全51件 (51件中 1-50件目)
台湾の新幹線に乗って台南の手前「嘉義」に行ってきました。目的は造船所(クルーザー)を見学に行くことでした。造船場はお友達の林さんが出資している会社でYちゃんの為に英語の通訳も呼んできてくれて、庶民の私には普段できないリッチな思いをさせて頂きました。船を造るって行程がたくさんあって思っていたより大変そうでした。しかも、結構女性が働いていたのには驚きました。 それにしても、一艘5千万円、1億五千万円などなど、買う人がいるんですね。先日、日本人も買ったらしいです。 見学の後、塩山の見学にも行きました。これは私が希望したので行くことになったのですが、なんでも初めて見るものは面白いですね。特に塩の山で結婚写真を撮っていたり、なぜか犬のお散歩をする方も。南の方は本当にのどかでした。 どことなく、私が住んでいる地域に似ていたのには親近感が持てました。新幹線の中から撮ってみました。昼食は海の幸!オーナーがサービスに出してくれた深海魚は柔らかくて銀鱈のようなお味でした。Yちゃんがバードウォッチングにもう一度来たいと行ってくれたので、本当によかったと思いました。私も次に来るときはもう少し時間を取ってゆっくり来ようと思います。今度はいつになることやら・・・・。※気が向いたら第2弾書くかもしれません。連休は軽井沢に出没する予定です。混んでるところは好きじゃないんだけどなーーー。では、ごきげんよう~。
2008年05月02日
気が付けば今日は休みでした。忘れてました。朝スケジュール長を見たら、仕事だけじゃなく、習い事もボランティアも何にもない一日。しかも、子供や旦那も平日なので、誰もい・な・い。お空は真っ青、快晴。ニタッ!!本物のOFFです。くーっ、久しぶり~。先日台湾から帰って来るなり、町内会の書類が山積みになっていて(今年は班長と厚生委員長でございます。)集金やら、何やらで少しブルーでした。今日は朝九時に体育館の場所取りをし、その後ATMでお金をおろしたり、何だのかんだのし、今、家事をやりながらパソコンに向かってます。つくずく日本の女は面倒くさいと思いました。長野の聖火リレーで中国のイメージが焼き付けられようとしていますが、男の人が御飯をつくったり、育児をする国ですから(特に上海など)私にとっては住みやすそうに見えます。もちろん環境問題とかは別にして。それから台湾もまた女性には優しいかもしれないです。朝食は外食がほとんどで、お弁当もないし、サンダルでいいので靴下とか洗濯物も少ないような・・・。そうそう、話は変わりますが。さっき家の中にあるコートの枚数を数えてみました。時間があるとろくなことしない私です。東北は寒いので短いのから長いのから、厚いのから薄いのから、フード付き、スーツ用等々とにかく一人5着以上はあります。だから家族四人、全部で34枚でした。(ちなみにうちはタンスではなく、一つの部屋をクローゼットにしてます。入りきれないもので・・。)特に旦那のが多かった。あれはインターネットで買って増えたのだろうと思います。おっと、せっかくの時間無駄にしちゃいました。これから、みなさんのブログにおじゃましようと思います。では、また。
2008年04月28日
台湾でイスラエルの話になった。今月FF台湾(国際交流団体)がイスラエルのメンバーを受け入れたそうだ。まさか?そんな・・・。実は、今月FFイスラエルのメンバーが、福島に来る予定だった。予定と言っても、お金が絡んでいるのでドタキャンはあり得ないのだが、それをやった。理由は人数が最後まで揃わなかったのでディスカウントチケットが取れなかったというのだ。私たちの考えでは、例えディスカウントチケットが取れなくなったとしても直前のキャンセルはしない。というか、規約の上でそう言う行為はできないはずなのだ。その時点でFFイスラエルは信用を失っていた。一緒に台湾に行ったYちゃんは、イスラエルの受け入れに関わっていたし、私も市長の表敬訪問の時に写真を撮りに行くことになっていたから人ごとではい。どんな経緯があったか知らないが、私たちが知ってしまった以上これは報告しようと言うことになった。やはり、納得するまで話し合った方がいいと思ったからだ。まだ交流前でイスラエルがどんな国なのかわからないが、早いところ関係改善がされればいいと思う。こんな話をしながらも、きっとどこかに「誤解があったのだ」という思いがあるから。。。どちらにせよ、仲がよくなれば思う。そのための国際交流なんだからね。台南で見たバナナ
2008年04月27日
明日から再び台湾の地へ。「また来ます」とホストファミリーに約束したので、その約束を果たしに行ってきます。そして、新しいお友達とも会ってきますよ。日程はすごく短いんだけど中身はぎっしりになりました。お土産もトランクの半分を占めてます。買いすぎた・・・。しかも、あげたら帰ってくるので帰りもぱんぱんのままかなっ。。お友達のYちゃんはご主人共々野鳥が大好きで台湾の本屋さんで洋書の図鑑を探すのも楽しみです。あるといいなー。それから、家族のための食事も準備していくので、まだまだ今日は休めそうもないですね。始めは何も書かないで報告だけしようと思ったのですが、やはり突然いなくなると心配して下さる方もいらっしゃるんじゃないかと思ってブログで報告させて頂きます。留守にするので、コメントも書けないようにしていこうと思います。忘れ物無いようにと思って、余計に荷物が増えちゃいますね。旅慣れたYちゃんは機内持ち込みできる大きさのトランクだそうです。いやはや、上級者にはかないませんね。では、皆様最後まで読んで下さってありがとうございました。すぐ帰ってきます。ごきげんよう~~~!雰囲気だけ伝わればと・・。(写真は成田じゃないです。)
2008年04月20日
台湾芸能にはまって、早3年。始めは「花より団子」の台湾版ドラマのF4だった。(さわやかな印象、中国学習のモチベーションとしてはばっちりだったな。。)次に日本でもチェルシーのCMソングでちょっとだけ知られている、王力宏(ワン・リーホン)。バイオリン・ドラム・ピアノ何でもできるアメリカ人。そして、今なぜかア・チン 。「 あ・ちん」って、何?誰?ってことだよね。ここまで、シフトしてくると同じ中国語を勉強してるクラスのお友達もついてこれないと思うな・・。安沁(ア・チン)台湾では今大人気のギターリストなんだよね。ちなみに「ア・チン」はニックネームで芸名は黄漢青。CDのジャケットと実際の顔は全然違うんだけど、試聴してたら欲しくなってしまって、一週間考えた後、買いました。中国大陸でCDを買う人は殆どいないんですよね。みんなダウンロードしてパソコンに入れておくそうで。。私もそうしようと思ったんだけど、台湾のツールバーが文字化けしててダメだった。と言うわけで、すごくロック系。しかも若者の聞くようなCDを買ってしまったと言う話でした。
2007年04月15日
朝一番のメールで台湾の陳さんが東京の日本語学校にいることがわかった。嬉しいことに、わざわざ泊まりがけで会いに来てくれるそうだ!私たちが台湾で過ごした時間はごくわずかだったが、このように交流が続くと、ホームステイに行ってよかったと思う。彼女が来る頃は、藤の花が満開の頃!彼女のイメージにぴったり!中国語で話したいのは山々だが、そこはぐっと堪えて日本語で対応することに。さて、明日は日本語のクラスが新しくなって初めての授業なので、仕事が終わってから準備をしようと思う。(気合いが入りすぎかな。。)さあ!楽しみが増えたから、今日も前進できそうだニャ。
2007年04月14日
9月は休みがたくさんあるので、ふらっと旅に出ようと思う。で、大阪までしか南は行ったことがないからもっと南に行ってみたいと思う。(大阪に行ったのは旅行じゃないので、何も知らない。たこ焼きさえ食べられなかったし・・。)しかし、温泉めぐりでは面白くないので、ブログのお友達めぐりをしよーーーかなーー!(未定事項。)行かれるほうは平日だし迷惑なんだろうな・・。南のほうは食文化も違うと言うから、東北人として見聞を広げたいな。
2006年08月31日
一冊持っててもいいかな思い、台湾中国語の本を買いました。観光目的の方が買うような本ですが、日常的な語彙がたくさんあって、電子辞書に載ってないのが盛りだくさんです。ただ、一点だけ残念な記述がありました。ここは意見の分かれるところなので書きませんが、やっぱりそんな風に考えている人たちがいるのかと思って、間違った教育の恐ろしさを感じました。逆に私の方がマイノリティーな考え方なのかな?かわいいイラストもあるし、食べ物の画像もあって読みやすくおもしろいんだけどね。まあ、一部を除けば100点の書籍でした。見て見ぬふりができなくて、ここではき出した感じです。
2006年08月30日
今年の4月から改めて中国語を習っています。以前からの友人でS先生(女性)は台湾生まれの台湾育ち。現在翻訳を中心に地元で活躍している先生です。先日は教室の生徒と里帰りをして(私は居残り組でした。)少しホームシックになっている先生でしたが、中国語の授業は楽しく愉快でした。★以下、笑いは保証できませんが先生のダジャレ話です。★先生はだじゃれが大好きで、時々「?・?・?」なことを言います。例えば先生が「謝謝!(ありがとう!)」と言ったので、おじさんの生徒が「ナーリ、ナーリ(どういたしまして)」と言うと・・また先生が「ジャーリ、ジャーリ」って言ったり。一瞬、教室がポカン・・・「ナーリ、ナーリ」は日本語で「あちら」で「ジャーリ、ジャーリ」は日本語で「ここ」と言う意味なんですが、先生曰く「あなたが“あちら”(ナーリ)と言うから、私が“ここ”(ジャ-リ)って言ったんです。」と、さも楽しそうに言うんです。もう少し私たちのレベルが上がれば、ダジャレのレベルも上がるんだろーなーーーー。と、思いました。最後まで読んで下さった方ありがとう。
2006年08月10日
F4香港ライブ【F4 Forever Four】 開催日時(予定) 2006年3月22日(水)~25日(土) 会場:香港紅○体育館(香港コロシアム・ホンハム) (2002年香港で開催された「F4 Fantasy」と同会場) チケット:480HKドル、250HKD、180 HKD 詳しくはF4.TVまで!(会員登録無料) 行きたいけど、9300円に旅費、そして仕事を休む・・行ける方はどうぞ行って下さいね。(T_T)
2006年01月26日
日本の普通車販売台数が前年比で減ったとの報道があった。父は車屋だったので(今も細々と営んでるようですが)、私も何年か手伝いをして、少しは車に詳しい。それから現在、日本では軽自動車の人気が高くなっているとも報道されていた。今日はそのことに関連して、台湾のことを思い出した。台湾には軽自動車は走ってなかった。あるのだろうけど、見かけなかっいた。私は不思議に思い、聞いてみたら「台湾の人は大きい車が好き。」という返事だった。台湾は沖縄より南にあってリゾート地なのかと思えば、海は汚染が進んでいて、砂が浸食されていたりして、きれいとは言えない状態にあった。車が原因だとは言わないが、国民の環境に対する意識が低いからなんだろうなと思っていた。日本では法律という規制の中でコストのかからない軽自動車が人気なのだと思う。ちなみに、私はどうしても軽自動車に馴染めず、普通車に乗っている。だから、他人のことは言えないのだが、今回のニュースで少し考える機会があったので、日記に書いてみたのだった。(^_^;)
2006年01月06日
※愚痴っぽい内容かも、ある意味相談かな今台湾では新幹線を北から南(台北から隆尾へ貫く一本のラインで建設中。そこには世界の技術者が集まっていて、日本のエンジニアもいる。その一人である奥村さん(仮名)と台湾で知り合った。昨日、その奥山さんから携帯に電話が入った。(台湾の携帯からは日本の携帯につながる。)エンジニアなのに(ちょっと偏見かな)おしゃべりで人なつっこい方で、こちらが聞き役になるといつまでもしゃべっている、そんな人だから携帯でもよくしゃべる。そばにホストファミリーのRさんもいたので一ヶ月ぶりに話をすることになったりした。で、奥山さんは24日に日本に帰って来るという。そして、こっちに会いに来たいと言ったが、(自分の家は長崎)「旦那さんに怒られちゃうから」と言った。???ん?そういうつもりだったの?それともタダの冗談かな?と思ったが、そこは聞き流して、新幹線が開通したらまた台湾に行くつもりだと話した。しかし、日本に着いたらまた電話すると言ってきた。悪い人じやないし、ずっとお友達でいたい人だから少し悩んでいる。悩む程の問題ではないのかもしれないが・・・。自分の習性として、仲良しモード全開で接してしまうのが原因だからだと思った。もっと、男性に対しては冷たいくらいで良いのかなとか、男に生まれてればよかったかなとか、現在、うじうじと悩んでいる・・・。
2005年12月16日
これで見納めかな、最後に台湾らしかった画像をどうぞ。保安宮(宮は道教の寺院を指す)煙と灰に包まれてました。とにかく灰だらけになったところです。マンションの広告道端にはたくさんの広告が出ていました。ちょうど選挙が近かったので、選挙用の物が殆どでしたが、これはひと味変わっていたので、撮ってみました。蒋介石の銅像ここは、中正記念堂。蒋介石を奉っているところです。台湾では蒋介石は英雄なのです。ちょうど、衛兵さんの交代式があったので見に行きました。市議会堂以前、日本の衆議院に当たる場所を紹介しましたが、台北の市議会の方が立派で台北の市長になった方が、国の最高指導者になっています。下の写真は歴代の市長の写真です。最後になりましたが、私に「生のえのき」をご馳走してくれたIさんを紹介します。9頭身で、ナイスバディー。保安宮で笛や胡弓(?)を演奏している人たちがいました。Iさんは「私もやりたい!」と、その中に入っていき楽器を貸してもらって遊んでいました。(音が出ていなかったので、結構難しそうでした。)これで、台湾については終わります。来年はロシア(モスクワ)だそうです。予算と日程が合えば行ってみたいですね。(10日以上になる予定)台湾にも新幹線が開通したら行く予定です。もう少し働くかなー。
2005年12月15日
台湾のおじいさん達が話す日本語は、あの時代を切り取ったような言葉が散りばめられていて、とても柔らかい日本語でした。例えば・バス停・・・ていしゃば(停車場)・作る・・・・こしらえる・見てください・・・ほら、ごらん私のイメージとしては、軍隊が押し入って「はい、~であります!」とか言っちゃって、固い日本語のイメージがありました。また、私達が使っていて、台湾の人が使っていなかった言い回しもありました。「~んです。」(見たんです。食べたんです。取るんです。・・・など。)は、一度も使っていませんでした。始めは、日本語を教えていても「~んです。」を使える人はごくごく希なので、台湾の人たちもここまでの言語は使えないのかな、と思っていました。でも、よく聞いていると「~んです。」を使わなくても、表現に支障はありません。つまり、当時「~んです。」という表現は、頻繁に使われたことがなかったと考えられます。(全くなかったのかもしれません。)これはあの50年間につかわれていた日本語が、冷凍保存されているようなもので、当時使われていた日本語はどういうものだったかという研究の対象になります。このような現象は、戦争などで外国に残った日本人が、現地の人に日本語を教えたときにも起こります。日本語史はまだ歴史が浅いので、研究の途上にあって研究しがいのある分野ですね。以前の私は歴史に興味がなかったのですが、、言葉と歴史が切り離せない関係にあることを、痛切に感じた交流となり、もう少し日本・台湾・中国の歴史について勉強してみたくなりました。
2005年12月14日
ここは三峡、真ん中にいるのは81歳のおじいちゃんですが、台湾では有名な方です。このおじいちゃんは今回の台湾交流の中で最も日本語が優れていました。間違いは、2カ所しかありませんでした。代数幾何の先生で、ある有名な画家の娘さんと結婚していてお会いできて光栄でした。また、私達はその美術館にも行きました。さて、このおじいさんに出会ったとき私の体調は最悪で、友達に薬をもらって飲んでいたところでした。しかし、具合が悪いなんて言ってられないほど、おじいちゃんの話はおもしろく立て板に水を流すように流暢な日本語を記録しないわけにはいかない衝動に駆られました。今回、一眼レフを置いてビデオカメラを持って行くことになった本当の理由は、日本語を話す人をビデオに収めることでした。F・Fのリーダーには、みんなを撮って欲しいと言われたのですが・・。撮影が終わって、おじいさんに名刺を頂きました。そのとき私はすごく、すごく、悩みました。ここで、日本語教師と言うべきか、言わざるべきか・・。後々、台湾の日本語教育の資料を作るのに、このおじいさんは欠かせない。欠かせないけど、礼儀をわきまえないと・・。困った、言おうか言うまいか・・。何分か葛藤して、「私は日本語教師です。」と打ち明けました。以前も書きましたが、台湾は日本によって50年間統治された歴史があります。そこで行われた日本語教育は、なぞに包まれており日本語史の空白になっているのです。だから、高齢になっている日本語教育を受けた世代から、少しでもそのときの真実を聞いておきたいと言うのが、私の逸話ざる気持ちでした。しかし、私が日本語教師だと言ったばかりに、もうおじいちゃんは私と目を合わせることはありませんでした。いつ打ち明けるか、そんな時期は後でもよかったけれども、私の中でそのときに言わなければ許せない物があったのです。これからおじいさんに会う目的を明らかにしておかなければ、私はおじいさんを騙しているのと同じだと考えていました。ビデオカメラに収めた物は、時間の関係上ノーカットで編集はされていません。だから、DVDを配布された人は「俺たちが殆ど写ってないじゃないか。」って、言ってると思います。(゚▽^*)ぁは☆(まあいいや)※長文のところ、最後までお読み下さってありがとうございました。
2005年12月12日
意味が分からないから、「これなーに」って子どもは聞くんだよね。でも、この看板なんて書いてあるのって聞けないよ!もしかしたら、初の下ネタかもしれないので、画像はずーっと下に下げました。コメントも書きにくいと思うので、書かなくていいです。載せるんじゃなかったかなー。
2005年12月10日
発音は日本語と同じ「ないまきー」。だが、そう言われて「あ~知ってる!」って春巻と間違える人はいないよね。サブッないまきは台湾語で夜店のこと。それはそれは、人がいっぱいいました。(東京みたいだったべ。)←人混みを知りません。雰囲気はこんな感じ。(たくさん人にいるところは撮れなかったよ)私達が行ったのは「士林」という所でした。恐らく、台北では一番大きい夜店です。そこで、夕飯を食べることになったのですが、一緒に行った日本人が「あたしはお金を出して高級なところで食べる。」と言い張ってしまって、しかも、それをママに私が通訳してくれと言い始めたの。私は困って「あの人がおごるから、どこか違うところで食べませんか。」と適当に言ったら、ママに「日本に行ったときおごってくれ。」と言われたんです。(そりゃそうだ)私は困ったおばさん達を先導して、夜店を歩くことになりました。日本人好みのきれいな店は一時間待ち、仕方なくケンタッキーに行っきました。(T_T)でも、悪いことばかりではなく、あったんです。F4Goodsが売ってるお店。これで、リエコちゃん喜んでくれるかなといやな気分がぶっ飛びました。夜店の味は堪能できなかったけど、とっても楽しいひとときでした。一緒に行った、OさんはF4のヴァーネスのファンなんだけど、狂ったように日本円で1万円分は買ってましたよ。もう一度行きたい、ないまきの話でした。
2005年12月09日
国際交流の為に何が出来るか・・。ミーティングでも「私達は親善大使として行くのだから、旅行気分を一掃して欲しい。」と釘を刺されていました。もちろん、私は「了解!!(*`・ω・´*)ゝ」と意気込んでいました。国際空港ではみんなが待っててくれて、車に乗って近くのホテルで歓迎会へ直行。そこでいきなり台湾の洗礼を受けることに・・。それは、HOT紹興酒で乾杯。マジです、マジですよ。しかーし!国際交流の第一歩でくじけるわけには、いかんでしょう!飲みましたよ、紹興酒!それからもう一つ、つらいことが・・・。台湾の乾杯は「乾杯!」と言って、全部飲むのが礼儀。飲みましたよ。紹興酒5杯くらい・・。台湾の人は紹興酒が好きみたいで、どこに行っても「台湾乾杯」してきました。(^_^;)歓迎会終了後に一枚パチリ疲れ果てた顔をしているので、小さくしました。断れるものなら、断りたかった・・、でも、娯楽旅行じゃないからね。我慢するところは我慢しないとね・・って。自分に言い聞かせて。Oさんは「強くなったねー。」って褒めてくれたけど、その後具合が悪くても笑顔ってのがつらかったな~。
2005年12月08日
何年か前までは、台湾と香港のく別ができない程、地理に無頓着(無知)だった。台湾が返還されるとかニュースで見ていたし、選挙が報道されていたから中国ではあるけれど、複雑な国なんだろうな・・ぐらいにしか思っていなかった。私が台湾を知ったのは、Xさんとの出会いからだった。彼女は台湾大学を卒業して職場で知り合った日本人と結婚。私と同じ町に住んでいる。私とは大学の通信教育で出会った。彼女は日本語能力一級を持っていて、翻訳活動や北京語を教えたりしている。何回かXさんの家に遊びに行って、台湾について学んだ。しかし、実際に台湾へ行ってみて、もっと複雑な台湾事情について知ることとなった。下の写真は政治的な場所にあった。ショックを受けるかもしれない写真。このような物が現実にあった。世界の平和について考えるとき、政治では仲が悪くとも、民間同士では仲良くしたいと思う。しかし、教育現場で両者共に全く反対のことを教えられるので、民間としての溝もあるのが現実だった。続く・・・。
2005年12月07日
タイトルだけでは何の事やら。私のデジカメはもう古いので、暗いところでは写らないんです。しかも、フラッシュが手動に切り替えられないので、かなり不便でした。まして・・撮影禁止の場所でなんて撮れるわけがない。しかし、それを撮った映像を入手。(結構、いろんな人が撮ってたみたいだけど。)それは、台湾の故宮博物館にありました。蒋介石が持ってきたたくさんの中国の財宝が収められています。その中で目玉になっているのが、白菜と豚の角煮。それを見るまでは、「こんな物、何で有名なんだろうね~。」とか言いながら見に行った。一目会ったその日から、恋の花咲くときもある・・・。そんな名言を思い出いだされました。気に入った!持って帰りたい。せめて写真だけでも・・私はシャッターが切れなかったけど、おばさん達は撮ったらしい、その画像を戴きました。しかし、写真ではあの感動は味わえないと思うので、是非現地でご覧になって頂きたいと思います。きっと、写真を見たとき思うでしょう「何でこんな物・・」って。ふふふ。まず、白菜からどうぞ。キリギリスが留まってるのがわかりますか?最後に牛の角煮をどうぞ。まじで、おいしそうでした。あまりにも感動して、自分のお土産に3Dのコースターを買ってしまいました。(一枚300円ぐらい・・)
2005年12月06日
こう寒くなってくると、温泉が恋しくなってきます。といっても、ここから10分も行けば何カ所かの温泉にたどり着くから、行けば良いんだけどね。(゚▽^*)ぁは☆ところで、台湾にも温泉があるんです。しかも、流行ってます。全然寂れてなくて、かなり賑やか。温泉に入って、ディナーを楽しむパターンが人気のようです。道路が混むので、警備の人が交通整理までするんですよ。(日本並みだね)みんなが入るところは、水着を着ます。私はVIPなので、個室に通されました。水着じゃ洗うの大変だよね。個室と言っても、これは?二人用じゃないの?と思った次第です。湯船も二人で入れるぐらい広々としていました。写真を撮りましたが、急いでいたせいか(違う気もする)怪しい感じに撮れています。実際は、赤いライトがもっと強くて、「( ̄Д ̄||)これは!」と何かを想像させる場所でした。 時間が35分しかなかったので、髪の毛を乾かさなければならない私はシャワーのみ。それでも、体が温まりました。(さすが温泉)硫黄の匂いと檜の香りがしました。
2005年12月05日
台湾はどこに行っても料理がおいしく、中華でもない日本料理でもない癖もなく私以外は2,3キロ太って帰国したみたい。しかし、良いことばかりではなかった・・・。場所名は控えさせて頂くが、郷土料理とも言える田舎料理を昼ご飯として食べることになった。山の中なのでタケノコや川魚、川のエビなどが出てきた。かなりおいしかった。お腹もいっぱいになって、駐車場まで歩いていくと、犬が道路で寝ていた。(台湾の犬は放し飼い)犬にみんなが気をとられているときに、ふと川を覗いた。たくさんの魚が、死んで浮いていた。公害がひどいみたい。(写真で撮るのは台湾の名誉の為に辞めたけど・・)さっき食べたものは完全に汚染されていたのではないかと思った瞬間だった。(T◇T)ヒエ~
2005年12月03日
リエコさんだけに贈るブログかも・・。通りすがりの方も、ジェリー・イェンをご覧下さい。***流星雨VCDより****ジェリーだけ抜き出しました。ジェリーの魅力と言えば、男の色気だろうか・・。ちなみにぴすけっとはヴィック・チョウが好きなので、他には浮かんでこないかも・・。では、いざいざ・・雨に打たれて絵になるなんて、女子のハートをつかみ取り!金網の向こうでも、絵になる男だ。さあ、妄想の世界へ!クールなジェリーも・・笑顔のジェリーもたまりません。でも、ぴすけっとの気にいてるのはこれかな。性格良いのが分かる映像です。いまいち伝わらないとお思いの方は、送料なし1800円こちらをお買い求め下さい。(^_^;)それから・・ぴすけっとが台湾で買ったキーホルダーはこれ。リエコちゃん、画像が荒くてゴメンネ。ジェリーの良いところと思って撮ったんだけど、見所が違ったかな?最後まで見て下さった方もありがとうございました。(^_^;)
2005年12月01日
まだ、お取り込み中です。そろそろ、飽きたと思うけど、ぴすけっとの不細工な写真でも見ていって下さい。せっかく来て下さったのに、ごめんねーーーーー。(T◇T)
2005年11月30日
今、DVD-Rを10枚作ってます。みなさんの所に行けなくてごめんなさい。こんなに時間がかかるとは思いませんでした・・。とほほ。まだ一枚目。暫く、パソコンが空きそうにありません。コメント書きに行くから待っててねーーーー。
2005年11月30日
台湾は貧富の差が大きいと言ってもいいかな。ビル(集合住宅)の窓には鉄格子が貼ってあるの。泥棒が入らないようにする為だって・・(怖いな)。一方・・・。私が泊まったホストの家は、門が自動で開閉する巨大な家だったよ。何せ一部屋が30畳以上あるから。お部屋の写真はぴすけっとの写りが悪いのでカット。でも、台湾らしい作りもあったので写真撮ってきました。少し暗いけどお家の外観は大きくて写真に収まりきれなかったので、友達が撮ってくれた画像を載せます。(と言いながら、出好きのぴすけっと登場)←始めの頃の奥ゆかしさはどこへ・・。玄関の前で撮ってます。かなり離れて撮ってるけど、それでも家全体は収まらない。子犬のユアンユアンが私のスカートの中を・・(@`Д´@)門の前です。この壁がずっと続いてました。日本に帰ってきて、自分の家を見たら「あれっ、こんなに小さかったっけ?」って思ったのは当然のことでしたね。(T◇T)メセンガチカインダヨ
2005年11月29日
その日は、海に行った。あいにく、小雨のぱらつく天気いつもはママかパパの運転だったが今日はかわいい子二人とドライブ気分。(Oさんもいたけどね。)ちょっとだけお見せしよう。すっかり鼻の下を伸ばしていた。朝食は元気な兄ちゃんのいるお店で小龍包などを食べ。昼は、サンドイッチをママが作ってくれてたので、イチゴジャムとグアバの取り合わせの不思議な味を堪能した。珈琲を飲もうとタワービルの31階へ・・見晴らしもよく久しぶりにちゃんとした珈琲にありつけてぴすけっとは大満足していた。しかし、そのとき出てきたのを写真に撮ったが、一食分以上ある。これが、台湾式のおやつか・・。これだけで、夕飯の分も食べたような気になってしまう。夜は晩餐会、一時間で終わる予定が3時間オーバー。(大体!一時間で終わるわけがないでしょうが!)ホームに帰ると、ママが台湾のインスタントラーメンを作ってくれた。どうやら、これは私に中国語の指導をしたくて一席設けたらしく、私はずっと発音の練習をさせられたした。ママは「ぴすけっとの話はかたい」と連発。そう、私は日本語の大学の授業でも指摘されたことがあるくらい、発音が固い。母音が強いのだ。練習してもそんな簡単に直るわけもなく、レッスンは日本時間の午前2時半まで続いたのだった。それに付き合わされた、Oさん・・ごめんね。
2005年11月27日
フルーツは好きでも嫌いでもない。あれば食べる、バナナは運動の前に食べる。リンゴはそんなに好きじゃない。嫌いでもないんだけど。日本で食べられるフルーツで一番好きなのは、ブルーベリーかな。しかし、台湾フルーツは違った。どれも、うまい!味が濃くなくて、水分たっぷりでさっぱりしていた。リンゴに似た小さい果物は、とってもしゃきしゃきしてて「これなら、何個でもいける!」と思った。一番気に入ったのは、ドラゴンフルーツ。ドラゴンが口から吐いた炎に似ていることからこの名前が付いたという。味はキウイに似ていたけど、酸っぱくなくてしゃりしゃりしておいしかった。(ドラゴンフルーツでお腹いっぱいにしたこともあった。し、幸せ☆)これが、一個100円ぐらいで売ってるんだから・・定住願望・・さえ、湧いてきたね。小龍包もいいけど、フルーツもすごい台湾でした。※うんとアピールするように言われてるからね。こんなネタも書くのだ。(^o^)
2005年11月27日
こんにちは、ピ・スケ男です。僕の存在は、リエコさんしか知らないかもしれない。みなさんにも少しずつ僕の存在を分かってもらいたいな・・と言うことで登場。実は台湾に僕も行ってきたんです。今日は、僕が書くよ。(ぴすけっとはそこら辺で寝てて下さい。)***ピ・スケ男の日記***台湾は中国領土となっているが、実際は独立していると言っても良い。(全く大陸とは別の秩序でできていた。)台湾は立法院という日本の衆議院に当たる議会を持っている。下の写真は、日本の国会議事堂に当たるところだが、市議会よりも質素な作りだ。 おちゃらけてるのはぴすけっとの友達。しかし中は最新の作りで、撮影禁止の場所だが親善大使の特権で撮影させて頂いた。内部の写真おもしろいのは、発言時間が電光掲示板で示されていたこと。長話は厳禁だ。賛否はボタン式になっている。(牛歩戦術はないな。あっても意味無いけどさ。)議員は自分のカードを持っていて、席に着いたら写真の真ん中の所に差し込んでおく。もう一つ、興味深かったのは、議員の年齢が低かったこと。全員30代40代、どんなに年配に見えても55歳ぐらいまでだろう。これは、日本と大きな違いだと思った。
2005年11月26日
ぴすけっとは写真を撮るとき、同じ所を何枚もと撮らないんです。だから、失敗作の方が多いの。でも、その一瞬の感動を忘れたくないから、一つの被写体に一回のシャッターを切ります。それから、最近は画像修正で要らない物を消したり、きれいに見せる工夫もするけど・・私のは修正や加工はしてません。(縮小はしてるけどね)***ぴすけっとの写真***まずは、もうフォトアルバムに載せちゃってるけど、終わりかけの花。暖かいから、いつまでも咲いているのだと思った。最後まで楽しませてくれる、きれいな色でした。次は、行きの飛行機(エバー航空)で撮った円い窓から。お粗末様でした。(^o^)
2005年11月25日
日本の広告に外国語のロゴがあるように、台湾にも日本語のロゴがあふれていた。日本語で書いてあると「かっこいい」「知的」「買ってみた~い」と言うイメージがあるらしい。今日は、そんなロゴを写真に撮ったので、一枚ですがお見せします。 真似っ子も好きみたいですね。(-_-)
2005年11月25日
8車線ある広い道路の赤信号で止まったとき、おじさんがこっちに向かって歩いてきた。何かを売りに来たみたいだ。ママがお金を出して買った。それを小分けにして、車に乗っている全員に配った。どうやら、バックなどに下げて楽しむ物のようだ。甘い香りがしてる。白いジャスミンとフリージアのような花が針金で留められていた。かなり強い匂いで、暫くすると頭が痛くなった。(手放したくても手放せない・・交流の難しさがあった。)
2005年11月24日
今朝、旦那に言われた。「旗当番、年休取ってやったよ。」(基本的に怒ることをしない旦那だから、言い忘れてたけどってかんじの言い方なのだ。)( ̄Д ̄||) !!!忘れてた。※旗当番とは、子どもが安全に学校にたどり着くように、交差点で黄色い旗を持った、おばちゃんになること。(今回は、旦那だったのでおじちゃんになった。)2ヶ月に一度くらいしか回ってこないのに・・・よりによって・・タイミングが悪すぎ。終わったことはしょうがないけど、休みを取る為に家庭の事情を職場に話すことになってしまったそうだ・・。来年転勤なんだけど、変なとこに飛ばされたら、これが原因かも・・。やれやれ。
2005年11月24日
歴史には詳しくないが、言葉には歴史や世相が反映されている。台湾では中国語(北京語)が一般的なのかと思っていたら、彼らは台湾語を話していた。北京語は若い子が使っていて、家庭の中では親が台湾語で話して子どもが北京語で答える、と言う構図ができていた。テレビ番組では、台湾語でメロドラマをやっていて、字幕に北京語がついていた。ニュースでは台湾語のニュースと北京語のニュースがあり、字幕スーパーのようなテロップがついていた。台湾は50年間、日本に統治されて日本語教育を行い、日本語以外の言語を禁じた時代があった。博物館にあった(撮影禁止の場所)※日治とあるのが、日本が台湾を治めていたという意味です。だから、70歳以上の人は日本語教育を受けているから話ができる。また、若い世代では、日本に憧れて日本語を学んでいるから、簡単な日本語で話ができる。北京語は学校に上がると、授業を北京語で行う為に普及しだした。台湾の人々は柔軟に言語を受け入れて対応していると思った。もし、明日から日本語が使えなくなったら、日本人は従うんだろうか・・。
2005年11月23日
今も原付自動車のこと「原チャリ」って言うのかな?まあいいや、このまま話を進めるとしよう。***朝のラッシュ****台湾はとにかく、原チャリが多いよ。道路の脇には必ず原チャリを止めるスペースが作ってあるし、我が物顔で走ってるね。ちょろちょろして危ないし、なんってったって車の間を縫って走るんだもん、「死にたいのか!」って言いたくなるぐらい。日本だと原チャリが少ないから、すぐいたずらされて壊されるけど、アンだけ多ければいたずらしようにもできないと思った。ぴすけっとはバイクの中型免許持ってるんだけど、いたずらされて何十万もかかったので今は車にしか乗らなくなったんだ。(ずいぶん前の話だけど・・)でも、台湾で久しぶりに、二輪に乗ってみたくなっちゃった。でも、こんな光景を見たら「ここには交ざりたくないな。」って思ったね。※今日は祝日なので、口語体で書いてみました。(^o^)
2005年11月23日
今回、デジタルカメラの他にビデオカメラも持っていった。(一眼は置いていくことに・・)参加者の記録として持って行ったのだが、移動がワゴン車だったので後部座席で車酔いしてしまい、記録をとっている場合ではなくなってしまった。仕事用の車(デリカ)気分のいいときは、いいアングルでと思って走り込んで前に行ったり、高いところから撮ったりしたが、2日間の映像はひどい物になった。これから、DVを編集する為に近くのメンバーの所に行く。もう一つ、例のLDiも持って行くことになった。それから、やはりスーツケースの中にあったお土産のお茶などがなくなっていたので、関税で(なぜか)没収されたのだと思った。ちなみに持って行ったビデオカメラは、パナソニックの3CCDが出たばかりの時に買った物で、今のビデオカメラに比べると笑っちゃう程デカい。ビデオカメラで撮った中に、流暢に日本語で話す有名なおじいちゃんを撮ることができた。彼は「台湾が国連に加盟するまで死ねない。」と言っていた。この方の話は、別の時に書こうと思う。携帯持ってる方です。《P.S.付け足し!》問題解決しました!!!マックの神様に会って、教えてもらいました。ついでに、LDiもCDーRに入れてもらいました。(*^_^*)マックってすごいね!!その代わり・・DVは私自身が編集することになったよ。(T◇T)これで、また「デジタル機器」の腕が上がるかも(・・・素直に喜べない・・・徹夜が待ってるか)。
2005年11月22日
親しくなった頃から「思考回路が違う、お互い全く違う」と連発されるているので、今回の旅行の中で私はOさんを観察することにしました。Oさんは私と一緒にいて、ケンカにならないことに感動していました。もともと、私は人のことは気にしない(故に気配りもない)ので、絡んだりしないし、絡んできても気にしないので、ケンカになりっこないんだけど、Oさんは自分のことについて、何も言われない(いやな気分にならない)のが不思議だったみたい。鈍くさいことをとっても気にしていましたが、時間に間に合えばいいので私は準備を終えると、じーっと彼女を見ていました。(聞きたい人もいると思うので書きますが。)Oさんの血液型はAです。そんでもって、Oさんは機嫌がいいとすんごくしゃべるんです。私は聞き役なんですが、役不足みたいでもっとおしゃべりができる人を捕まえてしゃべっていました。夜はベットに入って電気を消してから話をする(一日の反省)ので、何時に寝ていたか分からなかったですね。友情が深まったかな。私は彼女が話してくれた分、とっても彼女が好きになりました。私を見ない振りをして見ている。私の持っていない物を持っているんです。実は一日だけ立っていられない程、偏頭痛がおきたときがあったんです。そのときに、助けてくれて彼女の優しさを知りました。反対に彼女は風邪を引いたので、できるだけのことをしてやりたいと思いましたが、そんなときは一人になりたいのか、何を言っても断られたので、少し困惑しました。その度に「思考回路が違うのかな~。」って改めて、彼女が言う言葉を思い出したりしました。一緒にいて、全く考え方が違うときが数回有って、違いを感じても、十分仲良くできたと思います。(・・・Oさんはどうか分からないけど)
2005年11月22日
荷物が届いた。(スーツケース)中を開けたら、すっかり入れ替わっていたので、何か取られたものがあったのかと思った。(泥棒?)実は友達は手荷物検査の時に引っかかっている。なぜか・・・・。ホストファミリーには申し訳ないが、台湾のお土産の中にサバイバルナイフが入っていたのだ。それが、検査の時に写ったから全部見られたのだと思う。台北F・Fは国際交流を何回もしているのに、井の中の蛙ではなぁーと思った次第です。
2005年11月21日
容量の大きい方は消されたんだけど、もう一個のメディア(予備に持っていった)に残ってるのを台湾に行った証拠に載せますね。と言っても、おもしろかったのはもう一つの方なんだ。(T_T)****台湾行ってきた証拠写真*****今回泊まったのは、Rさんのお宅。かなりの外国人を受け入れてる。台湾では一軒家に住んでる人が少ないんだけど、私が泊まったのは、100坪は建坪がある一軒家で、各部屋にバスとトイレ、ウォークインクローゼットが付いてました。私が泊まったのは、ゲストルームで写真は、昨日書いたように「LDi」というなぞの物体に入ってます。今日は落ちていた(置いてあった?)帽子と、ファミリーの写真(3日で消します)を載せることにします。まずは「行天宮」という所に行ったとき置いてあった、よく台湾の作業する人たちがかぶっていた帽子です。次に私達の写真です。これは、「惜別晩餐会での写真」です。私の両側にいるのが台湾のパパとママです。ママは「あたしんち」に出てくるキャラに似ていると、誰かが言ってました。(私もそう思う)この日は朝ご飯、昼ご飯、おやつご飯、ディナー、夜食にラーメンと5回も食事を頂いた日でした。(T_T)
2005年11月21日
今日の予定は、こなせるかどうか、ちょっと心配ですが書いてみます。ブログに書いてメモ代わりですね。(つまりくだらないって事です。)・掃除洗濯をしたら、燃えるゴミを出しに行く。・ぴすけとクーのゲージを清掃。・10時からの英語教室に行く・銀行に行ってくる。・足りないものや、家族の食料を買い出しに行く。・2時から旦那のおじさんの告別式に参列。・スーツケースの中身をチェックして・・。・夜7時半から、ある会合へ出席。(仕切って参ります)・借りてきたDVDを見る。(せっかくの9連休なので昨日借りてきました。2枚のうち、1枚は昨日見たから、もう一枚・・・)明日は、朝7時駅前に集合です。(ここから10分くらい)では、皆様、寒くなってきたのでお体を大切に!私も気をつけて行ってきます!
2005年11月14日
「白色巨塔」とは、ジェリー・イェンの主演する台湾ドラマの題名。←ジェリー・イェン(台湾のF4)で、「白色巨塔」というのは台湾のベストセラー。『日本の「白い巨塔」とは関係ない』と雑誌には書いてあった。嘘つけ! パクリだろうが~!だって、内容は主役(ジェリー・イェン)が病院の体質や権力に立ち向かっていくだって・・・どっかできいたことある話じゃないのさ~。まっ、いいや。ジェリーが見られるから。←F4に甘い!
2005年11月04日
トムクルーズ?ちゃうちゃう、これじゃなくて・・。。。。。。。。。。。。。。。昨日、仕事を休んで、中華料理を食べにパーティーに行ったのだ。←目的は食べること!食事が終わって(ああ、満腹)、建物の外に出ると、ここはどこ、私は誰ここはロシア、ブラジルはたまたイタリアか?とにかく、すれ違う人みんな外国人。どこだよ、ここはーーーー!OH!知らない言葉まで飛び交ってるよ!つまり、私がマイノリティーになっちゃったのです。(そのとき、アジア人と思われるのはほんの数人しかいなかった)日本語を教えているから、外国人には慣れてる。でも、今いるここに、日本人は私だけ?なんだか、自分の存在意義を考えてしまった。日本人として生きる時代は終わったのかな?とか、日本語を教える事って・・なんだ?とか、このほったらかしの、外国人について私は知らなかったし、だからと言って、知らなかったと言って、このまま放置してはおけないだろう・・。とか、今、少子化によって子どもの数より犬や猫などのペットの数の方が増えているようだが、このまま行くと、外国人も増えていくのだろう。とか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。今日は晴天とっても気持ちがいい!外の風景はいつもと変わらないように見える。でも、私の心の中は、もう昨日と違うんだ。何か、また新しい風が吹いてる。。。。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。。。。。。☆。。。。。。・・・おっと、結構な時間になってしまった。(実はさっき、この日記を書いていて登録の時、手が滑って消したしまったのだ。なんてこった~。)スミマセン!中途半端になちゃいました。こらから、バドミントンの練習があるので、行ってきま~す。(^o^)
2005年11月02日
中国語を勉強するときに、電子辞書では分からない動詞のニュアンスや介詞・助動詞などのチェックに使ってる、本があります。「コミュニケーションのための 中国語基本単語1400」著者は相原茂先生《相原先生はこんな人・・》会津若松出身で以前NHKの中国語講座などを担当されたときに、「古畑任三郎」をぱくってた勇気のある先生。先生がNHKの中国語講座をやってたときは明るくて現代的な講座だったんですが、今はまた地味な感じになりました。(もう見てないけど)その内容ですが、品詞別に分かれてます。最後に構文も載っているので、これから会話の準備をするにはもってこいですね。それに付録も独特で、(ボケボケの画像を付けましたが)「書く」と言う単語は中国語ではいくつかに表されますが、イラストで描いてあるところが、相原先生らしいと思います。実はこの本、だいぶ前に買ってずっと使えなかったんです。緊急に暗記する必要がなかったので・・。でも、もっててよかった、一冊でした。(^o^)
2005年11月01日
フォトアルバムにお気に入りのヴィック・チョウの写真載せておきました。(VCD記得我愛niより)戦神マースの写真はまた暫くしたら載せますね。流星花園の台湾バージョンが流行りだしてF4の人気が出て、日本でコンサートをしてくれるような環境が出来るといいですね。
2005年11月01日
昨日、とにかく連絡を取ってみようと、日本語ができると聞いたので日本語でメールしてみました。朝になったらお返事が来ていました。来ました来ました!・・・・繁体字で(台湾の昔の漢字)。でも、読めたのでお返事を書きました。・・・簡体字で(中国本土の漢字)。結局、英語は使わず助かったものの、あちらで簡体字が読めるかどうか少し心配。さて、呂さんの情報がリーダーから電話で入りました。どうやら、私にメールを送っても戻ってきてしまうそうです。(これで3件目・・そんなにセキュリティーきついのかな・・どうすればいいかご存じの方、教えて下さい。)呂さんはF・F台湾の顧問をしているから何も心配ない。かなりグレードの高い方らしい。ヤッタお風呂の心配も食事の心配もしなくてよさそう。ひとまず安心しました。それから今日は10時から英語教室、それが終わってバドミントンのペアが決まったので顔合わせ(練習)があるので、お返事が遅くなるかもしれません。(^o^)マタネ!
2005年10月24日
F・Fの受け入れ先が決まった。(今回は台湾)場所は台北のそばの桃園(タオユアン)の呂さん宅。書類が全部英語なので、私はほんとに困っている・・・現在状況。(台湾なんだから漢字で書いてよ!)これからすることとして、まずホストファミリーと連絡を取って、スケジュールを決める。・・・これを各自行う私はメールでしようと思ってるんだけど、繁体字(台湾で使っている昔の複雑な漢字)はPCに入っていない。簡体字(中国の漢字)は☆リエコ☆ちゃんのおかげで、入れることができた。(他のメンバーはというと、英語ができるので英語でやるらしい。できればやってみたいが、英語にはアレルギー反応が出る)それでなくても、最近ご機嫌斜めのPCにこれ以上、重いXPを入れるわけにもいかず・・現状のまま、何でもやるしかないと思っている。聞かなくちゃ行けないこととか聞くことはたくさんある。(次の日記に書きます)いよいよ、ぴすけっとのコミュニケーション能力が試されるわけだ!なんせ、友達も私と同じ人の所になっているのだ。(誘ったのは私だから責任がある。)初めての、知らない人とのメール。もうドッキドキ。不安と期待が入り交じるってのはこのことだな。ウン
2005年10月23日
国際交流というと、聞こえはいい。その言葉に誘われて、フレンドシップフォースに入った。昨日、恐怖の館で聞いた、新事実。国際交流(今回は台湾)ビジターの私には、すべてがなぞなのだが、まずはスーツケースの中身が気になるのでIさんに聞いてみた。私「もう買っちゃったんだけど、7日分のスーツケースで大きくないかな?」Iさん「私は20日分持っていく。」私「えっ?なんで?」(∀ ̄;)(; ̄∀)「そんなスーツケース、あんのかよ!!」しかも、Iさんは7日間の滞在。友達「パーティードレスとかは持って行かなくていいの?」私「えっ?」(∀ ̄;)(; ̄∀)「正装あればいいよね。」Iさん「チャイナドレスなら、どこでも着ていけるよ。」市長表敬訪問は知っていたが、パーティードレスまではいらんだろう!それに、余興やるっていってたけど、そんなドレスを着るようなところで、ひょっとこ踊りなんかするわけねぇーだろうが!!!(@`Д´@)やっぱり、Iさんはどこかおかしい・・・。信用できん・・・・。思えば、Iさんはなぞに包まれている。いったい、この方は何を考えているんだ????実態がつかめない、・・・・・・・・。しかし、そんなことを考えても仕方がない、そうだ、余興の時の服装について聞いてみよう。私「ねえ、ねえ・・・余興の時って、何着るの?歌を歌うんだよね~。」Iさん「浴衣だよ」友達・私「・・・・」私 聞いてないよぅ~~~っ!何言ってんだ!浴衣なんて、スーツケースに入らないんじゃないか!わざわざ、買ったのに~~~~(>_
2005年10月18日
打ち合わせがあったので、出かけてきた。※F・Fでは11月に台湾交流が決まっている。ミーティングの内容は「台湾の交流会での余興をどうするか」だった。余興と言えば、ぴすけっと。ぴすけっとと言えば余興。であるが、今回は出番がない。間もなく・・・格調高く、歌を歌ったりすることになった。(少し残念)どうやら、男性陣が「ひょっとこ踊り」をするらしい。(だから、ぴすけっとの出番はない)そんな話は、数分で終わって・・・結局、株や為替の話になった。(ふ~っ)苦手な話ではないので、調子に乗ってしゃべってきたが、調子に乗りすぎたと反省している。そんでもって、今日は突然仕事になった。また、子どものスイミングの送り迎えやら何やら、月曜日は忙しいねー。(とりとめもなく書いちゃった)ちなみに、台湾に行くのはまだ先の話なので、日程とか内容は、全部決まったら書こうと思ってます。(まだ何も決まってないんですよ~どうやら、市長訪問とかレセプションがあるらしい・・)
2005年10月03日
台湾ネタ・F4ネタだよ。(今日だけ、男子禁制ね!)☆ネタ開始します☆日本で数年前にアイドルだった?ビビアンスー出演のドラマがある。 ビビアンスーもともと、台湾出身だし日本で有名になったから、台湾で主役級のドラマに出てもおかしくない。 BS日テレ 木曜21時~しかも、F4(流星花園からスターになった)のうちヴィック・チョウとケン・チウがビビアンスー扮する「家楽」(ジャールー)を取り合う内容だから、F4ファンにとっては少しジェラシーを感じる。ここでF4を紹介また、台湾や中国でペプシ・コーラのイメージキャラクターをしている。この中で、ぴすけっとがはまっているのはヴィック・チョウ(ドラマを携帯で撮ってるから、変な画像でごめんね)なんとなく、野口五郎に似ているが(強烈なファンにやじられそう)声や雰囲気が気に入っている。
2005年10月01日
元々の始まりは、一眼レフ。デジカメを買ったけど、200万画素しかない。(パソコン処理のために、夫が決めた。)自分で写真が焼きたくて、写真屋に週四日ほど働きに行ってます。いつも、デジカメを持って歩いていたが、この前久しぶりに一眼を手に湖に出かけた。リバーサル(カラーで写る、よくスライドにしてつかっているフィルム)を現像して改めて思った。やっぱこれだね!職場で毎日見ているが、600万画素であろうがそれ以上であろうが、写真のできは歴然だ。しかし、悩んでいる。旅行に行くとき、どちらを持っていこうかなーと。結構、一眼を持つのって勇気が要るよね。目立つから・・。かっこいいのはデジカメの方だし、写真のできを考えると一眼だし。台湾だから、きっと期待通りのが撮れると思うので・・決めた!両方持っていくぞ!重くっても。
2005年09月03日
全51件 (51件中 1-50件目)