仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

(2)  >地域・事件・統計比較・県民性


地名(市町村名)の付け方の類型論 (2024年03月05日)
巨大観音像と東北 (2023年06月30日)
東北は日の出が早いのか (2022年12月4日)
東北各県の人口重心を考える(再び) (2022年5月24日)
東の妻入りと西の平入り (2022年5月14日)(新潟県出雲崎町)
棚田遺産 (2022年2月16日)
可住地面積の割合の高い市町村 (2020年8月30日)
東北の「花風景」 (2020年7月18日)
桜咲く東北 (2016年4月10日)
駅名と地域名が微妙に異なる例in東北 (2016年1月28日)
猛暑ウィーク終わるか (2015年8月7日)
東北同緯度くらべ 山形と宮城 (2015年7月29日)
猛暑の東北 (2015年7月28日)
UFOと東北 (2015年5月31日)
東北の変わった苗字 (2015年2月9日)
冬用タイヤに交換する (2014年11月22日)(装着率調査情報は東北だけか)
日本夜景遺産と東北 (2014年11月20日)
五七五の地名 (2013年3月2日)(由利本荘市など)
巨大隕石と東北 (2013年2月16日)
ため池百選と東北 (2012年6月18日)
東北の難読地名 (2012年6月16日)
町と村の人口を考える (2012年4月22日)
東北の美容力ある温泉 (2012年4月13日)
暴風吹きまくる (2012年4月6日)
わが東北の島を考える (2011年6月9日)
都道府県名ベストテン 東北は入るか (2011年5月26日)
小京都と東北 (2011年5月4日)
東北の駅名を考える (2011年5月2日)
七曜と仙台・宮城・東北の地名(最終更新) (2011年2月26日)
都道府県の面積の順位を考える (2011年2月15日)
紅葉の名所と東北 (2010年12月19日)
日本の音風景100選と東北 (2010年12月11日)
かおり風景100選と東北 (2010年12月10日)
海の魚の内陸地名、首の地名 (2010年12月5日)
宮城はケンタか (10年9月11日)(KFCの略し方の地域差)
パワースポットと東北 (10年9月12日)
秘境駅ランキングと東北 (10年8月22日)
ズバリ!東北一面積の小さい自治体は? (10年7月9日)
東北の巨石 (10年5月29日)
最も近い市役所・町村役場のペアはどこか (10年5月23日)
最も近い都道府県庁同士はどこか (10年5月23日)
ビッグな市町村名を考える (10年5月17日)
変に暖かい冬の日 (10年2月26日)
冷え込んだ東北 (10年2月4日)
民宿おかあさん百選と東北 (10年2月3日)
川のランキングと東北 (10年1月31日)
東北の「歩きたくなる道」 (10年1月23日)
東北の学校・企業の略称を考える (10年1月22日)
東北各県の最低気温はどうか (10年1月16日)
廃校リニューアル50選と東北 (09年11月29日)
隣接市町村数を競う (09年11月29日)
隣接県の数の問題 (09年11月28日)
駅なし市 いまむかし (09年11月7日)
東北で一番長い市町村名を考える (09年11月3日)
竜巻と東北 (09年11月1日)
東北の快水浴場百選 (09年8月3日)
日食と東北 (09年7月23日)
東北の駅 美しい写真 (09年7月9日)
東北各県の人口重心はどこか (09年6月27日)
山形県の海外観光客誘致戦略と外客来訪促進計画 (09年3月19日)
上りと下りを考える (09年2月20日)
東北の見物できる古代遺跡 (09年2月12日)
東北とさくら名所百選 (09年2月3日)
東北街道筋と首都圏ボトルネック問題 (08年11月16日)
東北の秋冷の季節 各地で初冠雪 (08年9月28日)
日本の棚田百選 椹平の棚田 (08年9月11日)(東北の該当箇所)
東北を訪れる国際観光客 (08年8月29日)
福島・荒川が水質で全国トップ (08年8月13日)(東北のランキング)
水中スターマイン発祥の石巻と東北の花火大会 (08年7月23日)
市を上回る人口の「ビッグ町」シリーズ (08年6月13日)
平成の名水百選 宮城は選外に (08年6月6日)
東北とサル (08年5月29日)
疏水百選と東北(後編) (08年4月15日)
疏水百選と東北(前編) (08年4月14日)
仙台から「市」続きでどこまで行けるか (08年2月5日)
自転車通行環境整備モデル地区 (08年1月22日)
都市間バスの愛称を考える (08年1月21日)
東北の巨樹・巨木 (07年11月19日)
日本の町100選 東北では16の町 (07年11月18日)
駅からハイキング 秋の東北編 (07年11月1日)
奥州三名湯 (07年8月4日)
ヤマメとイワナの日本百名川 (07年7月17日)
東北の駅の記憶 (07年7月16日)
東北自動車道と群馬県 (07年4月23日)
みちのく三大桜 (07年3月28日)
出身の冷遇と厚遇を考える (07年3月13日)
東北の滝 (07年3月9日)
ご当地検定ブームを考える (07年1月10日)
白石市と黒石市の交流を考える (06年12月6日)
日本の歴史公園百選 (06年11月29日)
小さな旅 (06年9月26日)
駅からハイキング(その2)秋編 (06年9月25日)
東北の百名山を考える (06年9月4日)
山形県は4地域選定! (06年8月29日)(地域いきいき観光まちづくり)
東北の飲泉地 (06年7月18日)
意外とお隣さん同士かも (06年7月9日)
同緯度くらべ (06年6月29日)
東北の番組 (06年5月20日)(東北弁)
やっぱり多い鈴木さん (06年5月9日)
またまた「東北の街道を行く」 (05年10月14日)
再び地図上で東北の「街道を行く」、各県の地図ランキング発表! (05年10月12日)
地図上で東北の「街道を行く」 (05年10月10日)
鳴子の交流人口と東北の地域構造の多様性を考える (05年10月10日)
鳴子峡散策で地域の先人たちを考える (05年10月9日)

■十大ニュース・事件事故など
警視庁重大事件と東北 (2015年2月15日)
東北でクマ目撃が増加 (2012年6月7日)(宮城、山形)
全国一斉飲酒運転取り締まり (2011年12月3日)
2010東北の十大ニュース(その2) (2010年12月29日)
2010東北の十大ニュース(その1) (2010年12月27日)
東北経済の2009十大ニュース (09年12月23日)
我が身を律せよ (09年8月4日)
2007年東北の10大ニュース (07年12月29日)
おだずま流2007東北10大ニュース発表! (07年12月27日)
2007今年の十大ニュース (07年12月25日)
1万円封筒事件を考える (07年7月12日)
2008年 東北の十大ニュース (08年12月31日)
2006東北10大ニュース (06年12月29日)

■各県比較・統計分析・県民性 など
自治体持続可能性レポートと少子化対策・地域づくりを考える (2024年04月27日)
自治体持続可能性分析レポート(人口戦略会議)を考える(その2)自治体ごとの結果 (2024年04月26日)
自治体持続可能性分析レポート(人口戦略会議)を考える(その1)全体 (2024年04月26日)
地域別人口推計を考える(その4)移動仮定と封鎖人口 (2024年04月25日)
地域別人口推計を考える(その3) (2024年02月15日)=将来推計人口について
地域別人口推計を考える(その2)東北の市区町村 (2024年02月14日)=個別の市区町村の結果
地域別人口推計を考える(その1) (2024年01月31日)=地域別推計結果の概要 
冬に寒い東北の家 (2024年01月02日)
自転車ヘルメット着用率の地域差を考える (2023年09月15日)
意外と?変化した秋田・宮城県民 (2023年04月27日)
自転車利用の地域比較 (2022年12月11日)
東北各県の特徴的な名字と珍名 (2019年11月24日)
東北の携帯普及率ふたたび (2018年9月30日)
歩行者いるのに止まらない車 マナーの悪い県はどこか (2016年10月19日)
がん死亡率の地域別分析を考える (2016年5月10日)(津軽などワースト)
国勢調査速報と山形市の人口ビジョン (2015年12月28日)
女性ドライバーの少ない宮城 (2015年12月1日)
書店ゼロ地域と東北 (2015年10月26日)
教育ローン利用の地域差 (2015年7月4日)
人口推計で見る東北(その1 新潟と宮城) (2015年4月29日)
人口増減の偏り (2015年4月24日)
空き家率、持ち家率ともに減少する被災地 (2015年4月22日)
肥満児割合の高い東北 (2015年1月24日)
神社の多い福島、少ない岩手 (2014年2月9日)
東北6県の交通事故の比較 (2013年4月23日)
お花見好き日本一は青森県民 (2013年4月13日)(意識調査の都道府県比較)
飲酒習慣者全国トップの青森 (2013年3月25日)(喫煙者率、飲酒習慣者率)
名字の都道府県別ランキング (2012年9月28日)
積雪の一番は青森県 (2012年3月3日)(各県の最深積雪データ)
長風呂の青森県 (2012年2月5日)
肥満者の割合が高い東北 (2012年2月2日)
都道府県名と同じ名字 (2011年12月19日)
各県の名字ベストテンと特色ある名字、珍しい名字 (2011年12月18日)
東北の百歳以上高齢者 (2011年10月1日)
夫婦円満の宮城? (2011年5月15日)
住宅用火災警報器普及率 本当に仙台がトップか (2011年3月2日)(全国と東北各県の状況)
英検受験者数を都道府県比較する (2011年2月17日)(秋田が高く宮城は低い)
秋田の人口減を考える (10年12月28日)(各県の国勢調査速報)
祖父江孝男の指摘する東北の県民性 (2010年12月9日)
住宅用火災警報機の普及状況 宮城県が全国トップ (10年8月21日)
ことし上半期 東北各県の犯罪事情 (10年8月17日)
全リスト!東北各県のバッティングセンター (10年7月4日)
東北各県のバッティングセンター数 最大は青森 (10年7月3日)
少子化社会と東北 (10年6月13日)
睡眠時間の長い東北 (10年2月12日)
魚と中華ソバ!東北人の好みを読む (10年2月8日)
豚肉を好む東北 (10年2月6日)
初詣の客数 やっぱり各県で減少 (10年1月5日)(山形と岩手の状況)
減少傾向の交通事故死者数 (10年1月3日)
冬タイヤ装着率について (09年12月3日)
三世代同居率を考える(続) (09年11月24日)
東北の観光客入り込み数を考える (09年9月3日)
東北三大祭りの人出とETC割引効果 (09年8月11日)
離婚率について(続) (09年6月30日)
各市町村の離婚率 (09年6月29日)
2009大型連休 東北の人出はどうだったか (09年5月17日)
東北のGW 人の流れはどうだったか (09年5月16日)
大型連休の人出 (09年5月15日)
子どもの割合 秋田県が全国最低 (09年5月5日)(子ども割合ランキングの分析)
東北GWの人出予想 (09年4月29日)
青森県が高いブランド力 名産品ではさくらんぼ (09年1月29日)
やっぱり山形県民が筆まめ?東北6県の年賀状 (09年1月5日)
ローソンのお中元みちのく編 (08年6月5日)
山形県は全国トップレベル! シートベルト着用率比較 (08年6月1日)(各県のデータ)
ピアノ普及率は栃木がトップ (08年5月3日)(栃木県のデータ)
ラーメン消費日本一の山形市 (08年1月20日)(めん消費の比較)
2008東北の初詣 (08年1月6日)
国道の長さ福島県が全国第2位! (07年12月23日)(道路延長の比較)
海岸線の長さ比べ (07年12月11日)
白鳥飛来数日本一の酒田 (07年11月11日)(白鳥生息数ランキング)
東北の携帯普及率、全国的には? (07年10月15日)
青森県と軽自動車を考える (07年9月23日)
体格の良い東北っ子たち (07年7月19日)
東北の駅の乗車人員を考える (07年7月5日)
続々・東北各県GWの人出 (07年5月13日)
続・東北各県GWの人出 (07年5月10日)
東北各地のGWの人出の状況 (07年5月9日)
東北各県の三大名物集 (07年5月8日)
2007年東北の初詣でデータ (07年1月7日)
東北の地域愛着度ランキング (06年12月30日)
喫煙率は青森が高い (06年11月27日)
日本一早婚なのは福島の女性 (06年6月2日)
倹約家はやっぱり山形人? 東北各県の貯蓄比較 (06年3月8日)
むし歯の多いのは秋田の子ども (06年2月22日)
スキー客の動向と展望を考える(その1)現状 (06年2月16日)
東北人はよく眠る、宮城は女性もよく眠る? (06年2月8日)
もめやすい青森県人、権力批判の宮城県人? (06年2月1日)
ふるさとの誇り 山形と宮城 (06年1月27日)
律儀で筆マメは山形県人? 東北各県の年賀状数をみる (06年1月18日)
東北のマンション供給実績 (06年1月13日)
県民性「お人よし」は東北でやっぱり宮城が最下位 (06年1月10日)
東北の交通事故死者数をみる (06年1月5日)


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: