仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

(4) 岩手


東北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その4 大柄沢洞窟) (2024年09月13日)
東北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域) (2024年09月10日)
アテルイの里、田んぼアートの大谷翔平(奥州市) (2024年08月18日)
黒石寺蘇民祭を考える(続) (2024年02月20日)
黒石寺蘇民祭を考える (2024年02月18日)
岩手県の菊池氏 (2024年02月10日)
九戸政実 (2024年02月04日)
大谷選手ゆかりの学校たち(奥州市) (2024年01月01日)
釜石線のひまわり栽培募金箱 (2023年10月17日)
茜(あかね)染めの発祥は岩手県か (2023年08月22日)
気仙沼街道と金沢宿(一関市) (2023年08月02日)
岩手県の妖怪伝承 (2023年07月12日)
平泉繁栄の理由 北上山地の砂金 (2023年02月19日)
シンコペーテッドな名前 再論 (2023年01月03日)(柵瀬、柵ノ瀬橋)
大船渡線の成り立ち (2022年12月22日)
世界に誇る東北の郷土芸能(西馬音内盆踊り、鬼剣舞など) (2022年12月14日)
有住と世田米で住田町 (2022年12月10日)
釜石で35.6度 (2022年6月26日)
民俗信仰と東北 (2022年6月4日)(黒石寺蘇民祭、遠野大徳院の和尚)
鬼剣舞と念仏踊りを考える (2022年6月2日)
ナマハゲやスネカの起源と神(鬼)の両義性 (2022年5月29日)
高橋克彦の描く泰衡 (2022年3月28日)
岩手県民の歌と中田喜直さん (2016年12月3日)
ギネス記録56葉のクローバーは岩手県 (2016年11月7日)
東北新幹線北上駅事故 その後 (2016年5月21日)
東北新幹線事故 続き (2016年5月9日)
東北新幹線が北上で人身事故 (2016年5月8日)
めがね橋 (2016年3月21日)
花巻市マルカンデパート6階展望大食堂 (2016年3月21日)
軌道の栄えた花巻 (2016年2月8日)
大館と盛岡を結ぶ高速バス (2015年10月27日)
河北新報の記事を評価する (2015年9月8日)(岩手県議選の記事)
河北新報のいう与党野党とは (2015年9月7日)(岩手県議選結果の報道)
ドローンがAEDを運ぶ (2015年7月6日)(国際医療福祉専門学校一関校)
金田一(きんたいち)のミステリー (2015年4月20日)
伊能嘉矩 (2015年4月20日)
二戸市の日光ぱん (2015年1月15日)
覚べつ城を考える (2015年1月2日)(旧川崎村の河崎の柵)
木地師と東北を考える (2014年7月12日)(遠刈田系湯田こけし)
山田線の一体運行を考える (2014年2月1日)
6票差の村長選挙 (2013年8月5日)
芦東山記念館を訪れる (2013年5月7日)
岩手町の踏切死亡事故 (2013年4月28日)
大船渡で「さんまラーメン」を食す (2013年4月25日)
幻の一関西部鉄道構想 (2013年4月24日)
幻の鉄道計画 改正鉄道敷設法の予定線(その1) (2013年4月19日)(大船渡線がナベヅルになった理由)
南部町中学生がお手柄 (2013年3月30日)(久慈市で恐竜化石発見)
東北新幹線トンネルの側壁が崩落 (2013年1月30日)(一関トンネル)
「西古川」小学校と「古川西」中学校 (2013年1月27日)(東水沢中、水沢南中)
小角食堂 (2013年1月23日)
ポケモントレイン気仙沼号 (2013年1月8日)(大船渡線)
判官堂(義経神社)、白山神社、樋爪館 (2012年10月28日)
マツタケと東北 (2012年10月17日)(岩泉町が主産地)
9月の気温差 盛岡が世界2位 (2012年10月15日)
盛岡と豆腐 (2012年10月6日)
盛岡で5億円 (2012年8月10日)
ヒッグス粒子と岩手 (2012年7月5日)
町と村の人口を考える (2012年4月22日)(滝沢村)
囲碁の強豪 秋田北高と岩手高校 (2012年3月25日)
携帯持ち込んで不合格 (2012年3月10日)(岩手県の県立校入試)
盛岡冷麺の起こり (2012年1月16日)
岩手県職員の逮捕報道を考える (2012年1月8日)(実名の是非、河北新報との比較)
木村選手の進路が決まる (2011年12月13日)
木村投手を楽天で獲ってくれないか (2011年11月18日)
相続税の事務年度と申告漏れ (2011年10月22日)(岩手県内の状況)
気仙沼街道(金沢-薄衣)のルート (2011年10月22日)
食うために学ぶべからず 高野長英 (2011年7月5日)
高野長英と兄弟たち (2011年6月28日)
進もう前へ (2011年6月20日)(新日鉄釜石ラグビー部と黒沢尻工業高)
陸前高田は「たかた」か「たかだ」か (2011年4月20日)
頑張れG木村! (2011年2月18日)
陸前高田のヤーコン (2011年2月5日)
ブレスケンス号事件 (2011年1月16日)
昭和産業の発祥の地は多賀城 (2011年1月8日)(岩手町の府金製粉株式会社)
花巻の満にらラーメン (2010年12月16日)
ジンギスカンと遠野 (2010年12月14日)
木村頑張れ!自分を見失わずに (2010年12月7日)
薮川はもう氷点下3.8度! (2010年10月20日)
定住支援に力を入れる岩手県 (10年8月15日)
岩泉線を考える (10年8月1日)
最上マグロは宮古 (10年7月28日)
歩く速さの都市比較 盛岡が最もゆっくり (10年7月6日)
岩手日報が夕刊を休止へ (10年6月30日)
がんばれ北上コロッケ (10年6月3日)
ビッグな市町村名を考える (10年5月17日)(奥州市について)
花巻と里川口(花巻川口町) (10年5月13日)
歴史秘話ヒストリア「宮澤賢治」の再放送予定 (10年5月13日)
サラリーマン宮澤賢治を描いた佐藤竜一先生がTV登場! (10年5月7日)
食べてみたい米麺ラーメンin摺沢 (10年4月15日)
千厩の「あんかけかつ丼」 (10年4月5日)
3月の久慈市長選挙を考える (10年4月4日)
農山漁村いきいきフォト 岩手の方がグランプリ (10年3月18日)
岩手の製鉄と雨宮敬次郎の地域開発 (10年2月20日)
宮古の大煙突 (10年2月16日)
気仙の巨大隕石 (10年2月15日)
三陸沖と世界三大漁場 (10年2月9日)
薮川が寒い理由 (10年2月7日)
各市の市長選挙を考える (10年1月26日)(花巻市長選挙)
松島のタロちゃんを考える (10年1月19日)(宮古市のタロちゃん松島へ)
初詣の客数 やっぱり各県で減少 (10年1月5日)(岩手県内の状況)
龍泉洞の潜水調査が開始 (10年1月2日)
2009北奥羽の十大ニュース (09年12月29日)
2009岩手の十大ニュース (09年12月26日)
川井村が東北で一番の地デジ移行 (09年12月14日)
龍泉洞 41年ぶりの潜水調査 (09年12月10日)
岩手の星 羽ばたけ菊池 (09年12月8日)
廃校リニューアル50選と東北 (09年11月29日)(衣川小学校大森分校)
座敷わらしと緑風荘 (09年11月17日)
駅なし市 いまむかし (09年11月7日)(江刺市のこと)
仙台藩と学問(その1)藩校の開設と芦東山 (09年11月3日)
木村がマウンドに雄姿を示す! (09年11月2日)
新型インフル ついに本格流行へ (09年11月2日)
真昼山地 (09年10月18日)
仙北街道を考える (09年9月12日)
ついに一軍 期待の木村投手 (09年5月23日)
鉄道工学と東北を考える (09年4月18日)(釜石のレール生産)
山火事と東北 (09年4月11日)(昭和36年三陸大火)
三陸鉄道の駅の命名権を考える (09年4月10日)
神秘の地下洞窟 地質百選の龍泉洞 (09年3月28日)
我が心の宮澤賢治 (09年3月2日)
確定申告と三ケ田礼一さん (09年2月16日)
南部火消し (08年12月21日)
雨ニモマケズ (08年11月25日)
岩山漆芸美術館が閉館 (08年10月31日)
岩手県の過去最高の輸出と東北の貿易データ (08年10月26日)
大船渡市と陸前高田市の合併を考える (08年10月16日)
芦東山と江戸期の司法制度 (08年10月2日)
薮川で氷点下 (08年9月29日)
盛岡冷麺を食す (08年9月21日)
盛岡の漆芸美術館 (08年9月7日)
いわて・平泉観光キャンペーンのキャラクター (08年9月6日)
高速バス平泉中尊寺号 (08年8月4日)
期待の木村正 一軍デビュー間近か (08年7月11日)
「世界遺産」平泉 新聞はどう報じたのか (08年7月10日)
多文化共生の意識を考える (08年7月5日)(岩手日報の記事、鄭大均さん)
盛岡藩の教育者 芝田甚兵衛 (08年6月30日)
平泉の終焉 泰衡の実像と義経北行の真実 (08年5月26日)
聡明なる藤原第四代泰衡 (08年5月19日)
生きよ義経 泰衡と月山神社 (08年5月11日)
館ヶ森アーク牧場を訪れる (08年4月29日)
奥州藤原氏17万騎消滅の謎 (08年4月29日)
紫波SAの盛岡冷麺 (08年3月23日)
東芝と東北の産業立地 (08年2月19日)
岩手県立中の校名は附属中学校に (08年2月15日)
名門二所ノ関と東北 (08年2月3日)
心と体と音楽 (08年1月24日)(一関のBasie)
奥州市の蘇民祭ポスター掲載拒否を考える (08年1月10日)
三閉伊一揆を考える (08年1月7日)
宮城工も遠野高も好スタート!旋風巻き起こせ (08年1月2日)
南部の戸(へ)の地名 (07年12月17日)
活性原酒 雪っこ (07年12月14日)
340杯はすごい! (07年12月10日)
金取遺跡で日本最古の石器 (07年11月10日)
東北の誇り前沢牛日本一 (07年11月9日)
平泉の優位性を考える (07年11月5日)
心もウォームビズに (07年11月2日)
わんこそば 世界へ! (07年10月29日)
どうして松阪牛? (07年10月9日)(東北人なら前沢牛だろう)
岩手県の方位感覚を考える (07年10月6日)
ずっぱり特派員証をいただく (07年10月1日)
発進!平泉を世界へ! (07年9月30日)
金ケ崎町は大きな「ケ」で決まり (07年9月29日)
遠野を歩く (07年9月8日)
遠野の石の不思議 (07年8月28日)
御所湖でカヌーに興じる (07年7月29日)
福田パン (07年7月28日)
けんじワールドで幸運! (07年7月27日)(紫波城公園、御所湖)
義経は出なかった (07年6月24日)
岩手の滝 (07年6月23日)
ずっぱり岩手 (07年6月19日)
藤原嘉藤治を讃える (07年6月16日)
一関一高が野球東北地区で優勝 (07年6月12日)
湯治4日目(最終日) (07年5月6日)(八幡平、小岩井農場)
激辛冷麺1分で完食とは! (07年4月30日)
拓増氏の優勢は動かず (07年4月3日)
岩手県知事選は決まりか (07年4月1日)
岩手県知事選挙スタート (07年3月23日)
骨寺村荘園遺跡 (07年2月26日)
不適切動員を考える (07年2月13日)(岩手日報社)
都市平泉の予想図 (07年1月28日)
岩手日報のトップページ (07年1月26日)
走り回れ盛岡商イレブン (07年1月8日)
東北今年の10大ニュース 岩手 (06年12月26日)
藤沢町の合併問題を考える (06年12月22日)
アジア大会と岩手県 (06年12月12日)
ダイナミックな寒暖の差 (06年11月28日)
もりおか三大麺 (06年11月18日)
岩手公園の愛称が決定 (06年9月17日)
岩手川酒蔵保存を考える (06年8月9日)
あの人も盛岡なのか (06年7月22日)
遠野への思い (06年6月30日)
明治三陸大津波から110年 (06年6月16日)
大船渡をご存じか (06年5月4日)
63年ぶりの故郷へ (06年4月21日)
岩手の生んだ大学者の芦東山 (06年3月29日)
誕生!奥州市 (06年2月20日)
「岩手の心」高橋喜平さんと雪国沢内村を思う (06年2月4日)
一関学院の甲子園出場を応援したい (06年2月2日)
平泉への道 (06年1月11日)
マイナス10度の朝を迎えられるか (06年1月9日)
義経伝説と東北の歴史ロマン (05年12月8日)
「北上市」という命名を50年後の今賞賛する (05年11月18日)
みちのく国際ミステリー映画祭に思う「みちのく」と「ミステリー」 (05年9月30日)


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: