星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.02
XML



​​​​カヌレに合わせたい「モンターニュ・サンテミリオン」2016年 店内ではグラスで19ドル​​

 何も買わずに帰るのもと思ってまずチーズコーナーを見ると、ちょうどお試しサイズにぴったりのハードタイプチーズの「ミモレット」がありました。何となくチーズは白色の物が好きで濃い色は敬遠してしまいミモレットは数回食べたきりです。早速店内でアップルパイ、ベリー入りドーナッツ、カプチーノと一緒にミモレットを頂きましたが思った以上にコクのある味わいはカプチーノにしっかりマリアージュでした。

 フランスでは「村の数だけチーズがある」と言われているので、ミモレットも村の名前?と調べてみるとフランス語の「ミ・モレ(半分柔らかい)」に由来しているそうです。起源としてはオランダの「エダムチーズ」を真似して作り始めたらしくオレンジ色は植物色素「アナトー」に因ると説明があります。若いうちはマイルドだけれど(熟成期間は6週間以上)熟成が進むと濃厚になって「からすみ」のような風味になるため日本酒とも相性が良いようです。



 そしてネットではミモレットを使った料理が紹介されていて、一番気になったのは「すりおろしミモレットxご飯」です。左の写真がネットの画像でオリーブオイルをお好みでかけるのも良しとあります。早速ミモレットをすりおろし、白米と玄米1:1のご飯を電子レンジで温め、焼き海苔を上に散らしてみました。オリーブオイルを掛けずにまず一口食べてみるとミモレットの優しくて程よい塩味とご飯が絡みあって私には絶品でした(オレンジ色が食欲もちょっとそそります)どちらかというとワイン抜きで食べる時はオリーブオイルをかけない方が癖がない味わいになるような気がします。これは次回の「お家ご飯の締めご飯」に決定です!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.02 11:31:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: