仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2011.12.30
XML
カテゴリ: 仙台


良く晴れているが、風は結構冷たい。震災の影響で周囲の散策路は注意が必要だ。また、渡れない橋もあるため、いったん赤沼方面まで大回りして戻らねばならないが、西から吹き下ろす風に子は疲れたようだ。昔なら、子どもは風の子で暗くなるまで外にいたもので、このくらい当たり前のことなのだが、昔を語っても仕方ない。

昔と変わったと言えば、ここより海側の光景はまったく変わった。また、東部道路は無料化の影響か随分混雑している。

様変わりはしても、とにかく年の暮れがやって来る。沼にはカモや白鳥が多数集っていた。正午には家に戻った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.30 12:33:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: