Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(122)

日常のちょっとした出来事

(169)

暮らしを豊かに☆

(336)

今日のお買い物

(199)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(65)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(123)

本日の一杯

(105)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

イィヴィ平野 @ Re:CV4097という高信頼真空管を4本入手!(02/12) こんにちは。 規格でもBeam pentodeと書…
Bacchus Antiques @ Re[1]:エビスビールの新商品 NEW ORIGINを試飲してみた(02/23) 楽天ブログスタッフさんへ 拙のブログを…
April 26, 2008
XML
カテゴリ: 本日の一杯
自宅リビングがキャビネットとセラー、真空管アンプと、趣味100%状態の今日この頃・・。
楽しいお酒飲んでますか~?

お酒は相変わらずだが、最近は野菜不足を感じる・・。
おしっ、ピクルスにオリーブを添えて、シングル・モルトを飲むか^^;
私は食物繊維やビタミンを、お酒と共に摂取する一石二鳥の生活をしている(^^ゞ
嫁さんいたら怒られそうだな。

モルト好きのバッカス、今日もいきなしソレで始めてみた☆
ここでいきなり提言!
スコッチのシングル・モルトが好きならば、 ボトラーズ・ブランド に手を出すべきだ!!
ボトラーズとは、いわば 瓶詰め業者
蒸留所のよく熟成されたモルトを、
樽のまま買い付けて自社で別の樽に詰め替えて熟成させたり、瓶詰めする。
キャラクターは強いが、よく熟成されたモルトは本当に美味しい♪
同じ蒸留所の同じ熟成年数のでも、樽によってかなり出来が違うのだ。
有名ドコのボトラーズとして、 ダンカンテイラー ゴードン&マクファイル がある。
いつもはBARでボトラーズのを飲んでいるのだが、今日は自宅でも飲んでみた。
買ってきてハズレだったらヤだから、今まで買ってなかったのだが・・。
比較的ハズレの少ない蒸留所として、 クライヌリッシュ がある。
色んな種類のボトラーズのを飲んでみて、コイツなら買ってもハズレは無さそうだと思った。

今日は以前買っておいた、 キングスバリー のを飲んでみた☆
左はクライヌリッシュのオフィシャルで、右がキングスバリーのもの。
蒸留所は同じなのにラベルが違う ・・、スコッチのシングル・モルトの特徴でもある。
熟成年数はオフィシャルが 14y 、キングスバリーのが 7y
グラスに注いだのは勿論、キングスバリーのだ↓


KINGSBURY'S CLYNELISH Apr1999.jpg


熟成年数は7yとオフィシャルの半分だが、色はそんなに薄くはない。
ただ 冷却濾過をしてない ノン・チル )ので、やや濁っている。
小さなゴミ(樽のカスか?)が瓶の底に沈んでいるが・・。
決して 不良品ではない ので、返品とか捨てたりしないよう気を付けよう!
香りはタルトやトフィー、アップルパイの香りがして、飲み口はリッチ。
やや荒削りだが、しっとりとした甘さを感じられる。
古き良きスペイサイドを髣髴とさせる、クラシックなスタイルだ。
う~~ん、なかなか美味いゾっ(^^♪
オフィシャルよりも熟成年数が短いのに、より複雑な香りがする。
これは当たりだ♪

ただ、ピクルスにはちょっと合わないな・・。
このモルトなら、パイやクッキーをマリアージュさせたい☆

調子こいて先日、色んな種類のボトラーズを買ってしまった。
やはりBARで飲んでみて、ハズレが無いと感じた安心できる蒸留所のものばかり。
まぁハズレがあったら、自宅でパーティー開いて一緒に出しちまえ(笑)
悪代官みたいだな・・(^_^;)

ボトラーズを初めて買って当たりを引いてしまった方、
奥深いシングル・モルトの世界へよーこそ_(._.)_
どっぷりと浸かってくらはい(笑)



【モルト】キングスバリー セレクション クライヌリッシュ [1999] 7年

値段はお手頃、キングスバリーはコチラ↓
キングスバリー・セレクション







ぽっちん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2008 09:32:24 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: