期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

【初秋】9月のおすす… わくわく303さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

予定カオス slowlysheepさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2014.04.24
XML
カテゴリ: 個別銘柄

最近、ヤフーはアスクルと組んだり、実業(手足)のほうにどんどんシフトしてますね。

すぐに利益は生まないかもしれませんが、壮大なシミュレーションゲームをやっている感じな気がします。

ブックオフって確かオーナーが不祥事起こしたときに政策投資銀行に1350円くらいで売却して、それを引き取り手が微妙だったので本屋さん連合という斜陽お付き合い企業でばらばらに買い取ったと。

で、結局迷走して今回700円程度で事実上の身売りかあ。

結局、俺のイタリアン野郎にしてやられた感じがしますね。

いろんなオーナー周りの無駄を排除すれば利益が出るみたいな感じでパワーポイントで表とか作ったんでしょうけど、まあこんなもんですよね。

でも、俺のシリーズも後先考えずに設備投資なしでどんどん行く商売だから、歯車が人なんですよね。それが狂ったら壊滅してしまうと思うのですが、こちらも上場→不祥事→株買取→解体となるんでしょうかねえ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.24 17:32:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: