全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2019.02.21
XML
カテゴリ: 建築散歩
毎年この時期になると思わず口に出るのは「一月は行く、二月は逃げる、
三月は去る」という言葉です
昨年は確定申告作業が遅れて期限ぎりぎりになってしまったから、
今年こそは早め申告したいんですけど・・・
いまだ手付かずの状態号泣
来週からはハードスケジュールになりそうだから、超特急で作業を進めねば~


と、その前に名古屋編の続きをば~
時間が不足気味なので、写真メインのザックリとしたご紹介だけです<(_ _)>
「旧豊田佐助邸」を見学した後は、「​ 二葉館 ​」へ



二葉館(旧川上貞奴邸)
「日本の女優第一号」と名をはせた川上貞奴が、女優引退後、電力王と呼ばれた
福沢桃介と1920年(大正9年)から1926年(大正15年)までの6年間を共に暮らした
旧邸宅である(二葉館HPより)




川上貞奴
明治4年生まれ。
16歳で芸者となり、23歳で演劇家川上音二郎と結婚。
川上一座のアメリカ巡業で女優として初めて舞台に立つ。
明治33年のパリ万博でマダム貞奴の名は一躍有名になる。
音二郎の死後、福沢桃介の事業パートナーとして、また自らも
事業家として「二葉御殿」で暮らした(パンフレットより)

福沢桃介
明治元年(1868年)生まれ。
福沢諭吉の二女ふさの婿。
名古屋電灯の取締役となった頃から電力事業に乗りだし、大同電力を
設立。名古屋を拠点として、木曽川水系に大井発電所をはじめ7カ所の
発電所を建設。電力王といわれた(パンフレットより)





大正期に建てられたお屋敷を2005年に移築・復元したものだそうですが、
オレンジ色の屋根が個性的な外観と、ステンドグラスが輝く大広間、
らせん階段などなど、とてもドラマチックな意匠でした
館内のものすべてが「美しい貞奴さんを際立たせるための舞台」のようウィンク
特に広間のステンドグラスは室内から見ても素晴らしいけど、夜に屋敷の外から
見ると眩いばかりの美しさだったと思われます













ステンドグラスをデザインしたのは福沢桃介氏の義弟・杉浦非水氏。
東京美術学校(現東京芸術大学)出身で多摩帝国美術学校(現多摩美術大学)の
校長を務め、商業美術&現代日本のグラフィックデザインの礎を築いた人物の一人
なんだとか(ウィキより参照)




館内では貞奴さんの関連資料と、 郷土ゆかりの文学資料の保存・展示も行っていました。


左は花魁のうちかけと薙刀(レプリカ)
唯一現存する貞奴の舞台衣装と、「深山の美人」の舞台で貞奴が使用した小道具。
右はドイツ人画家ミュッラーが1900年頃に描いたポスター「サダ・ヤッコ(川上貞奴来演)」 

↓愛用していた着物と帯。


見学に来ていたご婦人達は「こんな大胆な柄は女優さんじゃないと着こなせないわよね
と感心されてました。
うんうん、同感~ww




大理石の流しにもビックリびっくり




二葉館見学後に「​ ひつまぶしランチ ​」を済ませたあとは、ルートバスに
乗って「ノリタケの森」へ~


<こぼれ話>
二葉館の受付のかたに「名古屋城のあたりから歩いてきた」と言うと、
「え~、あの距離を徒歩で?びっくり」と驚かれちゃいました(爆)
実は事前の計画だと「文化のみち」近辺は「ルートバス」を利用するつもり
だったんですが、バス時刻を待つのが嫌でついつい
結局、この日の総徒歩数は2万歩近くになってしまったので、やはり最初から
バス利用するべきだったかも~(;´д`)トホホ


名古屋観光ルートバス「メーグル」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.21 15:14:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: