Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(122)

日常のちょっとした出来事

(169)

暮らしを豊かに☆

(336)

今日のお買い物

(199)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(65)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(123)

本日の一杯

(105)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

イィヴィ平野 @ Re:CV4097という高信頼真空管を4本入手!(02/12) こんにちは。 規格でもBeam pentodeと書…
Bacchus Antiques @ Re[1]:エビスビールの新商品 NEW ORIGINを試飲してみた(02/23) 楽天ブログスタッフさんへ 拙のブログを…
May 16, 2017
XML
カテゴリ: 暮らしを豊かに☆
今日はお天気で湿度も低く、絶好のウォーキング日和♪
休業日と相まって、丸一日かけてバラが有名なさいたま市付近の公園を
散策しようと思います。
さいたま市近郊でバラが有名な公園というと、与野公園と伊奈町バラ園です。
与野公園は今月の4日に行ったところ、だいぶ早過ぎた感。
それがこの10日ほどで、どうなっているか。
前回は与野公園へはJR埼京線を使いましたが、
今回は頑張って自宅から徒歩で向かうことにしました。
歩くこと1時間ちょっと、目的地の与野公園へ到着です。

バラは10日余りで見事に満開となってました。
そのせいもあって、すごい人だかり!
近くの幼稚園生たちも、集団で訪れてます。


16.May.2017 YONO PARK-1.jpg


見事なバラのアーチ!


16.May.2017 YONO PARK-2.jpg


小さな苗から育てるとしたら、ここまでなるのに何年かかるのでしょう?
自宅のエントランスにも、一つ欲しいなと思ってしまいました


可憐な印象のバラ。


16.May.2017 YONO PARK-3.jpg


女性のモニュメント。
『翔』という題名の作品です。


16.May.2017 YONO PARK-4.jpg


それを見た幼稚園の男児が、『おっぱいパイ。』だって。
ったく、ませガキだなー(笑)

こちらは大輪のバラで、バラのイメージといえばこんな感じです。


16.May.2017 YONO PARK-5.jpg


一通り鑑賞して、最後に与野公園の全体をパチリ☆


16.May.2017 YONO PARK-6.jpg


もう少しのんびりしたいのですが、お昼を摂って伊奈町へと向かわねばならず、
与野公園を後にしました。
JR埼京線 与野本町駅→大宮駅
ニューシャトル 大宮駅→羽貫駅
のルートで向かおうと思います。

その与野本町駅の広場には、見事なバラの花壇が!!
こちらも先日来た際はお花がちらほらだったのに、見事な咲きっぷり。


16.May.2017 YONO STATION.jpg


ニューシャトルはこの時期、1日乗車券と伊奈町バラ園の入園料セットの
切符を販売してます。
大宮-羽貫の往復と入園料で、十分に元が取れる料金設定です。
途中、伊奈中央の蕎麦屋『さいとう』でお昼にするので、
1日乗車券は好都合ですね。

伊奈中央駅から徒歩数分で目的地の『さいとう』。


16.May.2017 SOBA SAITO.jpg


鴨せいろと純米酒の地酒を頂きました。
鴨のお肉は分厚くジューシーで、旨みが乗ってますね。
地酒は伊奈町のお隣の、蓮田市のだったと思います。
こちらもふくよかな飲み口で、鴨の旨みを引き立ててくれます。
埼玉でも、美味しい日本酒ってあるんですね!
ここのお蕎麦、香りやコシ、美味しさは関東でも上位じゃないでしょうか。
ご馳走さまでしたm(__)m

昼食も摂ったし、いよいよ伊奈町バラ園へ。
終点のひとつ前の羽貫駅で下車し、目指すは『伊奈学園』。
この学校の隣がバラ園です。

到着してビックリ!
郊外なのに、かなりの人気ぶり。
地元のテレビ局である、テレビ埼玉まで取材に来てます。

先ずはバラ園の全景。


16.May.2017 INA ROSE GARDEN-1.jpg


遠くにアーチ。


16.May.2017 INA ROSE GARDEN-2.jpg


先ほどとは別のアーチ。
こちらには鐘が吊るされていて、鳴らすことも。


16.May.2017 INA ROSE GARDEN-3.jpg


大輪のバラ。
花弁がとても多い品種です。


16.May.2017 INA ROSE GARDEN-4.jpg


このバラ園はエリアが幾つかに分かれており、第二バラ園より全景。


16.May.2017 INA ROSE GARDEN-5.jpg


これから咲くところ。


16.May.2017 INA ROSE GARDEN-6.jpg


ほぼ満開。
丁度いい高さに手入れされてます。
白バラはオーソドックスですが、清楚で見入ってしまいますね。


16.May.2017 INA ROSE GARDEN-7.jpg


ここでまさかのカメラのバッテリー切れ!
電池残量が50%ちょっとだったので持つかと思いましたが、
見通しが甘かったですね。
写真撮影で切らしたなんて、生まれて初めて^^;
雲も広がり雨が降りそうなので、もう一度一通り散策して帰路につきました。
このバラ園の出口、バラの苗の販売をしてました。
¥1,000-くらいからありました。
販売員の方によると、お花がいっぱい咲いているのよりも、
葉付きが良い苗の方が元気なんだそうです。

帰りはニューシャトルの終点、内宿駅より帰りました。
こんなにもバラに囲まれたのも、生まれて初めてでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2017 10:03:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしを豊かに☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: