仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.09.05
XML
カテゴリ: 東北
NHK福島のローカルニュースで報じられた。日銀福島支店は今夏の猛暑が、家電製品売上げや海水浴客増などプラスの影響を与えたと分析している、と。

半信半疑に思いながら、日銀福島支店のサイトを訪れた。 福島県金融経済概況(8月分)

個人消費で家電製品の販売や観光地の人出が堅調に推移した。特に猛暑の影響でエアコンや扇風機などの家電製品や水着などの夏物の衣料品の売上げが伸長。また、県内外からの海水浴客も増加した。

これらを猛暑というキーワードでくくって報道しているらしい。本当は、例年の夏の気温を比較しながら、本当に猛暑で消費行動が定式化されるかなど検証するべきだろうと思うが。猛暑と経済を本当に論じるなら。さらに言えば、猛暑のマイナス面はどうなんだろう。プラスかどうか一概に言えないと思う。

エアコンと海水浴。増えました。暑いから。まあ、わかりやすくて良いのだけど。
(日銀レポートにケチを付ける意図ではありません。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.05 23:30:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: