救いになってくれるのは「情報」...本当にそうですね。
「どうして私だけが...」
苦しかったときの私には外とのつながりもなく、情報もなくそんな思いだけがぐるぐるとめぐっていてそこから抜け出せませんでした。
でも後で私だけじゃないんだとかもっと大変な人もいるんだと分かったり、そんな時期や経験も決して自分にマイナスではなかったのだと思えるときが来ました。

心のビタミン、音楽で補給して、健康第一^^ (2008年11月17日 21時37分05秒)

In My Life

In My Life

2008年11月16日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
最近、気分が落ち込むことがある。弱音を吐きそうになる自分が、ときどきいたりする。

これは今までの自分には無かった現象、、、。

心が塞ぎ込むと、体調へも悪影響を及ぼしそうだ。「気」はすべての根源なのだから。

自分が置かれている状況が状況だけに、こんな気分に苛まれるのは仕方のないことだとも思いつつ、この「危機」を乗り越える方法を自分なりに模索し続けていた。

僕と同じような、あるいは僕よりもっと辛い状況にいる人がきっとたくさんいることだろう。こんなとき、他の人はどうやってやり過ごしているのだろう?

睡眠、静養、運動、リフレッシュタイム・・・どれも今の僕に必要なものだと思うが、何よりも救いになってくれるのは、意外にも「情報」だったりする。

現在日本国内で、どれほどの人が自分の仕事を持ちながら家族の介護に従事していることか…。自分だけではない、という事実に支えられる自分がいる。事実の認識が救いになってくる。

視野を広く持つことが大事だ。なぜ自分だけが…などと考えることは決してしてはならない。介護でストレスを抱えている人たちに一番伝えたいことだ。誰もが同じように苦労している!辛いのはあなただけではないのだよ!

正しい事実認識が解決への一番の近道だと思う。僕がよく聴く癒し系の音楽は、一時的な安らぎを与えてくれて、それはそれで大切なものだけど。

久々に山崎ハコさんの「 気分を変えて 」を思い出した。「みんなそうなんだよ、あんたひとりじゃない!」と歌うハコさんの言葉は、塞いだ気持ちを一掃する爽快なメッセージとして心に響いてきそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月16日 23時21分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:弱気を克服する方法(11/16)  
とってもイイ曲でした♪
特に・・・「気分を晴らした者が勝利する」だったかな・・・?
曲の中で語られる自分への励ましや葛藤・・・☆
イジイジの自分にバイバイ!
私自身そうしなければと思っている時です☆
とても素敵な曲をありがとう~☆
ケースDさんもお体に気をつけて・・・看護は本当に大変かと思いますが時々は一人の時間で息抜きを・・・☆
(2008年11月17日 00時51分42秒)

Re:弱気を克服する方法(11/16)  
サラ^^  さん
おはようございます。
介護お疲れ様です。
弱気になることってありますよね。
山崎ハコさんの気分を変えての曲で元気もらってよかったですね。
私も気分を変えるのが下手で悪い方へ悪いほうへと進み勝ち (;^。^A アセアセ・・
そういう時はブログに思いを書いたりしています。
ケースDさんをはじめブログ仲間には感謝しております。「人は弱さでつながる」と感じています。
弱気になるときには 一番の薬は「好きなことをする」ですね^^今はダンスに行って気分転換しています。どうぞ 此処でも弱気をいっぱい流して楽になってくださいね。ありがとうございました。 (2008年11月17日 04時32分36秒)

Re:弱気を克服する方法(11/16)  
とっちまむ  さん

Re[1]:弱気を克服する方法(11/16)  
ケースD  さん
ハート・はーとさん、こんばんは♪
軽快なテンポで歌われるこの曲、僕は高3のときから気に入ってます。最近になって、その歌詞も心に沁みるようになりました。

みんなそうなんだ! こう思えることでどれほどの救いになることか。今の僕の心境にジャストフィットです!

息抜きするための自分の時間、なんとか見つけられそうな気がしてきました。励ましのメッセージ、いつもありがとうございます! (2008年11月18日 21時25分08秒)

Re[1]:弱気を克服する方法(11/16)  
ケースD  さん
サラ^^さん、こんばんは♪

「人は弱さでつながる」・・・なるほど、そうかもしれませんね。意気消沈しているとき、支えになってくれるって本当にありがたいものだと思います。絶好調のときでも、それは忘れたくないですね。

サラ^^さんをはじめ、このブログで知り合った人には僕も感謝しています。僕もようやく、好きなことをするための「自分の時間」を取り戻せそうです。温かいメッセージ、ありがとうございます! (2008年11月18日 21時26分26秒)

Re[1]:弱気を克服する方法(11/16)  
ケースD  さん
とっちまむさん、こんばんは♪

最近いろいろな人から話を聞いたり、Webサイトや雑誌などから情報を仕入れているうちに気付きました。似たような立場にいる人が、今世の中にはたくさんいるんだ、と。みんなそうなんだ、みんな大変なんだ、と知ったというより、リアルな感覚で捉えられるようになったとでもいうのでしょうか。それは本当に気持ちを楽な方向に向わせてくれるものでした。それまでの経験があってこそ、なのだと思いました。

心のビタミン、僕の場合は確かに音楽です。ようやく、ギターを弾く時間が戻ってきそうな気がします。励みになるメッセージ、ありがとうございます! (2008年11月18日 21時27分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: