期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2013.07.20
XML
カテゴリ: 信用取引

雨が降ってから、すこし涼しくなりましたね。

・掲題の件、やっとSBI証券の掛け目0%→80%に変更になるものの中に私の保有している銘柄が3銘柄ありました。

流動性が小さいから掛け目をゼロにするという本当にしょうもない証券会社だなあと思ってました。

今買い集めている銘柄も1銘柄入っていて、ちょっとほっとしてます。

・you tube 見ようとしたら、びっくり!やたら大川隆法が出てくる!!

言っていることはまともですねえ。すごいため口でしゃべっていてCMを最後まで見てしまった。。。

だんだんCMがうまく機能しだしているので、本格的にテレビ局は厳しいですね。

・ときどきすごく聞きたくなるメガデスのホーリーウォーズ

Megadeth - Holy Wars

http://www.youtube.com/watch?v=71ww3XH4zEg

・3652DMP (デジタルメディアプロフェッショナル) 何度目の正直か知らないけど、株価が上昇しました。また、駄目なのかな?含み損のまま塩漬けしております。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.20 17:04:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


参院選で不正選挙が行われます。  
ササキコジロウ さん
参院選で不正選挙が行われます。
 昨年の衆院選後、新聞社8紙の共同調査で、新聞読者の90%が選挙に投票したという結果だった。
有権者の77%が新聞読者であるという統計があるが、単純計算で投票率は69%になる。
これは、新聞を読まない、あとの23%の人は数にはいっていないのだが、すでに選管の発表を10%上回っている。
 新聞読者が90%なら、読者でない人でも50%は投票に行くのではないか。
それを入れると、80%を超えることになる。
 これが正しい投票率ではないのか。実に20%の票がどこかに消えている。
この非常事態を日本人は感じとっている。
 最近のNHKの世論調査でも、投票に行く人、あるいは行くつもりの人、
さらに、すでに期日前投票した人を合わせると90%であると報道された。
低投票率は偽装ではないのか。
期日前投票での成りすまし投票がすでに発覚している。
 とても静かな選挙戦。選挙カーは回ってこない。
不正をするのなら、選挙運動は金の無駄遣いということなのでしょうか。
 この国の真実は、不正選挙に集約されている。
不正選挙をネットで検索して、真実に目を向けてほしい。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/national/20130123-OYT1T01754.htm
http://www.chosakai.gr.jp/notification/pdf/report5.pdf
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/k10015899021000.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_7.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_97.html
(2013.07.20 20:08:38)

Re:参院選で不正選挙が行われます。(07/20)  
ササキコジロウさん

拡散しているコメントのようなので、削除してもよかったのですが、仮に数字が真実と仮定しても、新聞の調査にわざわざ答える人の大部分が選挙に行っているはずなので、なんだかなあと思いますねえ。逆に考えると、これを拡散している人は自分の計算が本当に合っていると考えているかも知れず、悪い人ではないのかもしれません。

>参院選で不正選挙が行われます。
> 昨年の衆院選後、新聞社8紙の共同調査で、新聞読者の90%が選挙に投票したという結果だった。
>有権者の77%が新聞読者であるという統計があるが、単純計算で投票率は69%になる。
>これは、新聞を読まない、あとの23%の人は数にはいっていないのだが、すでに選管の発表を10%上回っている。
> 新聞読者が90%なら、読者でない人でも50%は投票に行くのではないか。
>それを入れると、80%を超えることになる。
> これが正しい投票率ではないのか。実に20%の票がどこかに消えている。
>この非常事態を日本人は感じとっている。
> 最近のNHKの世論調査でも、投票に行く人、あるいは行くつもりの人、
>さらに、すでに期日前投票した人を合わせると90%であると報道された。
>低投票率は偽装ではないのか。
>期日前投票での成りすまし投票がすでに発覚している。
> とても静かな選挙戦。選挙カーは回ってこない。
>不正をするのなら、選挙運動は金の無駄遣いということなのでしょうか。
> この国の真実は、不正選挙に集約されている。
>不正選挙をネットで検索して、真実に目を向けてほしい。
>http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/national/20130123-OYT1T01754.htm
>http://www.chosakai.gr.jp/notification/pdf/report5.pdf
>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/k10015899021000.html
>http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_7.html
>http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_97.html

-----
(2013.07.21 10:22:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: