「脳トレ」ブームで、「ニンテンドーDS」の同種のソフトの新発売が絶えない。「脳トレ」ブームなら、専用マシンでもいいし、PC向けでもいいし、何より、ケイタイ向けで、続々ということになっていい。だから、これは、DSLiteブームなのである。PSPが置いていかれているから、ケイタイビデオゲーム(KVG)ブームでもない。なぜ、売れているかと言えば売れる仕様になっているからである。キーポイントは三つ・適度な大きさ・2画面・タッチ式特に、2画面の力が大きい。だから、PSPは置かれているのである。ケイタイでも、同様なものがずっと、昔からあって然るべきであった。しかし、ない。少なくとも日本には。当初、折畳式が嫌われていた為かもしれない。今や、大画面要求で折畳式ばかりになった。しかし、2画面もタッチ式も見当たらない。特許の壁が厚いのであろう。藻緯羅の主張する「特許の弊害」である。本来、便利で良いものの開発・普及を促進する制度が、逆に阻むことになっている気がするのである。[楽天市場]島根県江津市【ふるさと納税】
2007.05.05
コメント(0)
具合の悪くなった、リコーCaplio R1の代わりを、ネットで探していて、別の探し物が、見つかった。即、注文してしまった。見つかったのは、BSチューナーが、付いていないHDDレコーダーである。アナログチューナーとCATV対応のみである。これなら、BS契約をしなくて済む。しかし、液晶テレビが付いてくる。このオマケで、アナアナ変換のお陰で、使用中のTVでは、ローチャンネルが見づらくなってしまったのであるが、これで、快適に見れるはずである。しかも、PCも接続出来るので、万一の時の、代替モニタにも使える。当然ながら、記録用のDVDも付いてくる。ACアダプター方式なので、自動車用の蓄電池で動くかもしれない。これで、698は、悪くない。肝心の、デジカメの方は、候補が2機種・キヤノンIXY DIGITAL 1000 光学ファインダーのみ、合格である。本体内充電は出来ないが、AC電源は使える。 しかし、チタンボディは魅力である。・カシオEX-S770 クレードルのみが、合格である。ま、クレードルは、乾電池の妥協なのだが。 しかし、データビューアとして使えるのは魅力である。・ソニーDSC-W80 光学ファインダーがある。オプションになるが、本体内充電も可能。 しかし、ズーム範囲が35-105。望遠側は画素数で我慢だが、広角側は欲しい。[楽天市場]長崎県大村市【ふるさと納税】
2007.05.04
コメント(0)
ネットで探したけれども、(理由はコチラ)光学ファインダーを持つコンパクトデジカメは、消えてしまったようである。ズーム機構を含むので、設計上、嫌われるのであろう。コスト的にも、不利であるし、パララックスもあるので、初心者からは、クレームがつきやすい。3条件のうち、 ・光学ファインダーは、諦めるしか...・乾電池が使えるは、あるにはあるが、他の条件を満たさないなら、本体内充電で妥協しようと思う。これなら、充電池の入れ忘れは、ない。 ・28-135ミリを含むズームレンズは、38-114で我慢すれば、選択範囲は拡がる。ここまで、妥協するならレンズは、沈胴式ではなく、屈折光学系か、インナーズーム式が、いい。さて、この組合わせで、見つかるのかな。慌てることはないのか?それとも、急がなければならないのか?[楽天市場]新潟県妙高市【ふるさと納税】
2007.05.03
コメント(0)
愛用の3台のカメラの一つ、リコーCaplio R1に、大問題が浮上した。レンズカバーの不調は、相変わらずだが、加えて、ゴミが、光路中に付着してしまったようである。レンズカバーが閉まらないままになっている間に入ってしまったか?あるいは、内部の何かが、剥がれ落ちたか?恐らくは、外部からの侵入であろう。認知し易いのは、望遠側で、位置は、幸いな事に隅である。また、大きさも、L判にして、2-3ミリである。使って使えないこともない。何より、代替機が、世の中にないのである。条件は、 ・28-135ミリを含むズームレンズ ・光学ファインダー ・乾電池が使えるこの三つ。たった三つの条件であるが、満たすコンパクトデジカメは、ないのである。否、あるにはあるが、デジイチ並みの大きさがある。これでは、常時携行には適さない。さて、修理に出すか...諦めるか...ズーム範囲を妥協すれば、今なら、ある。今、買っておかないと、それもなくなるかもしれない。[楽天市場]宮城県名取市【ふるさと納税】
2007.05.02
コメント(0)
体調に問題もなく、いつもの歯医者へ。今日は、受け付け時間前から、ロビー一杯の受診者で溢れていたとか。連休の谷間で、町の歯医者が休みなのだろうか?その為か、いつもは5分と待つ事はないのだが、20分ほど、待つことに。治療中にも、電話が入る始末(歯が割れてしまったようだ)。肝心の歯周の状態は、まずまずであった。2カ所ほど、歯茎に痛みを感じる部分があったのだが、炎症ではなく、歯ブラシでついた傷によるものだった。炎症でないので、お掃除の際にも、出血しないし痛みも無い。どうやら、あのリーチ歯周病対策アルファとってもコンパクトふつうを使う時には、力の入れ具合に、今迄以上に注意を払ったほうが良さそうである。それほど、歯垢がよく取れる。☆新発売☆クロスフィールド テペ 『エクストラソフト歯間ブラシ』 8本入
2007.05.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1