片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年06月29日
XML
カテゴリ: 旅行
ソウル市内の見学をしました。体験ということで模範タクシーに乗ってみました。
車体は黒で、表示灯は黄色です。一般タクシーの倍の料金です。

昌徳宮 李氏朝鮮の宮殿。 世界遺産(文化遺産)
1405年に、正宮である景福宮の離宮として建てられました。
文禄・慶長の役(壬辰倭乱)ですべての宮殿が焼失したが、1615年に再建されました。
景福宮の再建までの約270年間、正宮として使用されました。
李氏朝鮮時代の趣や生活様式を色濃く残していて、韓国造園技術の極致といわれています。
1910年の日韓併合後も李王純宗の住まいとなり、また朝鮮総督府により改築されています。

正門にあたる敦化門は昌徳宮の正門(大門)、1412年当初の建築で大韓民国最古の門。
敦化門
敦化門 posted by (C)トンボ
宮内外の公式行事が執り行われた正殿の仁政殿
仁政殿
仁政殿 posted by (C)トンボ
仁政殿
仁政殿 posted by (C)トンボ

昌慶宮
1418年に朝鮮王朝第4代王・世宗が退位した父・太宗が後世を送る所として建てた(寿康宮)
1484年に成宗が、祖母、生母、養母が住むための別宮として再建し「昌慶宮」とした。
1592年の壬辰倭乱で焼失、1616年に再建後も火災に見舞われ、復旧が重ねられました。
日本による植民地時代には動・植物園が作られ、宮内の建物の多くが破壊・変形されました。
しかし1983年から3年間にわたる韓国政府の大規模な復元・改修されました。

明政殿  昌慶宮の法殿。
  王宮内の建物がほとんど南向きに対し、これだけは東向きに作られている。
  公式的な大きな行事が行われました。
  現在残っている王宮の法殿のうちで最も古いもので、文禄・慶長の役で焼失したものが
  1616年に再建された。明政門の奥に見える建物です。
明政門
明政門 posted by (C)トンボ

ソウルの市鳥 カササギ (韓国には日本にいるカラスはいないそうです)
    秀吉が日本に持ち帰ったとも言われています。
カササギ
カササギ posted by (C)トンボ

アイガモ
アイガモ posted by (C)トンボ
赤とんぼ(アカネ属)
赤とんぼの仲間
赤とんぼの仲間 posted by (C)トンボ

「国立古宮博物館」   景福宮内
  朝鮮王朝(1392~1910)の王室の遺物や関連資料が展示されている。
国立古宮博物館
国立古宮博物館 posted by (C)トンボ
国立古宮博物館
国立古宮博物館 posted by (C)トンボ
国立古宮博物館
国立古宮博物館 posted by (C)トンボ
国立古宮博物館
国立古宮博物館 posted by (C)トンボ
国立古宮博物館
国立古宮博物館 posted by (C)トンボ

明洞 宿泊したロイヤルホテルの近くなので、ここで食事と買い物をしました。
多くの若者で昼夜にぎわっていました。日本語の表示、日本語での声かけもあります。
日本からのショッピング客も多いように思いました。
明洞
明洞 posted by (C)トンボ

お土産を買った地下街の店です。日本語も通じて、良心的な店でした。
明洞地下街の店
明洞地下街の店 posted by (C)トンボ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月11日 22時47分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: