仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.04.09
XML
カテゴリ: 仙台
仙台市議選挙は現職が5名落選。当選したベテラン市議も下位当選でセーフ、という例もある。新聞の書き方では現職が多数当選したように表現しているが、市議会全体の勢力を見渡してのことだろう。少ない票数を多人数で奪い合うから、組織を回転させるか、知名度で売るか、中位以下の議員はいつでも落ちる可能性がある。市議選とは大変だ。

市議選の投票率は、46.39%で、前回より若干下がった。私はもう少し下がると思ったが、持ち直した。

宮城県議選は仙台市青葉区が激戦と予想したが、太白区もシビアだった。当選3回の社民現職がはじき出されてしまった。とは言え、自民新人、共産現職とほぼ横一線。ここは過去無投票だったから、態勢整備が追いつかなかったのだろうか。

ところで青葉区については、私は陳謝せねばならない。元仙台市議会議長の民主新人は伸びないだろうと書いたからだ。堂々4位当選でした。そのあおりを受けたのか、現職県議会議長は危なかったがラスト当選。現職のベテラン県議が落選、自転車に乗った自民新人も伸びず。(ここは何とか私の予想どおりでした。)

栗原と登米も、次点の当落は接戦だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.09 07:04:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: