全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2022.07.18
XML
テーマ: 東京散策(28)
カテゴリ: 建築散歩
今日は先日の「きみとロボット展」の続きをば



テレコムセンター駅から見えた青海コンテナ埠頭のクレーン。
キリンのような姿が可愛くて、見るたびに心踊ります



お台場はホントに久しぶりでした
一時期、頻繁に出かけたこともあるんですけどねー
2013年 8月 娘と一緒にホテル日航「​ アフタヌーンティ ​」と「​ ダイバーシティ ​」
2013年 9月 ​ ガンダム見学


2013年以降は日記を探してもみつからなかったので、約10年ぶりくらいかも?
前々から「チームラボ」や「スモールワールズ」など新しく出来たスポットに
行ってみたいなとは思ってるんですが、なかなかチャンスがなくて~



科学未来館に行く前に寄ったテレコムセンタービルもお初でした。



コの字型の建物がユニーク^^


1996年(平成8年)1月竣工。東京テレポートセンターが運営するビル。
ゆりかもめの「テレコムセンター」駅に直結しており、ビル内にはレストランや
商業施設、展望台、貸し会議室、オフィスなどがある。







1階から5階まで吹き抜けとなってるアトリウムは圧倒的な開放感でした星
ここはドラマやCM撮影などにも、よく使われるんだとか。
「空港のシーン」に使われることが多いんだそうです
うーん、確かにピッタリ~


21階にある​ 展望室 ​(有料)からは東京タワーや東京スカイツリーをはじめ、
新宿新都心や品川埠頭などの東京周辺が一望できるみたいです。
夜景も素晴らしいでしょうね~


ランチはアトリウムにあるカフェ「​ エスプレッソ・アメリカーノ ​」で






サンドイッチ・ドリンクセットで700円くらいでした。
サンドはボリュームあって美味しかったし、珈琲も香り豊かで美味~ぺろり
昼前に行ったせいか人も少なく、ピカピカのアトリウムを見上げながら
ユックリとランチタイムを楽しめました手書きハート






駅の周りには広々とした緑の公園もあって、晴天だったらノンビリお散歩する
のも楽しそうぽっ
また季節のいい頃に再訪してみたいです🎵



科学館への往復時は雨もやんでたんですが、ゆりかもめ線で新橋駅まで移動すると
本降りの雨に~
なので、この日の第二のお目当て『​ ニュー新橋ビル ​』で、雨宿りがてらコーヒータイムしました。


ニュー新橋ビル
新橋駅日比谷口前にある大規模な雑居ビル。設計は松田平田坂本設計事務所。
竣工は1971年。低中層階の地下1階から4階までは、飲食店、商店、金券ショップ
、マッサージ店等の主としてサラリーマンを対象とする店舗が入居している。
商業区画の雰囲気には独特なものがあり、おやじビルとの愛称がある(ウィキより)




白い網目模様のような外壁が、とても印象的
この凸凹はフィボナッチ数列という数学的規則によって配列されているんですってびっくり



エスカレーター横のタイルも渋くて素敵~(〃▽〃)




計5カ所ある階段の壁タイルも、それぞれの色が異なり、質感や色合いが
古き70年代を思わせる趣き



人がいない所を見計らって撮ったので寂しげな写真になっちゃいましたが、飲食店の
多い地下や金券ショップやドラッグストアなど雑多な雰囲気の1階はお客さん多くて
活気がありました。
2階は何故かマッサージ店がズラリと並んでて、ちょっとした異空間😅
(カメラを向けるのは憚られる感じだったので撮影してません💦)


ビル内の喫茶店も昭和レトロな趣き~

↑地階の「喫茶フジ」


3階の「カトレア」



『カトレア』の窓際だと網状の外壁が観察できるので、コチラでケーキセットを
いただきました^^
お客さんはほぼほぼ男性陣ばかりで喫煙もOK🚬
男性の店員さんは白シャツにネクタイ姿だし・・・・
まさしく昭和にタイムスリップしたかのようでしたわ~大笑い
懐かしき昭和にドップリと浸れて寛げました(笑)



「カトレア」の隣にはこんなお店も!


さすがに入店する勇気が出ず~.((^┰^))ゞ テヘヘ


「おやじの聖地」と呼ばれるにふさわしい空気感が満載のニュー新橋ビル
近々建て替え(完成は2023年頃とか)という話ですが、「おやじ臭」は
継続できるやいなや~(?_?)




ニュー新橋ビルについては、ただいま図書館から借りて読んでいる本
「シブいビル」を参考にさせていただきました。


シブいビル 高度成長期生まれ・東京のビルガイド [ 鈴木 伸子 ]

今後の都内散策で本に掲載されているビルを巡ってみたいと思ってますウィンク










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.18 17:18:07
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: