ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

総合公園、アジサイ、 New! オクチャン2111さん

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

白ナス支柱立て&ズ… New! 根岸農園さん

エアコンつけてます… New! ニコミナさん

昨日と今日の晩ごは… New! okadaiマミーさん

鱧(ハモ) 天然活… New! 料理長52歳さん

6/13(金)へぇ〜本… New! さとママ3645さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年06月12日
XML
カテゴリ: 花・花・花

いつもご訪問、コメントありがとうございます

いきなり高温、そして湿度の高い この季節

持病共々 苦手とする季節でもあります

065 (300x225).jpg

大中小78個のプランターとなったボリジ亭の菜園拡大につき

縮小気味の庭の花は只今バラの季節

剪定ヘタなので伸ばしに伸びてきた勢いの良い蔓バラのシュート

020 (300x225).jpg

横にすると花付きが良くなると聞き

隣のバラ(左)のオベリスクまで伸ばしアーチ仕立て

014 (300x225).jpg

花後には元のオベリスク(右)まで戻して誘引しなくてはと思ってます

018 (300x225).jpg

左は蔓のマダムビオレ

021 (300x225).jpg

071 (300x225).jpg074 (300x225).jpg

右のオベリスク、そして もう2鉢のピエール様

今年も沢山の花を咲かせてます

012 (300x225).jpg045 (300x225).jpg

011 (300x225).jpg

地植えのブルームーンは

我が家のバラの中で一番の芳香種

015 (300x225).jpg042 (300x225).jpg

041 (300x225).jpg

咲き始めから赤みが加わりながら咲き進むアンネのバラ

我が家のアンネのバラ

044 (300x225).jpg043 (300x225).jpg

地植えバラ横のブルーベリーは今年は特に着果が良く楽しみです

024 (300x225).jpg

異常なほど雪が少なかった冬の影響で越冬したようで

地上部枯れたように見せかけていたゼラニウムとバーベナ

022 (300x225).jpg021 (300x225).jpg

高温と共に茂ってきました

嬉しい反面、全くの外で越冬したわけですから不安でもあり

018 (300x225).jpg

017 (300x225).jpg

コチラは気象というより成長に伴った変化

オリーブには沢山の花が咲いてます

002 (300x225).jpg

まだまだ拡大、78個の大中小プランターが並ぶボリジ亭の本日の収穫

ピクルス向きのミニキュウリ2種、ラディッシュ、バジル、イタリアンパセリ

大葉、スイスチャード、小松菜の間引き菜

004 (300x225).jpg003 (300x225).jpg

割と皮も果肉も軟らかいミニキュウリ

ラディッシュは間引きも兼ねて豆粒サイズで収穫

005 (300x225).jpg

スイスチャードは菜園の彩りもなるので3鉢

2016-06-12 01:09:472016-06-12 20:48:15

、ベビーリーフサイズから外葉より かいて収穫できるようになり

サラダにも彩りを添えてます

027 (300x225).jpg

夕刻の収穫

大きく育ちそうもない玉葱、オカヒジキ、ゴボウ

アスパラのみ裏庭

最近は冷蔵庫を開いてメニューを決めるより

菜園から収穫した野菜に合わせてメニューが決まるボリジ亭

2016-06-12 01:18:53

日本で最初にサクランボ栽培、サクランボ缶詰製造元の我が家

本日のボリジ亭のデザートは

サクランボのコンポートを乗せたゼリーです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月12日 23時36分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[花・花・花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: