栃木県北部から山川海日記

栃木県北部から山川海日記

PR

Profile

Romi63

Romi63

Calendar

Comments

Romi@ Re:私のロケットストーブ(02/10) 栃木の杣日と人さん、持ち運び可能なロケ…
栃木の杣日と人@ 私のロケットストーブ 始めまして。茂木町在住です。私のロケッ…
ちゅら@ Re[1]:はじめまして(05/01) 週末またみにきちゃいました。 よろしく…
Romi63 @ Re:はじめまして(05/01) ちゅらさん、コメントありがとうございま…
ちゅら@ はじめまして 素敵なシュノーケルライフ参考にさせて下…
Romi63 @ Re:見事!(05/19) yosiさん、御蔵から帰ってきました!コメ…
yosi@ 見事! お~、アカ、シロ、シャクナゲとお見事で…
Romi63@ Re:八方ヶ原、ヤシオツツジ! やますきーおさん、ありがとうございます…
やますきーお@ Re:八方ヶ原、ヤシオツツジ!(05/19) romiさん、おかえりなさいそしてすぐに行…
Romi63 @ Re:Y隊長 素敵(#^.^#)(05/05) Rieさん、Y隊長はおもろいイントラさんで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2011.05.01
XML

御幸之浜で日がな一日スノーケルしてきました!

御幸之浜は港から徒歩30分位の砂利浜です。110506_102417_0.JPG

貨幣石と言う有孔虫の化石が採れる所です。
110506_101139_0.JPG
6日間のうち5/1の初日と帰る前日の6日にここでスノーケルをしたので、海中を紹介します!6日の方が日差しがあったので海の中がキラキラしてました。エントリーは岩場で浅瀬の岩の隙間にはウニが沢山いるので しっかりしたブーツ があった方が良い浜です。
110506_101149_0.JPG

入ってすぐの 浅瀬にはシマハギ が群れていました!110506_112407_0.JPG

スジクロハギも 良く群れで居ます。
110506_103617_0.JPG

トゲチョウチョウウオも浅瀬で見られます。
110506_103603_0.JPG110501_104003.JPG
2009年の7月に来た時は、もっと珊瑚の色が鮮やかで、浅瀬にカラフルな小魚もたくさん居ました。でも、GWはちょっと寂しい感じ?水温も20~21℃だったので海の中にまだ 春が来ていないのかも~?

浅瀬は寂しいので、左に見える白い砂地を目指してみました。
大きなテーブルサンゴ がありました!
110501_135705.JPG

結構深かった(5,6m位?)けど、 潜ってテーブルの下をのぞいてみましたっ。
110501_135533.JPG フカが寝てたっ!

私達が休憩しながら石浜で甲羅干しをしている時に、1人で来た母島フリークのお姉さん。少し沖にあるブイの右手で、しきりに潜っていました。私達もそこへ行って見ると、 竜宮城がありました!
110501_140541.JPG

110501_140655.JPG

踊り子さんがいっぱいっ!お姉さんによると、 いつ来ても竜宮城 状態なんだそうです。

底層の青いのがササムロ、黄色く見えるアカヒメジ、背中の尾よりに黄色い点のあるノコギリダイもいました!皆、ボンヤリ群れてるだけで、近づいてもほとんど逃げませんっ。竜宮城の踊り子さんたちに囲まれて、 Romi~ぁ、しあわせ~っ♪

中層にはミナミイスズミ、島ではササヨと呼ばれています。土地で名前が付いてる魚って美味しそうですよね?

↓クリックすると、動画へリンクします!
110501_140447.JPG
Romiがまだ初日で息が短いので、動画は15秒位しかありません。(^^ゞ

110506_115439_0.JPG竜宮城へ行ったり、昼寝したり、竜宮城へ行ったり、パッションフルーツのコップで 紅茶を飲んだり、ちょー、の~んび~り、しました~ぁヽ(´▽`)/。パッション紅茶も美味しかった♪

GWに1日中、浜に居ても観光客は私達の他に、水着で泳いでたカップル1組、竜宮城を教えてくれたお姉さん1人くらいしか来ませんでした。 母島って、良い島だな~ぁ。

しかし! 竜宮城あなどり難しっ!

ほんの20~30分のスノーケルのつもりが、50分とか経っちゃってます~w(・O・)w。ラッシュにフードベストを着て泳いでいましたが、水温は20度位。水の中はかなり寒いです。底の方へ潜るともっと冷たかった。竜宮城であんまりのんびりしてると、低体温症で動けなくなっちゃうかもっ?!ですよっ。


一日泳ぐと、お腹ペコペコ~。水着や汗だくのTシャツを洗濯しながらお風呂に入って、洗濯物を干して、ウトウトしてたらもう夕飯でした。

ペンション・ドルフィンの食堂は素敵です。110501_175739.JPG

島スティック・ブロッコリーが甘~い。母島は漁業と農業の島です。一見ただの切り身を焼いた魚が、皮がパリパリ、中がトロトロで美味し~いの~。母島は父島より水も美味しい。御飯も美味し~い!110501_180659.JPG

さあ、幸せな海旅の、はじまり、はじまり~っ。

 ↑ 始まってる、ってのっヾ(^∇^;)母島の魚は、愛でて良し、食べて良しですよっ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.10 17:40:55
コメント(7) | コメントを書く
[海(スノーケル・ダイビング)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


踊り子さん  
Rie さん
たくさん居ますね~!!
近づいても逃げないのも凄い(#^.^#)

Romiさんの楽しげな様子が伝わって来て 楽しくなっちゃいます。
クジラの登場も楽しみにしてますo(^.^)o (2011.05.10 18:44:33)

Re:踊り子さん(05/01)  
Romi63  さん
Rieさん、夏ほどじゃないけど、母島はスノーケル天国でした。GWは水が冷たいせいか、小さなカラフルなのが居なかったです。クジラはダイビングで毎日見たので、もう少し後。スノーケルで1日1浜が後2日あります。これから、まくりますっ! (2011.05.10 18:53:20)

お~、すご!  
yosi さん
お帰りなさい~。
これで序章でしょうから、この先すごいでしょ。
楽しみです(^^)v (2011.05.10 22:43:04)

Re:お~、すご!(05/01)  
Romi63  さん
yosiさん、一日目からすごかったから、あんまり変わりませんよ~ぉ。無駄に長くなるかもしれませんが、宜しくお付き合いくださいm(_ _)m。 (2011.05.10 23:17:25)

はじめまして  
ちゅら さん
素敵なシュノーケルライフ参考にさせて下さい。 (2011.06.05 17:22:47)

Re:はじめまして(05/01)  
Romi63  さん
ちゅらさん、コメントありがとうございます!5月に遊び過ぎて、しばらくシュノーケル出来ないかも?ですが宜しくお願いします! (2011.06.05 21:20:45)

Re[1]:はじめまして(05/01)  
ちゅら さん
週末またみにきちゃいました。
よろしくお願いします。
シュノーケル3点セットを探してネットサーフィン中です。


Romi63さん
>ちゅらさん、コメントありがとうございます!5月に遊び過ぎて、しばらくシュノーケル出来ないかも?ですが宜しくお願いします!
-----
(2011.06.11 16:06:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: