星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.04
XML

2021年 アルコール度数13% ​  Certified Sustainable(持続可能)Wine of CHILE 



 ワイン名「CABINA '56」とラベルの車はオーナーの「Aresti(アレスティ)」家が葡萄の収穫に長年使用した「ピックアップトラック」を記念しているそうです。このトラックモデルが素晴らしいキャビンを持っていた事から「The CABIN」と呼ばれ、アレスティ家では60年以上に渡ってこのトラックを使っていたそうです。



 黄色の車で思い出したのが1973年公開の映画「アメリカン・グラフティ」で、この映画に登場する黄色い車を調べてみるとフォード社の「デュース  32年型」でした。監督ジョージ・ルーカス自身の高校生活をベースにした映画で車のレースシーンは今でも記憶に残っています。この映画から50年が経って、車と言えば流れは完全に電気自動車ですが古き良き時代のエンジン車を見ると何だかホッと和みます。

 肝心の「Valle De Curico(クリコ渓谷)」の24ドル台のメルローの味わいは果実味豊かでタンニンも控えめで美味しく鰻のかば焼きで頂きました。気になるのはチリの特産である葡萄品種「カルメネール」も生産しているようで「麻婆豆腐と言えばカルメネール」と信じ込んでいる私は、是非ワイン・コネクションにクリコ渓谷のカルメネールの取り扱いもお願いしたいところです。   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.04 12:46:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: