ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

精進お弁当 42膳 … New! 料理長52歳さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

中丸、ニシキウツギ… New! オクチャン2111さん

家内と新歌舞伎座へ♪… New! だいちゃん0204さん

着付け講習会 1日目 New! キモノのQちゃんさん

6/8(金) ひとっ風… New! さとママ3645さん

太陽の恵みに感謝 New! あ——ちゃんさん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年10月03日
XML
カテゴリ: お仕事?

最近の講習会から 毎年ご紹介している食育関係の養成講座

今回は4月から楽天レシピで開催の減塩コンテストで学んだことも
実体験としてご紹介しながら いつもの講話、実習にも取り入れてみました
バターから手作りし調味、スパイスやハーブをブレンドするハーブバター
毎年申し上げてますが、ハーブの風味が減塩に繋がり
バターを手作りすることで塩分調整が可能
手間暇かけてバター作り
原材料は生乳のみの純生クリームで作るバターはクセも無く
バター苦手な方も美味しく食べて頂けます
干し柿やレーズン等のドライフルーツやナッツをブレンドすれば
おつまみにもなります

冷製か温かいパスタか受講生の方々の希望をお聞きし温かいトマトパスタに
水煮のトマトにフレッシュトマトも加えたイカのパスタ
各テーブル、班ごとに味にも変化があります

そうそう当日のアイディアでバター作りの際に残った液体
栄養もあり勿体ないっとトマトクリームソースになりました
まろやかになり減塩仕様のパスタです

バジルとローズマリーでマリネした鶏肉は和風ソテー
オーブンで仕上げでローストチキン、から揚げにも応用可

季節柄 持参したハックルベリーも話題になり 
そして毎年開催の講座ですので、そのの年ごとに変化を出す為に
今年はサラダ野菜と共にマリネした鶏肉を持参
ハーブ塩と砂糖でマリネして持参した鶏胸肉はレンジで4分
いつもは冷やして味を馴染ませたところを頂くので
粗熱を取り出来立てを食べたのは私も初めて
ところがところが当日の発見その2
軟らかいっ ジューシー
受講者の皆さんが口を揃えて発する同じ言葉
鶏胸肉とは思えないサラダチキンでした

コンビニで急いで購入したカットレタスと
ルッコラやトレビス、パプリカのカットサラダ野菜に
プランター菜園から収穫した渦巻きビーツに紫ニンジン、スイスチャードも加え
ドレッシングはこれまた当日のオリジナル
レンジ調理したサラダチキンの蒸し汁をベースに秘密の調合で完成
講話も実習も無事に終え
美味しい楽しい試食付きのお仕事でした

メニュー
イカとバジルのトマトクリームパスタ
和風チキンと茄子のソテー
手作りハーブバター&ハックルベリージャム
イカワタのディップ 
バゲットとフォカッチャ
ハーブたっぷりサラダチキンとフレッシュサラダ
ハーブティー レモンクリームとレモングラス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月03日 20時54分58秒
コメント(3) | コメントを書く
[お仕事?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: