全36件 (36件中 1-36件目)
1
ホンマにオマリー?ちょっと似たおっさんちゃうか?タイガースでの現役時代はこれやで! ま、本人ちゅうことにしとこ・・・ 配球の読み、タイミングの取り方、そしてミート。バッティングは卓越したものを持ってたね。外国人選手のケアも大事だけど、古屋さんと一緒で、若手に極意を教え込んでほしい人材です。多分、参考になるアドバイスをしてくれると思うので期待してますよ。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月31日
コメント(10)
新外国人野手ほぼ決まるマウロ・ゴメス(Mauro Alexis Gómez)出身国籍 ドミニカ共和国生年月日 1984年9月7日身長体重 188センチ 104キロ投打守備 右投右打 一塁手、三塁手2003年プロ入り テキサス・レンジャース2010~11 アトランタ・ブレーブス2012 ボストン・レッドソックス(メジャー初昇格)2013 トロント・ブルージェイズ メジャーはレッドソックス時代に37試合の出場しかなく、102打数28安打17打点で打率2割7分5厘、2本塁打の成績にとどまります。ただし、3Aレベルでは強打者の部類に入り、2012年は100試合で24本、2013年は110試合で29本のホームランを打っています。 他の日本人レギュラー選手の守備位置と、なるべくバッティングしないように、一塁、三塁を守れる選手というのは判りますが、守備の評価は不明です。身長・体重から見ると現実的にはファーストかな。右打ちというのは納得。要は「新井貴より打ってくれればよし」という選手でしょうね。 ここまで報道される以上は、ほぼ入団が確実でしょうから何も言えませんが、希望としては中南米の選手を呼ぶなら25~26歳の選手を狙ってほしかったですね。日本で実績を作って、数年後にメジャーに呼んでもらおうという野心があるくらいの選手です。 ゴメス選手は来年30歳で、もう峠を迎えてますから、「マイナーでうだつが上がらないから、かなり年俸のもらえる日本で・・・」と、ハングリーさに欠けるような気がしてしまうので心配なんですよね。本人には悪いけど・・・ http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月30日
コメント(10)
古屋英夫氏が来季のファームチーフ兼打撃コーチに 長年日本ハムの中軸として活躍し、現役の最後の2年をタイガースでプレーした古屋さん。173センチと小柄でしたが、1985年にはホームラン33本を記録したように長打力も有りました。規定打席に到達しての3割も3シーズンあります。 この人がファームの指導をするというのは素晴らしい人事。掛布アドバイザーの起用に続き、球団の一貫した方針が見えてきました。 もうひとつ、古屋さんは千葉県出身で掛布さんと同い年。木更津中央高校時代は習志野高の掛布さんとしのぎを削った間柄で、お互いの能力は十分わかっています。掛布さんのアドバイザー就任時の条件に、古屋さんのコーチ起用が入ってたんじゃないかと思いますね。 ファームを指導するという点でも、これは「掛布人事」の色が濃いように思います。またまた先走りますが、掛布さんが監督になるときには、古屋さんが一軍のヘッドないしは打撃コーチになるのが既定路線じゃないかな?だといいな!とにかく、好い人事です。期待したい! http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月29日
コメント(12)
このだるさ、何かの前兆かな? 日本シリーズもたけなわだというのに、何となく中継もみる気がしないし。他に面白い番組もないし。ドラフト会議以後、気持ちの張りがないってことも影響してるのかもしれません。 11月1日からは秋季キャンプが始まるけど、いろんなスケジュールが詰まってて、とても行けそうにないしね。 なんやかやで、気持ちがどよ~んとしてるから身体もだるいのかなあ。風邪か何かの前兆かもしれないけど、喉が痛いとか、咳が出るとかでもないのでよく分かりません。 で、気合を入れようと、来年の2月は安芸に行くことに決めました。2011年を最後に2年間行ってなかったので禁断症状が出ていました。掛布さんが2軍中心に指導するとのことなので、おそらく安芸組の方になるらしいと聞いて、俄然行く気になりました。 来年の2月の安芸市内や周辺のホテルや旅館は、すでにほとんど予約でいっぱいです。でも高知市内ならなんとかなるし。それでもだめなら、そこはワイルドに、今までも車内泊の方が多かったので気にしません。寒いですけどシュラフ2枚重ねで耐えますから。 もちろん日程はまだ分からないし、掛布さんがホントに行くのか、いつ行くのか分かってないですが、分かってから決めたって何とでもなるさ。とにかく決めた!絶対行く!でも、暖冬になりますように・・・ http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月28日
コメント(8)
不二家のお店が閉店しました クリスマスケーキを予約するため、長年お世話になっている不二家のお店に行ったら閉まっていました。表の扉に紙が貼ってあり、「当店は破産手続きに入ったため閉店します。債権者の方は破産管財人〇〇までご連絡下さい」と書かれています。 え~、うそだろ!まだ2週間前にハロウィーングッズを買いに行った時は、いつものように明るい応対で、つぶれる感じは微塵もなかったんだけど・・・。いつも親切にして下さって、何かキャンペーンがあると電話してくれたり、いいお店だったのになあ。お店の人たちがどうされているのかも心配ですしね。好い人たちだったので・・・ これで自分の住んでる地域で唯一残っていた不二家のお店が無くなってしまいました。このお店でも車で片道20分はかかるのに、困ったなあ。 仕方なく、岐阜市のいちばん近いお店に行きました。ここまでだと、道が混んでると40分くらいかかってしまいますが止むをえません。とにかくケーキの予約をしてきましたが、これからはここまで来ないといけないのかと思うと気が重いです。 競争が無くなったんだから、だれかフランチャイズ店をやろうと言う人は出てこないかなあ。自分でやりたいくらいだけど、それも出来ないし。とても残念だし、ちょっとショックです。がっかり・・・ http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月27日
コメント(4)
横田慎太郎に期待感 和田監督は26日、掛布GM付育成&打撃コーディネーターに対し、D2位で指名した横田慎太郎外野手(鹿児島実高)への指導を熱望した。「来年の春にはみてもらいたい選手のひとりになってくる」。 自分も過去の情報などを見ていますが、確かにいい選手です。左打ちで左方向への打球の伸びが半端じゃない。左打者が不利といわれる甲子園でも苦にしない打者になりそう。 掛布さんのような打者になってほしいですね。昨年の藤波君に続いて「しんたろう」という名前もいい。ダブルしんちゃんで頑張ってもらいたいです。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月27日
コメント(6)
土曜日の仕事は妙に疲れます 今日は朝から仕事でした。9:30、大きなショッピングモールの屋上駐車場で、地元の中古車業者さんの組合が400台以上の展示車を一同に集めて行う中古車フェアの開会式で、なぜか来賓としてご挨拶。なんで人見知りのひどい自分がこんなことをと思うんですが逃げられず、とても緊張して、カンニングペーパー見ながらでも噛んじゃうし・・・恥ずかしい目に遭いました。 そのあと社長さん方と色々歓談というか業界のお話にお付き合いしてるうちに11:00になってやっと解放され、いったん家に帰りました。 お昼からは、地元の国立大学工学部の主催した人材育成講座社会人コースの成果発表会に出席しました。産業技術の基礎研究や、工作機械を使った実習のデータ解析などの成果をグループ発表し、最後に修了証書の授与があって終わりなのですが、内容が難しいし、13:30に始まって終わったのが17:00ですよ。この間は休憩が10分あっただけで、座りっ放しの缶詰状態。 それが終わったら今度は、大学の先生方や受講生を派遣した会社の経営者の方たちとの懇談。「早く解放して!」と心の中で祈りながら・・・1時間付き合って18:00になってしまいました。はっきり気疲れでぐったりしています。これからお風呂に入って、今日は早く寝ます。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月26日
コメント(4)
メタボってなんやねん(その後) メタボ予備軍を指摘されて3週間ほどが経ちました。この間、付け焼刃ですが色々と試しています。まず、食生活で普通に出来ることとして間食を減らしました。特にポテトチップスを食べるのをやめました。それと、白米に麦や十七穀というのを混ぜて食べています。 そのほか、ちょっと強引ですが次のようなことを一気に試しています。1 キリンメッツコーラ 食事の際に脂肪の吸収を抑える、特定保健用食品史上初のコーラ系飲料(難消化性デキストリン配合)・・・というのが触れ込みです。これを食後にコップ1杯飲みます。1日で500mlを1本づつ消費しています。もちろんカロリーはほとんどありません。2 アブトロニック 低周波の電気で腹筋と背筋を刺激するものです。5年ほど前に楽して腹筋を鍛えようと買って、1カ月くらい使っただけでしまってありました。引っ張り出してきて電池を入れたら動いたので、腰に巻いていろんなモードで1日1時間程度刺激を与えています。使い始めの3日間くらいは腹筋運動をしたように軽い筋肉痛が出ましたから、効いてはいるようです。3 散歩とりあえずなにか有酸素運動をと思い、雨の日以外は毎日30分(たった?)くらい歩いています。いちいちジャージに着替え、ナイキのエアーシューズで。30分では汗もかかんのにめんどくさいけど・・・。ま、野球シーズンも終わったので時間もあるし、これからはもう少し長く歩こうかな。4 ナイシトールG3100 これはお値段が厳しいですけど・・・有効成分(防風通聖散料エキス)が、おなかの脂肪の分解・燃焼を促すという説明です。細かい成分を見るとこれは漢方薬ですね。効能では便秘の改善にもつながるということですが、便秘ではない自分が飲むと、逆にゆるくなってしまいます。副作用のようなものですね。最近は薬に慣れてきたのかすこし治まってきましたが。 以上のようなことを3週間続けていて効果があったのでしょうか、85センチだった胴囲が昨日計ったら83センチになっています。確かにこのところベルトがゆるいかな? このまましばらく続けてさらに改善されるなら、本当に効果があったと言えるかもしれません。当面は80センチを切るところまで行きたいですね。年内が目標だ! http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月25日
コメント(10)
ドラフト会議終わりましたね 1順目は予想通りの大瀬良選手に行きましたが、3球団での抽選で外しました。その間に1位候補に名前の挙がっていた松井、吉田、森が消えてしまいました。そこで、隠し玉の柿田にフダを入れたんですが、また3球団の競合。結局キヨシに引かれてしまって、思惑がどんどん外れます。 気を取り直して、前日に外れ1位候補として明らかになったばかりの岩貞祐太投手(横浜商大)にフダを入れると、また競合です。ようやく日ハムに勝って決まりました。日ハムは抽選3連敗。昨年、大谷を引いてツキを使ってしまったからかな。阪神も藤浪の反動が出たのかも。能見2世や! でも岩貞君は好い投手です。まず左の本格派というのがいいですね。現在のローテでは能見以外のサウスポーは不安定。その能見も来季は35歳ですしね。よければすぐにチャンスもあるでしょう。 特徴はまずボールの出どころが打者から見づらいこと。ひじの使い方が上手く、同じフォームからストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ、カットボールを投げ分けるので、かなり三振が取れます。 MAX148キロでスピードも十分。今年の秋のリーグ戦は6勝1敗、防御率0.42で神奈川大学リーグトップ。ベストナインになっています。大学では1年の春から公式戦で投げていて、通算25勝13敗、防御率1.65の好成績。333回で327奪三振というのも頼もしいです。1メートル82、75キロ。2位以下は?2位 横田慎太郎外野手(鹿児島実高)左左 リストの強さ、リーチの長さを生かして広角に長打を放つ左の好打者です。 逆方向に伸びる打球が持ち味で、高校通算29本塁打。遠投105m、50m6秒2。高校2年秋から外野手で起用され、3年春からMAX141キロの左腕としてエースを務めました。今のところ野手としての評価だと思います。1メートル85、84キロ 。3位 陽川尚将内野手(東京農大)右右 金光大阪高3年次に読売から育成3位指名を受けたが拒否して東京農大に進学。うんっ、ええ根性やないの!大学では2年春からレギュラー。引っ張って強い打球が打てる。2部リーグ通算82試合、打率.311、94安打、21本塁打、47打点、4盗塁。1メートル78、79キロ。4位 梅野隆太郎捕手(福岡大)右右 これも隠し玉やねえ。でも、もっと上位でも有り得た選手です。福岡大進学後は1年春から3番DHで全試合に出場、同年秋から正捕手、3年春から4番を務め、攻守の中心として5度のリーグ優勝に貢献しました。リーグ通算79試合、打率.338、96安打、7本塁打、43打点、12盗塁。1メートル73、80キロ、ガッチリした体格の捕手。5位 山本翔也投手(王子)左左 遅咲きの選手で、法大では4年春からリーグ戦に出場。 出場機会に恵まれず通算3試合、わずか4イニングの登板で4年間を終えました。 王子入社後は1年目春から公式戦に出場しています。スリークォーターから緩急をつけ、切れと制球力を武器とする実戦派左腕です。1m81、80キロ。6位 岩崎優投手(国士舘大)左左 この子は、いくぶん期待を込めた隠し玉やね。セットポジションから出所に見づらさのあるスリークォーターで投げ込みますが、決して技巧派ではないです。2部リーグ通算52試合、10勝(2完投1完封)8敗、164回2/3、157奪三振、防御率1.75の数字が示すように、しっかり三振が取れます。化ければ、セットアッパーの即戦力になれるかも。1メートル84、78キロの恵まれた体格です。総括 1位の岩貞君も含め、投手を3名指名しましたがいずれも左腕。しかも2人は変則フォームなのでで、リリーフの強化を意識してるのかな。あとは実践的捕手1名。左打ちの外野手1名、右打ちの内野手1名です。はたして、満足度はどうなんだろう? 当初、名前が挙がってた選手は大半が他球団に・・・。今年の評価は来年になってからという感じだな。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月24日
コメント(8)
2014年の監督・コーチ陣容 10月21日、球団の公式HPで発表された、来季の監督・コーチの顔ぶれは次の表のとおりです。一軍 位置背番号氏名年齢監督86和田 豊51ヘッドコーチ84黒田 正宏65野手総合コーチ74吉竹 春樹52<作戦・守備走塁コーチより>投手コーチ71中西 清起51投手コーチ85山口 高志63打撃コーチ78関川 浩一44打撃コーチ75高橋 光信38内野守備走塁コーチ70高代 延博59<評論家より>外野守備走塁コーチ89山脇 光治51バッテリーコーチ82山田 勝彦44トレーニングコーチ91伊藤 敦規49ファーム位置背番号氏名年齢監督72平田 勝男54投手チーフコーチ88久保 康生55<チーフ投手コーチより>投手コーチ79湯舟 敏郎47打撃コーチ76八木 裕48内野守備走塁コーチ73風岡 尚幸45内野守備走塁コーチ96筒井 壮38外野守備走塁コーチ87中村 豊40バッテリーコーチ81吉田 康夫52GM付育成&打撃コーディネーター氏名年齢掛布 雅之58<解説者より> こうしてみると、実質的に変わったのは久慈コーチが退団し、代わって高代コーチが入団したことと、掛布氏がGM付育成&打撃コーディネーターとして現場に復帰したことだけです。あとは、まだ契約に至っていないオマリー氏が加わることになるようですね。 高代コーチは日本のプロ球団では、広島、中日、日本ハム、千葉ロッテ、オリックスでコーチを経験され、優勝に絡むチームへ育てる手腕は定評があります。2009、2013年にはWBCでもコーチを務めて、世界一にも貢献しました。守備・走塁面だけでなく、ヘッドコーチ補佐のような働きも期待していいでしょう。 掛布GM付育成&打撃コーディネーター(長いなぁ)は、半分はフロント側の立ち位置でありつつ、「育成」という言葉が入っているので、主にファームで若手選手のレベルアップを担当してくれます。もちろん「主に」ファームであって、限定ではないので、一軍の主力打者へのアドバイスもしていくのでしょうね。早く掛布2世を育ててほしいものです。 2005年以来、8年間優勝から遠ざかっているタイガース。このところ観客動員も下降気味です。FA選手や外国人選手に頼ってきたことによる若手の伸び悩みもあります。球団フロントもようやくチーム体質の改善に乗り出す意味で掛布氏との和解・復帰に踏み切ったのではないでしょうか。肩書に「育成」が入ったこともその現れだと見ることもできます。 もうひとつ穿った見方をすれば、和田監督の契約があと一年という時期での掛布氏の復帰も意味深ですよね。球団との確執がどの程度解消されたかは分かりませんが、表面上は気持ちよく復帰したように見えます。いきなり指揮を執るというのは長いブランクがあって難しいですから、1年かけてタイガースの現状を把握しながら、コーチ陣やフロントとの意志疎通を図り、来年オフに監督就任というシナリオも見えないではないです。 まだ希望の段階ですが、もし掛布氏を監督にと考えているなら、長期的視野で最低5年契約を望みたいですね。ちょっと先走り過ぎましたかね(笑) http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月23日
コメント(6)
来季は「正直分からない」 マートン選手が帰国しました。空港で取材に応じ、現在は白紙としながらも、アメリカでプレーする可能性を示唆しています。 坂井オーナーは「引き留め交渉をするだけ」と語っており、どういう展開になるか注目されますね。 今年は8割近く4番を打ってくれたし、昨年に比べてイライラすることが少なく、一年を通じてコンスタントに数字を残しました。ホームランも自己最多だったし。 守備も含めて総合的にみて、マートン選手がもの足りないという意見もあるのですが、彼に変われるほどの野手が育っているかと言えば誰もいません。FAで出てきそうなめぼしい選手もありません。仮に新外国人をあてにするとしても、コンラッドみたいなことの方が多いしね。 かといって、残ってもらうには年俸の大幅アップに加えて複数年契約となるでしょうから、その間は自前の選手の育成が遅れます。来季も上位争いを狙うなら必要、下位低迷のリスクを負っても育成を図るなら不要という、究極の選択を迫られそうです。 若手で「打てる外野手」というのがいませんから、ドラフトで関根大気くん(東邦高)の名前が急浮上してきたことも理解できます。とにかく編成部の腕のみせどころ。現場と十分に話し合って最善の選択をしていただきたいと思います。 スタン選手は残留希望! 一方、スタンリッジ投手は残留希望を熱く語りました。「ここが大好き。来年もし自分がいなくなるとしたら、防御率3位の投手をなぜ手放すのか、クエスチョンだね」 今季は勝ち運に恵まれず、8勝12敗と4つも負け越してしまいましたが、本人が主張するように防御率2.74はリーグ3位。160回2/3を投げていて、タイガースではメッセンジャー、能見に次いで3番目です。ドラフトの結果を見てからと言うかもしれないですが、今手放すわけにはいかないでしょうね。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月22日
コメント(4)
いよいよ迫ってきましたね! 今年のドラフト予想は難しいです。タイガース編成部も絞り込みに苦戦しています。怪物とか大物が少ないのか他球団との競合も危惧されるので迷いますよねえ。中村GMは指名は5人と言ってますが、スポーツ紙などの報道からざっと見てみると候補がゾロゾロいます。投手1位候補 大瀬良大地(九州共立大) MAX153キロ 即戦力候補の大型右腕1位候補 吉田一将(JR東日本) MAX148キロ 社会人NO.1本格派右腕1位候補 松井裕樹(桐光学園) ご存じ高校NO.1のドクターK、競合必至上位候補 大城基志(JX-ENEOS) 26歳、即戦力リリーフ候補の技巧派左腕上位候補 浦野博司(セガサミー) MAX151キロ力はあるが波もある右腕上位候補 東明大貴(富士重工) MAX153キロ そつなく試合が作れる右腕その他 又吉克樹(独立リーグ香川) 独立リーグ屈指のリリーフ捕手1位候補 森友哉(大阪桐蔭高) 強肩強打の高校NO.1捕手、藤浪の女房役上位候補 桂 依央利(大商大) 4年春首位打者、強肩好打の大型捕手上位候補 嶺井博希(亜大) 守りでは大学NO.1捕手その他 西村凌(青森山田) 肩、スローイングとも良い、長打力の魅力もある内野手上位候補 渡辺諒(東海大甲府高) 走攻守そろった遊撃手、強肩でもあるその他 西浦直亨(法政大) 攻守好打の遊撃手、4年春ベストナインその他 田中広輔(JR東日本) 小柄だが三拍子そろった遊撃手、遠投100m外野手上位候補 関根大気(東邦高) 急浮上、走攻守そろった左打者「掛布2世」の呼び声その他 上林 誠知(仙台育英高) 三拍子そろった大型外野手、左の好打者その他 小田 裕也(日本生命) 小柄だが俊足好打の外野手、右打・俊介タイプか 今年のドラフトは、数少ない大物は競合覚悟、それ以外は小粒というところでしょうか。中村GMも「今年は会議前日まで決まらない。1位候補が少ないから」と説明しています。 現時点でJR東日本の吉田、九州共立大・大瀬良、大阪桐蔭・森友、桐光学園・松井らが1位の有力候補に挙がっていますが、他球団の1位候補の顔ぶれもほぼ同じ様子。ドラフト会議直前まで各球団の動向を探りながらの駆け引きが続くようですね。 ただ競合を回避するわけではなく「ウチはウチが評価した選手に行く」と佐野統括スカウトが言うように、ドラフト前日に現場の意向を踏まえた上で最終決定する方針だそうです。 タイガースのリストの特徴として、内野手はみんな遊撃手です。これはポスト鳥谷を睨んだものと考えてよさそうですね。北條だけでは物足らんのでしょうか。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月22日
コメント(4)
阪神がカープ・大竹投手の獲得調査を始めました メッセンジャー投手が米球界復帰への含みを残して帰国、スタンリッジ投手の去就もはっきりしません。岩田投手、榎田投手は今年の成績から見て1年間先発で行けるのか不安があり、6人のローテーション投手で来年も確実なのは能見投手と藤浪投手だけというのがタイガースの現実です。 そこで、今年4月国内FA権を獲得した広島・大竹寛投手(30)の調査に乗り出すのは、もう自然の成り行きだと思います。中日戦力外の川上投手まで触手を伸ばすくらいですから、大竹投手クラスは喉から手が出るほど欲しいというのが本音です。 大竹投手は埼玉県出身。浦和学院時代に甲子園大会出場の実績はありませんが、複数球団から高い評価を得ていました。2001年10月のドラフトで広島に1位指名されて入団します。プロ12年間の成績は74勝78敗17セーブです。負け越しているのは万年Bクラスという広島のチーム事情もあるかな。 10勝以上が4シーズンあり、2012、2013は肩痛から復活して2年連続2けた勝利を達成しています。プロ3年目の2004年に自己最速の155キロをマークしていますが、故障後はスピードが落ちました。その代わりチェンジアップを交えた投球術を身に付け、制球力は向上してますね。 年俸は1億円を超えているとみられているので、人的補償を伴うリスクはあります。それでも2003年の金本、2008年の新井兄につづく広島からの大物FA選手獲得は現実味のある話だと思います。もし大竹投手がFA権の行使を宣言すれば、読売やDeNAをはじめとする他球団との競合は必至でしょうから、注目していきたいですね。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月21日
コメント(8)
ひ~やんの22年を綴ったDVDが発売されます「神様の引退 阪神タイガース桧山進次郎 22年間の軌跡」(株)ポニーキャニオン発売日:2013年11月23日 昨日たまたま楽天ショッピングのポイントを確認したら、かなり貯まっていたので、なにか買おうと思っていろいろショップを見ていました。そしたら目に入ってきたのがこのDVDです。そういえば出るということはスポーツ紙かなんかに載ってたような記憶があったので、早速これにしようと今日注文しました。 発売日は来月23日なので予約ということになります。予約割引もあるんですが、結局貯まっていたポイントのお陰で、実質無料になりました。しばらくポイントのことを忘れてて使ってなかったのがラッキーでしたね。残ってるポイントで他にも色々買っちゃいました。 もう一度若い時のひ~やんを見てみたいというのもあるし、自分の記憶と比べて、映像で確認したいシーンなども多いので、来月が待ち遠しいです。 今日は一日雨。夕方にやみましたが、洗濯ものが乾き切らなかったです。まだ台風27号もこれからだし、1週間くらいは油断できませんね。皆さんもご用心下さい。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月20日
コメント(4)
デイリースポーツの桧山引退特集号が届きました やっと届きました。なにしろ岐阜県では売られなかったんです。なので直接注文して送ってもらったんですが1週間かかりました。 ひ~やんは大卒ですがレギュラーになったのは4年目でしたね。しかも、入団の年にラッキーゾーンが撤去され、左打者のひ~やんにとっては逆風になりました。もともと学生時代は三塁手だったけど、オマリーや新庄がいたので、入団してすぐ外野手に転向させられてるしね。 吉田監督には可愛がられたんですが、野村監督時代の1999~2000年には外国人選手にポジションを譲り準レギュラーに落とされ、ベンチに居ることも多かった。2002年オフには球団の評価が低いことを不満としてFA権を行使しましたが、どの球団も名乗りを上げなかったため「宣言残留」しています。赤っ恥とも言われましたが、ひ~やんは野村監督時代に身に付けた理論と、このFAの結果を逆にバネにして2003年の優勝には重要なパーツになりました。 その後、赤星や浜中、林などの台頭でまたレギュラーを外れ、2007年には退団の報道までされています。このころから、岡田監督の説得をうけて代打専門にかわって行きました。 ひょっとしてFAでどこかから声がかかってたら、タイガース一筋22年ということにはならなかったかもしれないですよね。こうして見ると、ひ~やんは順風満帆の野球人生ではなかったけど、逆境を好転させる運のようなものを持っていたように思います。 ひ~やんを自分の人生に照らし合わせて、共感を持つファンも多かったのではないでしょうか。通算の数字自体は、代打専門になってからのものを除くと、一流とまで言えないのですが、そうした数字以上にファンに愛されたのは、やはり我慢強く逆境に耐えたことが大きかったと思います。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月19日
コメント(10)
地元のある会社が事実上倒産しました 土地と工場があります。自分の仕事はこうした土地を再活用するため、別の企業に斡旋したりということをやっていかなければなりません。 この会社は、7年前にある会社が多重債務に陥り、経営危機になったため解散し、その際に採算性のある事業と債務を引き継いで存続させるために設立されたものです。 けれども、結局収益を上げることができず、再び経営危機となったため、事実上倒産し、破産や競売のような事件化をせず、任意整理の方法を取ることになりました。 多重債務は7年前に一度整理し、ある金融機関に一本化されているため、そこへ行って、今後の土地家屋の処分について 話し合いを持ちました。 会社はこの金融機関に相談することなく弁護士を入れて任意整理の道を選択したので、金融機関はお怒りだし、各種税金の滞納もあるなど、非常に複雑な状況で、今日はまともな話になりませんでした。 自分は宅建業ではないのですが、こうした話に係わって行かないといけない仕事なので先が思いやられます。早く方向性が見えてこないかなあ。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月18日
コメント(6)
人間というものは難しい うちの部署に配属2年目の若い者が、不眠症になって異動したいと言い出しました。一睡もできないこともあるので、通院して睡眠導入剤を処方されてると言うし。 本人に面談すると「仕事が多い」「仕事が難しくてどうすればいいか分からない」などと理由を言いますが、自分からみるとそんなに多くの仕事をやらせてないんですが。医師はどう言ってる?と聞くと。今のところ原因の特定はできないとの診断らしいのです。家庭にも少し問題もあるようだし、そういうところには入り込めないし。 とにかく仕事は1年目に比べるとずっと出来るようになって、誰が見ても進歩しているんです。ここで、中途半端に異動すると、かえって人事からレッテルを貼られて本人のためにならないと思うので、「出来ないことや分からないことがあったら抱え込まずに、素直に万歳してくれればみんなでフォローするから」と諭しました。 確かに人に相談することのできない気弱なところがあるので、分からないまま期限が来てしまうことが多かったのを苦にしていたのかもしれません。少しは安心したのか、「頑張ります」と言ってくれました。 でも、性格的に弱そうなのでしばらく様子見です。人事に「やる気のない奴は不要」と言って異動させてしまうこともできるのですが、それではどこに行っても繰り返しになることが予想されるので、ここで壁を超えさせようと、自分もバックアップしようと思います。 それにしてもこの頃、こういう理由で長期に休んだり、離職していく人が多くなったように思えるのは自分だけでしょうか?銀行なんかも入社数年で辞める人が多いような話も聞くし。若い人が弱くなってるのかなあ。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月17日
コメント(11)
溺れる者が藁をつかみました ようやくという感じかな。10月14日に水谷打撃コーチの退団が発表されました。同じ日に、球団首脳が掛布さんにコーチ就任要請をしているとの報道があり、15日には打撃アドバイザー就任の記者会見がありました。 この手際のよさからみれば、今年9月の低迷の時期から水面下で話が進められていたと思っていいでしょうね。 僕の世代では掛布さんは大スター。85年優勝の思い出は忘れられません。ミスタータイガースそのものです。30年近いブランクを経ての現場復帰はとても嬉しいのですが、どうしてこんなに遅くなってしまったのか、球団の意固地さには腹が立っていました。 水谷チーフ打撃コーチの後釜だと思ったら、任期は1年で、「打撃アドバイザー」ってなんやねん! でも、よく報道を読んでみると、秋季、春季キャンプでは臨時コーチで参加し、その後はおもにファームで指導するようですね。 これならある意味納得です。掛布さんも高校からドラフト6位で入って底辺からスター選手へのぼりつめた人。山内打撃コーチの広角打法の指導で華麗な流し打ちのホームランを打てるまでになった経験は貴重です。 タイガースには素質は決して他球団に負けない選手がファームにいっぱいいるはず。掛布さんには、こういう殻を破れていない選手たちのスキルアップをお願いするということなら、僕は大賛成します。 特に一軍のコーチである必要はないと思うし、今の掛布さんは若い選手たちを伸ばしてあげることの方に生きがいを感じるお歳になってきているんじゃないかな。 大いに期待します。二軍選手を伸ばすということなら、二軍監督でもなく、コーチでもない「打撃アドバイザー」という役職名も好いと思う。とにかく行き詰まっている選手たちにとって光明となるよう期待を込めて見守りたいと思います。 秋季キャンプ観に行こうかな! 来年はファームの試合を観に行くのにも張り合いが出てきそう。嬉しいな! http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月16日
コメント(10)
今年も多治見茶碗まつりに行ってきました 岐阜県の多治見市は、最近では全国一暑い街で有名になっています(今年四万十に抜かれましたけど)が、昔から上質の陶土が産出され、愛知県瀬戸市と並んで、桃山時代から陶磁器生産が地場産業の街です。 たじみ茶碗まつりは、毎年10月に開かれますが、今年で36回目です。春の土岐市の美濃焼まつりよりは規模が小さいですが、良いものが安く売られるので、日本全国からお客さんが来ています。ま、要は年に一度の問屋さんの大々的な蔵出し市ですね。 僕の家からだと名神高速に乗って小牧JCTで中央道に入り、多治見ICで降りるのですが、45分ぐらいで行けます。朝6時半に出発して、買い物をして、お昼頃には家に帰って来れるので効率的です。 実は、13日14日の2日間開催されたんですが、行ったのはCS第2戦のあった13日でした。ちゃんと試合開始までには家に戻ってテレビ観戦できましたよ。 ここの特徴はキャラクター商品が充実していることかな。ディズニーやハローキティ、アンパンマン、プリキュア、ドラえもん、ワンピース、もちろんお目当てのスヌーピーのものもたくさん出ています。今回は、初めてグラム売りを導入した業者さんがありました。量りにのっけて重さで売値が決まるもので、グラム当たり1円です。 ちなみに、上のハローキティは約125グラムなので125円。スヌーピーは約170グラムなので170円です。最近は新しい特殊技術が開発され、同じ大きさでも今までより2割くらい軽い磁器製品ができるようになりました。グラム売りだと、新製品の方が安いという現象が起きるので、買う側には嬉しいですね。 今回一番の収穫はスヌーピーの貯金箱。これは市販されたものなのか試作品なのか正体はわかりませんが、生産地ならではのモノかな。見かけたことのないデザインです。長さ18センチ、高さも18センチ位あって、かなりボリュームがあります。もちろんこれは量り売りではないので、お値段は内緒にしておきますね。ちょっと可愛いでしょう? http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月15日
コメント(6)
名古屋へ買い物に行ってきました 久々に矢場とんの味噌かつ丼が食べたくなったというのもあるけどね。学生時代と社会人の一時期、約7年間名古屋で暮した者にとってやっぱ美味いんです。東京に出店した時は関東の人も辛いって言ってたので、関西の人にはもの凄く辛く感じるだろうねえ。そのためか、まだ関西に店舗は進出してないしね。名古屋っ子はたっぷりカラシをつけて、う~ん美味しい! 本来の目的はカーゴパンツを買うこと。仕事以外のプライベートでは、お出かけも家でも、ほとんどカーゴパンツですね。他のズボンって殆ど持ってないというか、ミリタリー系の恰好が好きなんですね。すこしだぶだぶ感のあるものが好みですが、とにかくポケットが多くて便利だし、動きやすいし、はいてて楽なんです。活動的でもあるかな。 安いものと思ってH&M、GAP、OLD・NAVYを回ってみました。ついでにZARAも。名古屋の栄には、固まってこれらのお店があるのでまわるのも楽です。 カーゴパンツはちょっとしもので6000~8000円くらいしますよね。DIESELなんかだと18000円とか。そんなのはアウトレットで買います。ずっと安くね。今日は普段着なので安いものしか捜しませんでした。GAPはデザインがいまいちだし、H&Mは生地の品質がちょっと、ZARAはこの手のものがあまり多く置いてない。 結局OLD・NAVYのものにしました。2990円のものが値下げされて1900円になってたので、同じデザインでモスグリーンとカーキの2本を買ってきました。秋物で生地がソフトな感じで軽いし、値段の割に質は好いと思います。ここのTシャツの生地もソフトで好きなんですよ。 タイガース馬鹿の僕が、こういう日記を書くと違和感があるかなあ?不評ならもう書くの止そうかな・・・。年1~2回の珍しい日記ということで、たまには書こうかな。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月14日
コメント(12)
2013年10月13日クライマックスシリーズ1thステージ第2戦阪神4-7広島(阪神0勝2敗)シリーズ敗退決定!このフラストレーション!どこにぶつければいいのか?来年まで待っとけってか もう言葉もありません。9月の弱いタイガースそのままのCS。どう転んでも勝ち目ないですわ。走塁もバントも、技術的にカープが一枚も二枚も上。タイガースはバッテリーミスも多いし、そこに長打まで打たれては、勝てる要素ゼロです。勝った以上、カープには読売を倒してほしい! さて、大きな期待を抱いて球場に足を運んだタイガースファンの皆さん、本当にお疲れ様でした。テレビ画面で観ているだけでもイライラの連続なのに、現場で声を涸らしてよく最後まで頑張って応援してくれましたね。ありがとうございました。 テレビの前で応援していた皆さんもご苦労様でした。すべて終わりました。僕たちファンは最後まであきらめず、期待を込めて応援してきたんだけど残念です。 それに報いるかのようにひ~やん 打ったあ! さすが一打に賭けてきた男!9回ツーアウトで5点差の場面でも、この集中力! タイガースファンへの惜別の一発は、ふがいないチームに喝をいれる一発でもありました。首脳陣も選手もファンもこのホームランを目に焼き付け、来季に向けて明日から再出発ですね! といっても自分はしばらく腑抜け状態かもしれんなあ・・・ホンマ悔しいよぉ~ http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月13日
コメント(16)
2013年10月12日クライマックスシリーズ1thステージ第1戦 阪神1-8広島(阪神0勝1敗) 早くも崖っぷちだね まあ仕方ないか。広島は予想通りオーソドックスにマエケンで来るのは100パーセント確実だった。今シーズンの対戦を見ても1試合で1点が取れない相手だもんねぇ。 タイガースとしては能見なりメッセなりをぶつけたいんだけど、負ける可能性がかなり高い。2人を温存して、負けた場合でも捨て試合と考えられる藤浪の先発を選んだってことなんだろうね。 でも短期決戦に捨て試合なんてあるのかな?1985年、タイガースと日本シリーズを争った西武広岡監督が、2勝2敗で迎えた第5戦を落とした時に、今日は捨て試合とうそぶいたけど、第6戦でタイガースにボコボコに打ちこまれて優勝が決まったのを思い出すんだよなあ。 今日は広島打線に勢いをつけただけのような気がする。そもそもエルドレッドやキラみたいに短期決戦を左右する一発が打てる打者がタイガースにはいない。マートンも本来ヒット狙いの打者だし、9月以降の新井兄などは一発が出る気配すら感じられない。 今シーズンのタイガースはリーグ1の防御率の投手力を中心にした守りのチームと言うのが正しいと思う。先発投手が打たれた場合は、ほぼ負ける。そういうチーム構成と言うか、チーム力(バッティング)の差がモロに出てしまったのが今日のゲームだと思う。 次は、メッセか能見かわかりませんが、つなぐ野球ならつなぐ野球に徹しないと、もう負けが見えてきてるような気がするのは僕だけなんだろうか?次がバリントンなら、マエケンほどクイックや牽制が上手いわけじゃないし、フィールディングだってそう。盗塁、エンドランなどを駆使してかき回していけば勝機はあるよね。 今日、一番の盛りあがりだった7回裏、一死1・3塁で代打ひ~やんの場面はよかったね。ただ読みを外してくる広島バッテリーと、そこへ投げることのできるマエケンの制球力が優った感じだった。明日こそタイガースファンが熱狂できるような好ゲームを見せてもらいたいものです。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月12日
コメント(6)
岐阜城に行ってきました 岐阜城は岐阜市の東部、金華山の上にある山城です。 岐阜は織田信長が斉藤氏を滅ぼして美濃を制圧した時、初めて中国を統一した周の文王が「岐山に起って天下を治めた」という故事にちなんで「岐の阜」(ぎのさと)すなわち岐阜と命名したと言われています。このお城も、それまでは稲葉山城と呼ばれていましたが、岐阜城に改まりました。 金華山は標高が329メートル。幾つもの登山ルートがあって近くの人たちは歩いて登ったりしてますが、今日は時間もあまりなかったのでロープウェイを利用しました。 上に登ると、頂上の緑の中に天守閣がそびえています。といっても割と小ぶりな天守閣ですね。これは再建されたもので、当時のものは戦国後期に焼失しています。 岐阜の街を見下ろしてみました。眼下に清流長良川が流れていて、その両側に街が開けています。長良川球場なども見えますよ。今日はちょっと雲が多く、遠くはかすんでました。周囲に遮るものがないため360度の大パノラマです。 ちょうど近くの幼稚園の年長組の子供たちが遠足に来ていました。聞いてみたらなんと下から歩いて登ってきたそうです。さすが疲れ知らずですが、家に帰ったらぐったりかもしれませんよ。 ふもとの岐阜公園には、自由民権運動の板垣退助氏の銅像があります。明治15年4月6日、この地を訪れていた板垣は演説後、刺客に刺されて暗殺されました。そのとき「板垣死すとも自由は死せず」の言葉を残したとされます。 岐阜城は城の規模も小さく、展示物などはあまり多くありませんが、とにかく眺めが最高なので一度登っていただきたいですね。もちろん健康のため徒歩で登ることをお勧めしますよ。高齢者の方も沢山登ってらっしゃいますから、負けられません。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月11日
コメント(6)
今年観戦した試合の成績です○5月9日 ウェスタン 中日0-4阪神 ナゴヤ○5月18日 交流戦 阪神9-5ソフトバンク 甲子園●6月25日 ウェスタン 阪神0-3中日 鳴尾浜○7月13日 ウェスタン 阪神7-2中日 鳴尾浜○7月30日 セリーグ公式戦 阪神8-1中日 甲子園○8月10日 セリーグ公式戦 中日5-6阪神 ナゴヤD●8月20日 ウェスタン 阪神3-6中日 鳴尾浜○8月24日 セリーグ公式戦 中日1-4阪神 ナゴヤD○9月23日 セリーグ公式戦 阪神2-0ヤクルト 甲子園●9月28日 セリーグ公式戦 中日4-3阪神 ナゴヤD 10試合観戦して7勝3敗なので、勝率は過去最高だと思います。ナゴヤドームで勝ちゲームを年に2試合も観れたのは、ドームができてからたぶん初めてです。藤浪投手もナゴヤドームで2試合見ることができましたが、甲子園で投げるのを見られなかったのは残念。 公式戦の観戦は後半に多いんですが、僕の地域からウィークデーの甲子園のナイターに行くのは、かなりきついんです。普通の試合でも帰ってくると日付が変わってますからね。延長戦で11時頃までやられたらたまりません。週末の試合日程がないとなかなか観戦できないのが厳しいですね。雨の心配もあるしね。でももっと甲子園で観たいんだけどなあ。それでも1軍の試合は甲子園3試合、ナゴヤドーム3試合なので今年は納得ですけど。 ファームの試合は地元のナゴヤ球場では1試合しか観てないんだよね。車で1時間もかからんのに。来年の目標はもっとナゴヤ球場の試合を観に行くことかな。鳴尾浜に行くことが多いのは観戦以外の目的もあるからなんだけど。 なかなか行けないもんですねえ。なぜか4月は観に行ってないし。せめて月2試合、シーズンで12試合くらいは観たいと思うので、来年は日程が発表されたら、もう少し計画的に予定を組んでみたいと思います。 今年1年間で観に行った試合の中での自分のベストシーンは、7月のウェスタンで森田選手が打った3ランホームランですね。とにかくものすごい当たり。あんなホームランを1軍の公式戦で打ってくれるのを楽しみに待ってるんだけどなあ・・・ http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月10日
コメント(8)
中日が谷繁新監督、落合GMを発表 プロ野球中日は9日、来季から谷繁元信捕手(42)が選手兼任監督に就任すると発表した。元中日監督の落合博満氏(59)が新設されるゼネラルマネジャー(GM)に就き、編成面を担当する。両氏は要請を受諾し、同日に名古屋市内で開催された取締役会で承認された。 捕手兼任監督は2006、07年にヤクルトを率いた古田敦也監督以来。また中日がGMを置くのは球団史上初めて。 谷繁捕手は10日に名古屋市内で記者会見する。新しい球団社長に佐々木崇夫氏(66)の就任が発表されるなど、フロント陣が大幅に変わった。いやあ思い切ったねえ。 谷繁は、野村克也氏のもつプロ野球記録3017試合出場まであと117試合に迫っている。僕はあと1年プレーヤーに専念してこれを抜いて引退というシナリオを勝手に思い描いていたんだけど、この選択は思いつかなかったなあ。まさかプレイイング・マネージャーなんてねぇ。久々のサプライズです。 でも、最終戦が終わって何日もたたないうちでの発表なので、急に出た話じゃなく、やっぱり水面下では進んでいたんだろうね。主導はオーナーとツーカーの落合氏かな。外様の立場で、中日初のGMというポジションに就くので、かえって生え抜き監督ではやりにくいのかもしれないよね。さらに指示の出しやすさという点から、現役選手のままの谷繁を口説いたんじゃないかな。長年落合監督の下で考え方もよく理解してるはずだし。 これは悪くない選択だと思う。落合GMは現場に口を出すつもりだろうけど、谷繁なら反発しないだろうし、GMの意図をよく理解してくれるはずからね。監督が現役選手として若手を実戦の中で直接指導できるのも大きなメリットだよ。野村克也氏、古田敦也氏、現役監督はやっぱり試合を掌握できる捕手が適任ということもあるね。 他の選手の状況もあるし、これからどんな補強・編成をするかにもよるわけだから、来年どういう結果になるか今から予想は出来ないけど、嫌な存在と見ておいた方がいいと思う。なにしろ、後ろで落合GMが糸を引くというのがどうにも不気味だからなあ・・・ http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月09日
コメント(6)
2013年10月8日DeNA7‐5阪神 24回戦横浜(阪神10勝14敗)タイガース全日程終了しました セリーグ2位、73勝67敗4引分 勝率5割2分1厘の成績をどう見るかはもう少し先にして、まずクライマックスシリーズに気持ちを集中しましょう。 今日の試合も調整の色の濃い内容でした。打線はたたみ掛けるというところまで行けてないですから、シリーズではやはり先発投手の頑張りがカギになってくると思います。 第一線は、いまもっとも信頼感のあるメッセンジャーになりそうですね。僕も賛成です。ぐいぐい完封してしまうだけの能力と、今シーズン後半の安定した力強いピッチングに賭けたいですね。 先発が頑張ってるうちに、いかに先取点をとって試合を有利にするか、野手陣、ベンチが一体になって1点を奪いに行くことに全力を尽くしてほしい。もちろん守りも大事ですよ。 今シーズン終盤の大失速が底だと思えば、今は上向いて来てると信じたい! http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月08日
コメント(6)
今日は一日東京でした 今日は勤め先が主催するシンポジウムとレセプションが東京であったため朝から出張でした。会場は麹町のホテルですが、飾り付けや資料の準備などがあるので荷物も多く、大変でした。 それでも、昼前後に1時間半ほど自由時間もあったので、神田まで行って松屋さんでざるそばを食べてきました。冷たいものが食べたかったので。 お昼前後は薄日も射してとても暑かったので、スーツで出たのが失敗でした。かなり汗をかきましたね。周りの人を見るとまだ半袖の人が多かったです。 午後2時以降は完全に拘束されて、行事は8時ごろ終了し、9時の新幹線で名古屋経由で家に返ってきたのが11時40分ごろ。これからお風呂です。今日は東京で一泊したかったですが、次の日も大事な仕事があるので日帰りしなければならないのがつらかった。 さすがに疲労感があります。お休みなさい。
2013年10月07日
コメント(6)
10月5日はUSJに行ってきました ハロウィーンの催し物が開かれているのでいつもと違う感じでしたね。5年ぶりなので、その時に無かったフライングスヌーピーが楽しみでした。朝のうちはお客さんも少なく、何度も並び直して4回のってしまいました。飛んでるスヌーピーは実に可愛らしいですねえ。 ハロウィーンということで、特別にお化け屋敷が5か所くらい作られています。最初、一番怖いと言われる13日の金曜日というのに入りました。ここは6人ひと組で、はぐれないように結び目の6つ作ってある2メートルくらいの命綱を持って入ります。たまたま一緒になった可愛い女の子の2人組(6年生)が、「綱では心配なので手につかまってていいですか」というので、「ええよ、しっかりつかまっとき!」と言ったまではよかった。 ところが中に入ると、つかまるなんて生易しいものではなく、「ぎゃあ~っ」とか「どへ~っ」とか叫びながらわしづかみ、両側からしがみついてきてまともに歩けません。目が慣れるまで真っ暗で何にも見えないし、ジェイソンが突然出てくると、「うぎゃあ~っ」と叫んで力任せにしがみつかれるので、もうゾンビにつかまった人間みたいです。暗くて方向が分からず壁に突進してしまうし、途中ではゆれる床なんかがあって3人一緒にひっくり返って、今日は打ち身が痛い・・・。 それでも外に出てくると、怖がってた割には結構楽しかったみたいだったので、「もう一回、次はハムナプトラに行かへんか?」と誘うと「行く!行くっ!」と可愛いもんです。 で、そこでも同じ目にあって、出てきたところで別れましたが、まあちょっとは頼もしそうに見えたのかな?と自己満足。しばらく父親気分を味わってきました。 ハロウィーンの特徴は、ライドやアトラクションが昼とは一変して夜のバージョンに変わること。レストランや喫茶なども夜は貞子の呪いとかいって、特別の趣向が用意されてます。全部、貞子3D絡みのネタですけどね。 晩御飯は貞子の呪われたレストランに入りました。昼は普通のカレー屋さんですよ。夜は30分おきぐらいに店内が真っ暗になり、どこからともなく貞子が現れて店内を徘徊します。もうアイドルみたいなもんで、みんな写真を撮りまくってますね。 この写真の状態の時間がが結構長いんですよ。とにかく食事の最中に真っ暗にされると手元が見えないし、サラダバーにおかわりを取りに行くにも苦労するし、まともに食べられなかったですね。一通り終わってようやくゆっくり食べてると、また暗くなって同じことの繰り返し。泣き出す子供もいるしねえ・・・。呪われたレストランとはよく言ったものだと思いました。 一般の人もコスプレで参加できるパレードもあってそこそこ盛り上がってたね。昼からはお客さんも異常に多かったし。 ゾンビメイクの女の子なんかが何百人といるし、バイオハザードのSWATですか、もう誰とも分からないようないでたちの人まで。上の左の写真も素人さんなんですよ。 まあ面白かったですけどね。今日はしがみつかれたところも痛い。凄い力だったんだなあ・・・
2013年10月06日
コメント(8)
守道! ご苦労さん! 10月5日、桧山選手の引退セレモニーがあった同じ日、ナゴヤドームでは山崎選手の引退セレモニーがありました。 その前に、チームを代表して高木監督がチーム低迷のお詫びと、自身の退任挨拶をしました。 僕たち東海地区の野球ファンにとって、高木守道という人はひいきチームを超えて偉大な人なんです。特に自分のような古い野球ファンには物心ついた時は中日のスター選手と言えば守道だったですからね 。 自分達の地元の県立岐阜商業の出身でもあり、自分の周りの人たちも親しみをこめて「守道」と呼び捨てです。 野球センスの塊のような選手で、県岐阜商では1年生からレギュラー、甲子園でも準優勝メンバーになってます。 現役時代には、3割前後を打つ好打者だったんですが、27歳のシーズンに堀内投手から死球を受けて意識不明になったことが精神的後遺症になり、インコースを苦手にしたため、その後は3割を打てずに苦しみました。 それでも通算2274安打してますから、アクシデントがなければもっと打ってたでしょう。足も速くて盗塁王3回、長打もあってホームランを通算236本も打ってます。セカンドの守備も堅実で、華麗なバックトスを得意にしたのも守道が最初でした。地元岐阜にとっては英雄ですね。 監督としては、星野さんのあとを受けて1992年に就任。この年は最下位でした。3年目の1994年にあの10.8最終決戦まで持ち込んだんですが敗れて2位。3年契約最終年だったんですが1年寿命が延びました。けれども翌年は成績不振でシーズン途中で辞任に追い込まれてしまいました。過渡期に監督を引き受け「貧乏くじを引いたな」と言われたものです。 今回は常勝落合監督のあとを受けました。立浪などの若い世代へむけての一時的なつなぎ役という意味合いが強くて、周囲からは「お前のような偉大な実績のある者がそんな役目は受けるな」とも言われたそうです。 それでも、「ドラゴンズにお世話になったものとして、請われた以上喜んで受ける」と引き受けました。一本気で怒りっぽい性格が災いして選手とも険悪になったりする面がありますが、若い選手を育てようという意欲は人一倍ありました。 山崎選手の引退試合も、スタメン4番、好きなだけ打席に立てといってフル出場させている様に人情にも厚い人です。 地元の人間として、守道には期待していたので残念ですが、年齢から言ってももう辞めないとね。 現役の時とは違って、監督としてはどちらかと言えば不遇でした。地元の我々は今回の辞任を残念に思っています。敵チームではありますが、ご苦労様でしたと、感慨を込めてねぎらいたいと思います。
2013年10月06日
コメント(6)
2013年10月5日阪神4‐3読売 24回戦甲子園(阪神11勝12敗1分) 夜12時ころ大阪から帰ってきて、今(3:20)ようやく録画を見終わりました。藤井捕手の悪送球などもあって3点は先行されましたが、そのあとはチーム一丸でしのぎましたね。 今日は読売もサービスというわけじゃなかったでしょうけど、サード立岡のエラーで首の皮がつながり、上本選手が起死回生、特大のバックスクリーン3ラン。さらに四球2つのあとセカンド藤村のエラーで勝ち越し点をもらいました。 9回は福原が満塁のピンチを作りましたが、最後はショートゴロ。なんとか勝ち切ってひ~やんへの花向けができましたね。よかったあ。 お礼とお別れのあいさつは、画面で見る限り気合と気持ちが入ってた。でも花束を贈られるところからはいつもの笑顔で、涙はありませんでした。1カ月前に覚悟を決めて気持ちの整理もついていたんでしょうか? ひ~やんには笑顔が似合います。自分も画面を見ながら、泣きませんでした。ひ~やんが泣かなかったので、泣くわけにいかないし。あの「やり遂げた!満足!」とでもいうような笑顔を見ていたら涙が出てこなかった。22年のすべてが凝縮された笑顔だったね。 今夜は中日の山崎選手の引退セレモニーも行われました、おとといが広島の前田智選手、昨日がヤクルトの宮本選手。個性ある大ベテランが4人も現役を去ります。 世代は変わっていかなければなりません。タイガースの後輩たちはひ~やんから託された夢の実現をめざし、新たな強いタイガースを作っていってほしい。と言っても、まずは来週に控えたCS!カープだって全力でぶつかってくる!気後れせず、タイガースの底力を見せてやろうじゃないか。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月05日
コメント(16)
すぅ~っと静かに始動し流れるようなスイングでボールをバットに乗せるそして柔らかく体の軸を回転させながら大きなフォロースルーで弾き返すだから、ひ~やんのホームランはライナーやないいつも綺麗な放物線を描いたんや!写真は1997(平成9)年当時 ひ~やんは自己最多の23本を記録しましたこの美しいフォームがもう見られないなんてとても悲しすぎるけどありがとう!ひ~やん 明日はリアルタイムで見れそうにないので、今日の日記にしておこうと、自分なりにひ~やんに贈る言葉を考えていたんですが、いろんな思い出があり過ぎて、相応しい言葉が浮かんできません。考えあぐねて、矢野さんが引退のあいさつで使った次の言葉をお借りするのが良いかなと思いました。正直な気持ちをこめてね!ひ~やん! また甲子園で会いましょう 明日は雨降らんといてほしい! http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月04日
コメント(8)
2013年10月3日DeNA3‐7阪神 23回戦横浜(阪神10勝13敗)2位確定や! 時間かかり過ぎだけどな。ようやくCS第1ステージ甲子園開催が決まって一段落だよね。あとは、明後日ひ~やんに気持ちよく挨拶してもらって、その先はCSに集中しないとね! 今日は鳥谷、マートンのアベック弾。三塁塁審のお粗末なジャッジにも後押ししてもらえたけど、昨日に比べたらだいぶましだった。 相変わらず歯がゆいんは秋山やなぁ。逆転して4点のリードをもろても、内容は変わらへんかった。球数が多て、いつも秋山の試合は時間が長ごなるな。もう少ししっかり外せばよかったんやろけど、ブランコのホームランはしゃあないかもな。 あの高さを、腕力でぶっ叩いて、スタンドまでもってくんやから。東洋人ではできひんわな。秋山は今年は未勝利に終わることになったけど、来年に向けて課題は掴んだやろ。もうちょいなんやで頑張れ!さぁ、次のターゲットはマエケンや! http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月03日
コメント(14)
皆さんこんばんは 9月末、来季の新外国人にトラビス・ハフナー内野手(36=ヤンキース)とライル・オーバーベイ内野手(36=ヤンキース)をリストアップしていることが一部で報道されました。 一昨日には、林威助外野手(34)、林啓介投手(26)、野原将志内野手(25)、橋本良平捕手(25)、清原大貴投手(25)、黒田祐輔外野手(27)、藤井宏政内野手(23)に対して、来季契約を結ばないと通達したことが発表されています。 そして今日のスポーツは次の報道です。 中日を戦力外となった川上憲伸投手(38)の獲得調査に乗り出すことが2日、分かったとのこと。来年39歳になる川上投手は、先月タイガース戦で投げた時は確かにかなり良くなっているようには見えたんだけど、肩はいつ再発するか分かんないし、先は長くないし。2~3千万円ならあるかもしれませんが・・・ 韓国・サムスンの呉昇桓(オ・スンファン)のほうは、ほぼ獲得の方針が決まったように報道されてますね。 今年の後半戦の凋落ぶりから、主砲、抑え投手、ローテ投手の3つが課題なのは明白。新外国人選手はこれからも二転三転するだろうし、 現在の選手も安泰ではなく、大きなトレードだって可能性大です。 これからまだCSがあるとは言いながら、編成サイドでは来季に向けきな臭い風が強くなりつつありますね。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月03日
コメント(4)
2013年10月2日広島7‐2阪神 24回戦マツダ(阪神12勝12敗)あ~ぁ 広島にも勝ち越せずかはぁ~ イラつくなぁ すんなり2位確定といかんのかねぇ カープはチャンスにしっかり集中打でつなげとるのに、タイガースはホンマ決定力不足が明らかやもんなぁ。ひ~やんも代打で出よったけど、最低の場面。申しわけ程度の顔見せ出場やね。まわりも、もっといい展開にしてやらんと。 スタンリッジ投手は、やっぱりランナーが出ると気にし過ぎる傾向は変わらんなあ。打者を打ちとることに専念しといた方が結果は良くなるんちゃうかなぁ。 遼馬君に2イニング投げさせた意図がどこにあるのか分からんけど、2イニング目は良かったかな。多分CSで使うつもりなんやろね。でも、8割くらいがストレートなんで、単調になると連打されよるからなあ。 筒井投手、玉置投手はCS云々というよりも来季も見据えたテスト登板の感じやね。あわよくはCSの戦力にならんかな・・・というあたりを確かめたいのもあるやろけど。今日は2人とも出来は良かったな。明日、明後日のうちに順位確定させろよな!5日の引退試合は余計な心配抜きでやりたいもんね http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月02日
コメント(4)
カウンセリングにて 健康診断の結果、カウンセリングを受けるように言われたので受けました。いわゆる胴囲がちょうど85センチだからだそうです。 といっても何か納得できない感じでした。僕は身長が約183センチです。世の中、160センチの人も200センチの人もいるのに、何で一律85センチでアウトなの?とカウンセリングで聞いてみました。 すると、胴囲85センチは、腹部CT検査の内臓脂肪面積100cm2に相当するんだそうです。これはあまり体格に左右されないとも。 「もちろんあなたはメタボじゃありません。他にも3つの要素があって2つ以上に当てはまると要注意です。ひとつは中性脂肪量やコレステロール値。二つ目は血圧。三つ目が血糖値です。あなたはどの数値も異常がないですが、胴囲85というのは予備軍と考えた方がいいです。少し内臓脂肪を減らすため運動を奨励します。食生活でも脂肪に気を付けて下さい。」 というような説明を受けました。ふうむ、純メタボではないということか。でも確かにこの頃おへその周りがぽっちゃりしてるかな。ベルトもきつくなってるような気はしていたし。いくら予備軍と言っても、引っかかったのはショックなので、意識して脂肪の低減をしたいと思います。有酸素運動も効くみたいですから、ウォーキングもしようかな。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月02日
コメント(4)
いよいよひ~やんとのお別れが近づいてきました。いろいろな思い出があるんですが、今日は僕が最初にひ~やんの姿を生で見たときのことを書きます。内容はほんとに大したことじゃないのでお恥ずかしいですが・・・ 。子供の日記みたいですが、よかったらおつきあい下さい。 岐阜市にある長良川球場が出来たのが1990年。この球場で初めてタイガースの公式戦があったのが1993年6月22日(火)、中日‐阪神11回戦でした。新しくなった球場で初めてタイガースの公式戦が見られるというので、絶対に観に行かなくちゃと張り切っていました。ウィークデーでしたが、仕事が終わってから確か6名で応援にかけつけました。 ひ~やんはこの年が入団2年目。5月29日に山形で行われた広島戦でプロ入り初ホームランを打っていましたが、まだまだレギュラーには程遠くて、この日も当然スタメンに名前は有りません。この年は33試合にしか出ていませんし、ホームランも2本でした。 さて、この試合のスタメンは次のとおりでした。参考に中日のメンバーも記しておきます。タイガースはビジターですから、僕たちはレフトスタンドの私設応援団の人たちのすぐ横で観ていました。観客数は球場定員の30000人との発表で超満員でした。 123456789 阪神0100000405中日0000002002阪神タイガース中日ドラゴンズ1(二)和田1(二)立浪2(遊)久慈2(遊)種田3(中)新庄3(左)仁村4(一)オマリー4(一)落合5(左)パチョレック5(中)パウエル6(右)島田章6(右)山崎7(三)鮎川7(三)前原8(捕)木戸8(捕)中村9(投)湯舟9(投)郭源治 タイガースは2回に相手守備の乱れで1点をもらっただけで郭源治の前に沈黙です。7回には逆転されてしまいました。8回表にようやく久慈とオマリーが四球で出て、二死一・二塁のチャンスを作ります。 次の5番はパッキーではなく守備固めで入っていた金子だったので、タイガースは代打の切り札真弓を送りました。真弓も貫録で四球を選んで二死満塁。ここで真弓の「代走」に出てきたのがひ~やんでした。初めて「タイガースの桧山」を生で見た瞬間です。続く島田章、鮎川が連続タイムリーを打ってひ~やんもホームに帰ってきました。5対2と逆転です。 9回表も打席は回ってこなかったので、結局8回と9回のレフトの守備についただけですね。ひ~やんは僕たちのすぐ目の前で守っていました。まだ細身だったし、守ってるだけなのでこれといった印象は無かったなあ。 ただし、一緒に行った仕事の大先輩(この方は藤村さんの時代から大のタイガースファンで、2年前に他界されてしまいました)が、守備位置にいるひ~やんを指差して「こいつやこいつ!桧山や!2年後には大砲になるやっちゃで」と言ったのは妙に印象に残っています。今思い起こせば、僕はこの言葉がきっかけになって、ひ~やんに注目するようになった気がするんですね。ちっぽけな思い出ですけど、今でもよく覚えています。 もちろんこのころは、ひ~やんのヒッティングマーチも応援歌もありませんでした。ひ~やんの応援歌って何年のシーズンからできたのかな?知っている方があったら教えてください。確か歌詞は一度も変わってないですよね。「こ~のい~ちだにかけろ・・・」って、なんだか後の代打人生を予感させるような歌詞ですが、最初からこうだったんだなあ。誰の作詞なのかな?不思議ですねえ・・・。 http://professor-mino.blogspot.com/
2013年10月01日
コメント(12)
全36件 (36件中 1-36件目)
1