Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(127)

日常のちょっとした出来事

(170)

暮らしを豊かに☆

(336)

今日のお買い物

(202)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(66)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(126)

本日の一杯

(106)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

イィヴィ平野 @ Re:CV4097という高信頼真空管を4本入手!(02/12) こんにちは。 規格でもBeam pentodeと書…
Bacchus Antiques @ Re[1]:エビスビールの新商品 NEW ORIGINを試飲してみた(02/23) 楽天ブログスタッフさんへ 拙のブログを…
April 12, 2015
XML
6AN5WA シングルアンプの詳細です。
今回のブログは、文字・数字が多く教科書ぽいです。
苦手な方はスルーしてください(笑)


6AN5WA TUBES  RAYTHEON.jpg


6V6GT ロフチン・アンプの追試で製作する 6AN5WA シングル・アンプ は、およそ下記の動作条件にて動作させるのですが、手持ちの絶縁トランスを使った場合、どのくらいの電源電圧が得られるのか、電子負荷装置を使って確認してみます。


6AN5WA CHARACTER.jpg


電子負荷装置に流す電流は、上記動作例の電流に前段半導体ドライブ回路の電流と、スクリーングリッド安定化回路の電流の和。
絶縁トランス整流後の電圧はDC156Vと、当初の目論見160V弱と合致します。
この電圧から、各部の電圧を最適に分配するのです。

出力段の6AN5WAは内部抵抗を下げる目的から、出力トランス2次からカソード負帰還(K-NFB)を掛けます。
これは、出品中の6V6GT ロフチン シングル・アンプと同じ方法。
K-NFB分がドライブ電圧と合わさるので、出力段のグリッド入力はその分増えます。
必要最小限のドライブ電圧は、ピーク トゥ ピーク(Vp-p)で10Vほどですので、十分な余裕をみて15V以上を確保します。
設計では、初段トランジスタのドレイン電圧を、16Vにしました。
この電圧ですと、6AN5WAの実効プレート電圧は、出力トランス1次のロスやチョークコイルのロス分を考慮すると128V。
細かい?^^;
使用する出力トランスの1次インピーダンスが3kΩなので、Epを少し高めにするのです。
これで1.5Wは捻り出せるかな?

更に内部抵抗を下げるため、P-G帰還とオーバーオールの負帰還をそれぞれ6dBほど掛けます。
これでダンピングファクタ(DF)は、5を確保できるんじゃないでしょうか。
回路は出品中の6V6GT アンプと同じ構成ですので、公開はカンベン願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2015 08:02:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: