片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年02月16日
XML
カテゴリ: 災害
今日、福島原発に通行可能な場所まで近づいてみようと、4人で行ってきました。
8時に出発し、帰りは7時です。
雪で凍結した高速道路を運転に自信のある友人が1人で運転しました。感謝です。
自分ではとてもここまで運転できないので、貴重な体験の機会でした。
どうせならということで、勿来の関まで行きました。

DSC05423 (800x626).jpg

出発時点のわが町の放射線量は 0.08 マイクロシーベルト/時 です。
主な測定値 測定機はDoseRAE2 雪のない草地の上、植え込みの上で測定。
  国見SA   0.52 (レストラン内 0.11) μSv/時
  阿多々羅SA 0.92 、一部のアスファルトの上でも 0.58
  勿来の関  0.19、0.40、0.38
  富岡町   1.11、3.22、1.01、

私たちの11時間の累積放射線量は 3.65 マイクロシーベルト(μSv)でした。
    (平均の放射線量は 0.33マイクロシーベルト/時 )
DSC05398 (640x480).jpg

福島でのガード付近の3マイクロシーベルト/時が測定での最高値でした。
ここでは1台ずつチェックしていました。通行できるのは、工事関係の方と地元の方です。
ガードしている警察官は京都県警の方でした。1ヶ月交代で勤務しているとのことです。
放射線量も管理しているということで、線量を聞いたのですが‥  でした?

DSC05440 (800x354).jpg
DSC05435 (800x600).jpg

地区の住民の方は避難したのか姿が見えませんでした。
田んぼ、畑、住宅地、山林の中まで綺麗に除染されていました。
多くの除染で出た物を詰めたビニール袋が田んぼのあちこちに放置されていました。
袋には放射線量が記入されていました。
DSC05441 (800x314).jpg

私はGPS付きのデジカメを持っていきました。今回初めてGPSを使って
記録しましたが便利ですね。行程と、撮影場所を地図上に表示して
くれます。外国旅行にはどんなに便利かと思いました。
カメラはソニーコンパクトデジカメDSCーHX200V 市場価格3万円弱。
昨年金環食を撮影したカメラです。
(2000ミリの望遠にもなります。小鳥、お月さんも超拡大できます)

fukusima.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月18日 14時39分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[災害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: