仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2009.03.11
XML
カテゴリ: 東北
青森県の津軽半島龍飛崎の国道339号は階段国道として有名だが、さらに通行が困難な国道。一部が登山道になっている国道が、つい最近まで現存していた。

いわき市と新潟市を結ぶ国道289号だ。白河市を通り西に向かうと、甲子(かし)温泉から先は自動車交通不能区間。甲子峠を越えて下郷町側はまた舗装道路で自動車は通行できる。峠は、幅が1メートルの登山道路しかないのだが、国道の位置づけがされている。

自動車交通不能区間を持つ国道は珍しいことではない。点線国道と呼ばれるもので、峠にさしかかる箇所にみられ、新道が建設または構想中というパターンだ。また、海上国道と呼ばれる例もあり、鹿児島市から那覇市に至る国道58号は全長858kmだが、大半は海の上だ。

しかしながら、登山道が国道とされているのは、289号が唯一だったそうだ。

(宇田川勝司『クイズで楽しもう ビックリ!意外 日本地理』草思社、2007年 を参考。ただし、甲子道路開通前の記述。)

昨年(2008年)9月、甲子道路(甲子トンネル)が開通し、自動車交通不能区間は解消された。これにより、福島県南から、南会津地方に車で移動するのが飛躍的に便利になったそうだ。

この甲子トンネルは、4345mで福島県最長のトンネル。青函トンネル(54km)や新幹線の八甲田トンネル(26km)には及ばないが、道路トンネルでは東北トップクラスではないか。

笹谷 3,411(上り)
新仙人 4,485
鬼首 3,527

東北中央道の栗子トンネルが8,975mで完成すれば、東北で最長となるようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.11 06:20:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: