期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

残り時間の使い方 New! slowlysheepさん

2024~25主力株概況3… みきまるファンドさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2014.11.29
XML
カテゴリ: 個別銘柄

昨日買った株はなんとなく選んだなんとなくの株数の銘柄なので自信度はCです。

パクリバリュー株

・1662石油資源開発 6000株買ってみた→月曜日まで待ったほうがよかったと思う。。。マーケットを知らなさすぎた私が、ニュースで知るのでそろそろな感じだと思う。こういうときはチャンスだから私がファンドを運用していたらうきうきしながら購入します。うきうきじゃなかったかも。

でも、ファンドってこういう銘柄買いにくいですよね。おそらく。

優待株

・1515日鉄鉱業 5000株買ってみた→まあ安いし、まあ信用の担保にはなりそうということで苦手の分野ですが優待単位まで。

買い増し株(ほんの少し)

地域新聞社(まあ安いから)、雑貨屋ブルドック(投機イメージ)、エイジス(これは木曜に買った。板があったから)

う~ん、特に勝負しようと思っている株はないです。最近はブログのネタで書かせてもらっている銘柄ほどあんまり買ってないような気がします。


少しずついろんな株を売っているので、現物と信用の比率は、1:1を切るくらいで、特殊案件を除けばおそらく1:0.9を切るくらい。0.5まではまだ道半ばです。しょうがない、だって日銀さんがETFを買い続けるって言うから。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.29 14:54:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: