まったり Oneday
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
自分はこれまで、人間関係が原因で離脱した場所がいくつもあることに気づきまさに今も、今いる場所からともすると離脱する、しない、を選びそうになっていることに気づきどうして自分の周りの人はいつもこうなんだ?みたいに思いながら、いやちょっとまてよ?それは…周囲の人の問題なのか?などと思ってみたりしていやこれは…これらは…なにか共通点があるのか?などと振り返って棚卸しをするなどしてみると「過度の期待」というキーワードがぽつんと見えてきた。特に目上の人に対して、それが大きかったかもしれない。でも自分が離脱するときは、目上の人から何らかの被害を受けてそこから脱している傾向がある。自分のせい…とは違うと思ってきた。正確には自分のせいかはわからないが発端が自分にある可能性も考えてみた。私に対して加害的になる人達から離脱してきたわけなのだがなぜ、そうなってしまったのだろう。私が弱いから?加害しやすいから?それもあったかもしれない。やれる条件が整ったから?その手前で…なぜそんなことを?と冷静に考えてみたら…一般的には攻撃してくる人間は、なにかしらにおそれをもっていたりするのではなかろうかと。だからそれに対して、怖いなにかが自分に向かないように予防的に先手を打ち攻撃してくるのではないだろうか?という仮説をたててみたら。これがなんとなく、そうかもしれないと想像できてしまうのだった。私が先に攻撃しているつもりはなくても相手が、「怖い何かを持っている」そぷりを見せている可能性がある。つまり相手にとって私が「有害」な「危険」をもっているから先に潰そう、となるのではないか。その有害な要素とは?正しいことを指摘したりできていないやるべきことを突いたりする。正論だと上から踏み潰すこともできない。そして、身動き取れなくなりそうになった相手が、苦し紛れにやること、それが私への攻撃なのかもしれないと、ふと思って。もちろん、いわれのない攻撃ではあるが恐れを持った人からすると正当防衛かもしれない。それが正当かどうかは実は問題ではなくこちらが攻撃されたくないのであればそうならずにする方法をとるべきなのだと。自分の思考パターン。行動パターン。それを知って、対処する必要があるのかも。然るべき立場の人に、自分の理想を押し付けないこと。簡単そうで難しいのかもしれないがこの心の持ちようは、生き方を大きく左右する気がする。
2023.10.04
コメント(0)