星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.23
XML
 今月ギリシャ旅行に行っていたK子さんと先月一時帰国から戻って来ているA氏と昨日は「お家ごはん」となりました。K子さんからは早々に「グリークサラダ、スブラキ」とワインを持参しますと詳細があって、最近ギリシャのオリーブオイルに嵌っている私は特にサラダを楽しみにしていました。 ​スブラギは初めて聞くので先に調べるとギリシャの串焼きで肉だけでなく魚介でも野菜でも同じ「Souvlaki(スブラキ)」と呼ぶそうです。


奥が「スブラキ」ギリシャ産オリーブオイルが決め手。    アルコール度数11%​

 ギリシャ産のオリーブとフェタチーズ入りのサラダに持参してくれたオリーブオイルを食べる直前にもかけてくれて絶品サラダを堪能しました。
先月ワイン・コネクションの最大50%オフで20ドルで購入し、未だ開けていなかったロワール産のスパークリング「Veuve Moisans」がマリアージュ!と思いましたが Brut(辛口)のはずが少し甘味も際立ち、後で調べると葡萄品種「シュナン・ブラン」も使われていてそのせいかなぁと・・。

 K子さんお手製のスブラキは鶏肉で塩、ニンニク、レモン、オリーブオイルでしっかり味付けし焼いたのを持って来てくれました。一口食べると不思議と行った事がないギリシャにいるような気がして、K子さんも「ギリシャにいる時毎日のようにサラダとスブラキを食べてたの」と言うぐらい地元で定番の一品だそうです。



 スプラキに合わせて持って来てくれたイタリアの「Neropasso」は私達にしっかり定着したどんな料理にも合う「万能ワイン」で、A氏が持参してくれた高級お刺身(本マグロも!)にはアルザス「Wolfberger」のリースリングが完璧マリアージュで、お2人の日本滞在やギリシャ旅行の話も大いに盛り上がりました。

 ところで最近よく耳にする「オーバーツーリズム」ですが、人気の高いギリシャは特にサントリーニ島の混雑が想像以上のものがあったようで、アテネはパルテノン神殿など満喫できたけれど、サントリーニ島はもう行きたくないなぁという事でした。オーバーツーリズムはイタリアのヴェネチアや日本の富士山の事が大きくニュースで取り上げられていましたが、ちょっとみんなで考えなきゃいけない問題だなとしみじみ思いました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.23 12:03:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: