投資逍遥

投資逍遥

2005/12/24
XML
テーマ: お勧めの本(7263)
カテゴリ: 読書
この本は1986年4月に発行されました。
著者は1931年生まれの方なので、この本を書かれた時は45歳位であったと思います。
また、1941年4月に小学校は 国民学校 になったので、著者も国民学校に通ったと思われます。

「少国民」とは何かというと、
「少国民」とは戦線に参加するまでに至らない年代、すなわち子供たち、当時は国民学校と呼んだ初級学校の生徒たちを指すとのこと。
戦時の人々の気を引き締め、戦局の苦難に立ち向かわせるべく使われた政治用語である。(ある個人HPから引用)

以下は 【この本からの引用】 【征野の感想】 です。


【この本からの引用】

日本 ヨイ 国、キヨイ 国。
世界ニ一ツノ 神ノ 国。
日本 ヨイ 国、強イ 国。
世界ニ カガヤク エライ 国。

【征野の感想】

引用部分は、国民修身教科書である『ヨイコドモ(下)』に載っているという。
かなり独りよがりな内容ですが、「神の国」という言葉で思い出すのは森前首相の「神の国発言問題」。
森前首相は1937年生まれなので、子どもの頃に日本は神の国と聞いたことがあると推定します。
うっかり「神の国」と口にしてしまったのでしょうか。
発言内容を私が精査するはずもないので、詳しいことはわかりませんが。

しかし、引用部の最後の「世界に輝く偉い国」には、苦笑です。


【この本からの引用】

新入学の子どもが学校で第一番にしつけられることは、天皇の写真を格納してある奉安殿・奉安所・奉安堂の前での最敬礼であり、忠孝のシンボルとされた尊徳・二宮金次郎像への敬礼であり、国旗掲揚の際の不動の姿勢による注目である。

【征野の感想】

7月31日の日記 を書いた時は、二宮金次郎の勤勉性がGHQに問題視された理由がわからなかった。
しかし、「二宮金次郎像への敬礼」を学校で子どもたちにさせていたとなると、金次郎=危険人物とGHQに思われるのも、無理からぬことか。


【この本からの引用】

国民学校は皇国の道に則りて、初等普通教育を施し、国民の基礎的錬成を為すを以て目的とす。

【征野の感想】

引用部分は、1941年4月1日に国民学校がスタートするにあたり、同年3月1日に公布された 「国民学校令」 の第一条です。
この「国民学校令」は1947年3月には廃止されたので、数年の間だけの法律でした。

更に引用ですが、「ただひたすらに天皇信仰に深く深く帰依させよという(中略)、教育というよりは、宗教観念の注入」であったと。

60年前の日本を知りたいならば、自ら学ぼうとしなければなりません。
以上が感想です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/24 05:14:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

ハチナイ 無料ガチ… New! yokohamatarou2001さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

交換パーツはないも… New! Home Madeさん

このところ借地権付… New! コウちゃん9825さん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

整理。。。 New! yasuho consultingさん

桂蝶の治 落語会in岐… New! kimiaoさん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

メロン栽培に挑戦。 New! 東京-ジャックさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: