全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2023.03.11
XML
カテゴリ: 建築散歩
一気に暖かくなりましたねー。
特にここ数日は、春を通り越して初夏のような陽気!
来週あたりには桜開花の知らせも届きそうな気配で、心浮き立つ季節ですが・・・・


花粉量も急上昇~
薬・目薬・点鼻薬の3種の神器(笑)をもってしても花粉症症状を抑えきれない
日々です号泣
ベランダや車体には目で見てハッキリわかるほど黄色の花粉が付着してますし、
日中、外に出ると息苦しく感じるほど


先日の旅行では、花粉のメッカと呼ばれる我が地域を離れて少し息がつけるかと
思いきや、箱根のほうも杉が多いせいか、たっぷりと花粉シャワー(涙)
を浴びてしまいました
日本の山って、なぜ杉ばかりなんですかね~(?_?)
一説によると「日中戦争や太平洋戦争などによって大量の木材が軍需物資として消え、
戦後は復興や経済発展のためにも木材が大量に必要となり、大量の杉が植えられた」
せいだとか。



と、それはさておき、今日は先日泊まった​ ザ・プリンス箱根芦ノ湖 ​を




ザ・プリンス箱根芦ノ湖
1978年竣工。
設計は昭和の建築史の礎を築いたといわれる巨匠・村野藤吾




村野藤吾
1891年5月佐賀県生まれ。
福岡県小倉工業学校(現小倉工業高校)機械科を卒業後、八幡製鐵所に入社。
その後早稲田大学工学部電気科に入学後、同工学部の建築科に移り、1918年
大阪の渡辺節建築事務所に入所。1929年独立し、村野建築事務所を開設。
代表作は森五商店ビル(現近三ビルヂング)日生劇場、宇部市渡辺翁記念会館、
世界平和記念聖堂などなど。300を超える作品のなかには数奇屋建築など
和風建築もあり多種多様(ウィキより抜粋)



これまで都内にある村野建築は色々と見て回りましたが、どの建物も端整な
美しさが際立つものばかり
それでいて、ディティールはとても個性的なところが村野建築の一番の魅力と
思えます^^



「​ ザ・プリンス箱根芦ノ湖 ​」は曲線が多用された、とてもエレガントな造形。
一見すると少々奇抜すぎる(笑)ようにも感じたんですが、建築関連のサイトに
よると「周りの森に溶け込むようにいう村野氏の思惑」だったようです。






ロビーはシンプルで落ち着きある空間🌟
村野藤吾デザインのスワンチェアは座面が低くて可愛くてキュート
天井との高低差がついてロビー空間が広く感じるように設えたんだとかウィンク






さすが「階段の魔術師」村野藤吾!
目黒区庁舎の階段も素晴らしかったですが、こちらも華麗な曲線美





廊下やエレベーターなどの細部にも気配りが行き届いたデザイン




客室はゆったりと落ち着いた空間で、庭からのぞむ芦ノ湖の夕暮れには
心癒されましたぽっ





今回は【会員限定】ケーキセットと「ディナーブッフェコース」付きの宿泊プラン
だったので、ホテル到着後ラウンジ「やまぼうし」でカフェタイムを~




上品なケーキとおかわり自由のコーヒーで移動疲れを癒やしたあとは、
敷地内の自家源泉「蛸川温泉」(カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉)
でのんびり~手書きハート
入浴後の夕食はレストラン レイクサイドグリルでディナーブッフェコースを






↑右上は苺の天ぷら^^


🐮ステーキや握り寿司、天ぷら、中華、などわりあいオーソドックスな品揃え&
ゴージャスさはなかったけど、どれを食べてもハズレなしの美味しさぺろり
正直なところ食事の方はあまり期待してなかっただけに驚きでしたww
私が一番気に入ったのは中華焼きそば👑
風味の良さと麺の美味しさが際立ってました




朝食は「なだ万」の和食も選べたんですが、朝はやっぱりパンが食べたくて洋食ビュッフェを




野菜カレーがスパイシーな美味しさで、思わずお代わりしたくなったほど



失礼ながらプリンス系のホテルって、これまであまりいい印象がなかった(こら)
んですが、今回はすべて合格点以上でした
村野藤吾建築の​ グランドプリンスホテル新高輪 ​、​ グランドプリンスホテル京都
にも泊まってみたいですわ~(〃▽〃)




ちなみにSWAN CHAIRは現在でも​ IDEE ​で販売してるようです




【受注生産品】 お値段¥292,900 ~(税込)
うーん、庶民には手が届きませぬ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.11 15:50:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: