期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2022~24PF概況142位… New! みきまるファンドさん

【永遠】永久継続で… New! わくわく303さん

薬剤って怖い New! slowlysheepさん

【おいらの2024年5月… 桜桃梅さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2012.06.29
XML
カテゴリ: 塩漬け株

少しずつ余裕が生まれてきているので、次の投資先を考えています。

でも、どうも今持っているものと比べて特段いいわけではないからなかなか決まりません。

かといって、今から保有株をどんどん買いますと、いい加減信用取引の割合が増えすぎて、自分の首を絞める取引規制がかかる可能性もあるし、さすがにちょっと集中しすぎるのもなあ、と。

サンセイランディックとか、ケーユーHDとか多少は買ってるけど、超主力とは何か違うような気もして分散投資用かなあと考えてます。サンセイランディックって古参の元役員が株を売っているみたいですが、こういう株は非常に興味深いですね。下がるならもっと下がってもらいたいと思ってます。エナフンさんのブログでよく紹介されていた出落ちが完成しているわけですから、ねらい目ではあります。ただ、ジャスダックの資料を読むと今期は下方修正するとかかれてますからここからどんと下げれば結構いいなと。

小型株は最近堅調なこともあって、アークランドサービスとかは段々正当な株価がついてきつつあるような気もします。

ギャンブル短期買いシリーズでは今日「ラクオリア創薬」を昔買った300株に加えて3000株追加で購入しました。資産株扱いでこういう銘柄はいつか噴くと考えてます。2~3年まったく噴かなかったときはまあしょうがないと思える程度にしてます。

いや、それにしても日本アジアグループが4000円を一気に超えていったのには驚いた。どうも私はいつも株を買うのが早すぎるみたいで、特に先輩からは「お前は株の選択は間違ってないが、時期が早すぎるんだよねえ」とよく言われてます。

また、上がり始めるとすぐに売る癖がいわゆるバリュー投資に開眼?するまではありました。

びびりなわけです。その会社の大体の価値というものの把握する術を知りませんでした。その反省を生かしてずっと持っていたら06~08年の3年間ノンストップ下落に大変苦しむという今となっては懐かしい思い出もあります。

なので、今回は少しずつ売っていて、大体2割程度は売却済みです。あと、下がっても基本的には買い戻しません。という作戦で行こうと考えてます。この辺はいわゆるバリュー株とは扱いが根本的に違います。

一方で8720の証券投資法人は完全に塩漬けというかこれは未来がなくて自分で会社に対してアクションを起こすつもりがないとどうしようもないなあ、と担保株としての役割しかないという失敗投資になってます。

なにか他にいい会社ないかなあ、成長小型株で安い株(そりゃあったらいいわ的な)ないかなあ、と考えてます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.30 09:36:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: