全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2022.06.18
XML
カテゴリ: cinema
プチっとご無沙汰しました<(_ _)>

今週はお出かけが続いて慌ただしく、なかなかブログ更新できないままでした💦
久しぶりの友人とのお出かけ「山種美術館」と「國學院博物館」
夫婦散歩の「埼玉県立近代美術館」と「河鍋暁斎記念美術館」
and体操教室、と立て続けに外出したので、さすがに疲れました😅



都内に行くと、ついつい毎回1万歩以上歩いて足がヘトヘトに~しょんぼり
健康維持のための理想的な歩数は「1日7000~8000歩」ということなので、
一人で出かけるさいはスマホの歩数計が7000歩になると同時に引き返す
ことにしてるんですが、複数での外出だとそういうわけにもいかず💦
ついつい歩数が増えがちになっちゃいます。
ま、そのぶん、たっぷりとオシャベリできるのでストレス発散度はアップ
メンタル面の健康維持にはいいはずですよね~たぶん(*´艸`*)



と、それはさておき、インプットばかりしていてアウトプットが滞り~💦
本来ならおでかけ日記を綴らなきゃ!なんですが・・・
最近、映画メモを更新してないことに気づいたので、今日は4,5月の映画メモ
をまとめて~
と言っても観た映画はたったの3本だけです😅


​『 少林寺 4Kリマスター版 』​



あらすじ
隋朝末期の中国。圧政を強いるワン将軍に父親を殺されたショウホは、重傷を負い
少林寺の前で倒れていたところを助けられる。タン師父やその娘・パイの介抱で、
回復した彼は父の敵を討つことを誓い、少林寺の仏門で厳しい修行をして少林拳士へ
と成長していく。





40年前のジェット・リー主演デビュー作のリマスター版です。
一時期、リー様に凝ってビデオを観まくったので、てっきりコレもビデオ鑑賞だったと
思ってたんですが、夫によると公開当時一緒に劇場鑑賞したんだとか。
え~、そだっけな~(?_?)と記憶はおぼろげ
映画の内容も「父親が殺されて」という序盤からして、見覚えがなくて大焦りでした大笑い
犬を食べるシーンとか凄まじい修練のシーンとかはハッキリ覚えてるんですけどね~ww






今作の凄さは、なんといっても全てが本物ということ!
CGやワイヤーやスタントなど一切なしの生身のリアル武術が炸裂
若さ溢れる童顔のリー様が繰り出す切れ味鋭い技は迫力満点~星
カンフー映画の金字塔といえる名作を、たっぷりと堪能できました。


実は今回のチケットはTwitterキャンペーンで当選🎯



ブログアップがすっかり遅くなってしまいましたが、おかげさまで夫婦共々
​楽しませていただきました。
”映画『少林寺4Kリマスター版』の公式ツイッター”様、 ありがとうございました!





後の2本は4月に観た映画です。
チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~




あらすじ
女性経験のないまま30歳を迎え「触れた人の心が読める魔法」を手に入れた会社員
・安達清(赤楚衛二)は、社内一のイケメンで仕事も有能な同期・黒沢優一(町田啓太)
と恋人同士になる。デートを重ね順調に恋を育む中、清に転勤話が舞い込むが、
転勤先ははるか遠くの長崎だった。彼はやりたい仕事ができるチャンスを喜ぶものの、
互いの思いに反してすれ違いが生じる二人。やがて遠距離恋愛をきっかけに、二人は
将来について考え始める。



↑ 劇場でもらった絵葉書^^


原作は180万部を突破した豊⽥悠さんの漫画。
YouTubeでチョロっと観たドラマ版はピュアな恋模様が細やかに描かれていて、
楽しくも笑えるシーン満載だったので、映画版も同様に楽しめると思いきや・・・・





途中でよっぽど退場しようかなと思うほど退屈でした
これって、ドラマ版とは脚本家が違うのかも?
なんとも平板で薄っぺらい筋運び!
底の浅い描写ばかりなので、観てるほうが恥ずかしくなるほどでした(-"-)
主演の二人の演技はかなり頑張ってたんですが、この脚本じゃ如何とも
しがたかったと思われます。
残念無念~



もう一本は
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密



あらすじ
魔法動物学者のニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は、魔法学校の
教師のアルバス・ダンブルドア(ジュード・ロウ)や魔法使い仲間、さらには人間(マグル)
と共に、史上最悪の魔法使いゲラート・グリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)と
戦うことを決意。魔法使いが人間を支配する世界を作ろうと暗躍するグリンデルバルドに立ち向かう。


シリーズ初回はアマプラで観たおり、退屈になって序盤で離脱
なので、3作目の今作もあまり期待せずに出かけたんですが、とーても
楽しめました手書きハート
特に、この二人のカニ歩き(?)には大爆笑~大笑い




監督はこれまでの『ファンタスティック・ビースト』シリーズと同じ
デヴィッド・イェーツですが、今作は『ハリー・ポッター』シリーズの
原作者であるJ・K・ローリングが脚本として参加してるんだそうです。
そのぶん、ハリポタ臭が強かったような?






私としてはジュード・ロウがお目当て(*´艸`*)
一時期、だんだんと後退していく頭皮が心配でしたが(コラ)、どっこい踏ん張って(笑)
相変わらずのオトコマエでした
実写版『ピーターパン』では、フック船長役ということで楽しみにしてたのに、
どうやら​ ディズニープラス ​での配信のみ
うーん世知辛いわ~




ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 [ エディ・レッドメイン ]
​​

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 [ エディ・レッドメイン ]



30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(1) #チェリまほ (ガンガンコミックス pixiv) [ 豊田悠 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.18 22:10:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: