真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

コメント新着

吉廻敬子@ Re:J SPORTSが「ありがとう クリス・ジョンソン」特集を11月に放送!(09/29) 寡黙な表情でサムライのようにバッターに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年09月05日
XML
カテゴリ: 2021公式戦
17回戦@東京ドーム 広島6-1東京ヤクルト 菊池涼介選手4安打4打点の大活躍!床田投手7回1失点好投で3勝目!





広島菊池涼介2戦連発ソロ弾などで突き放し2連勝 ヤクルトは2連敗

9/5(日) 17:13
配信
日刊スポーツ

ヤクルト対広島 8回表広島無死、左越え本塁打を放つ菊池涼(撮影・野上伸悟)

<ヤクルト1-6広島>◇5日◇東京ドーム

先発はヤクルト田口と広島床田。広島は2回、鈴木誠也が3戦連発の22号ソロで先制。なおも1死三塁から菊池涼介の二塁打で2点目。

広島が4回、菊池涼介と林の連続中前適時打で2点。6回も菊池涼が左前適時打を放って5点目。ヤクルトは6回まで2安打無得点。

広島が8回に菊池涼介の2戦連続のソロなどで突き放し、2連勝。7回1失点の床田が3勝目。ヤクルトは7回に1点返したが2連敗。田口8敗目。


今日は投打がガッチリ噛み合い、先制、中押し、ダメ押しと、理想的な試合展開でした。カープの本当の底力が発揮されつつあります。

打線は2回表、ヤクルト先発の田口投手を攻め、鈴木誠也選手がレフトスタンド上段にソロホームランを放ち、1-0と先制しました。このホームランはヤクルト田口投手をぐらつかせる効果的な一発になったと思います。さらに1アウト3塁から菊池涼介選手がレフト線へタイムリー2ベースを放ち、2-0としました。

4回表はヤクルト2番手の原投手を攻め、1アウト1、2塁から菊池涼介選手がレフト前へタイムリーを放ち、3-0。さらに林選手がセンター前タイムリーを放ち、4-0とリードを広げました。

6回表は1アウト3塁から菊池涼介選手がレフト前タイムリーを放ち、5-0としました。

5-1で迎えた8回表は、ヤクルト4番手の坂本投手を攻め、菊池涼介選手が左中間スタンドへソロホームランを放ち、6-1として、ほぼ試合を決めました。
今日は菊池涼介選手が固め打ちで、4打数4安打4打点の大当たりでした。あと3ベースが出たらサイクルヒットでした。菊池選手は確変してきています。次の試合からは是非2番で起用して欲しいと、切に願います。

先発の床田投手は、7回4安打1失点で3勝目を挙げました。1回裏に2ベースと死球で2アウト1、2塁のピンチを背負いましたが、ヤクルトオスナ選手を三振に仕留めると、2回以降は安定したピッチングを見せてくれました。7回裏は2アウト1塁からヤクルト中村選手に右中間を破るタイムリー2ベースを浴び、5-1とされましたが、失点はこの1点のみで、140キロ後半のストレートを軸にヤクルト打線を封じ込めました。

昨日は同じ左肘の手術を受けた高橋昂也投手が勝ち星を挙げた事で、床田投手にも刺激になったのだと思います。高橋昂也投手と床田投手がローテーションの一角を担うようになれば、残り試合、連勝街道を突き進む事が出来ると思います。

しかし、打線では小園選手が重症になっています。打線の線を切っています。そろそろ田中広輔選手と交代してもいいと感じています。あとは絶好調の菊池涼介選手を2番に戻して欲しいですね。1、2番で塁に出て、クリーンアップで還すという理想的な攻撃が出来そうですね。

これで首都圏シリーズの6連戦は3勝3敗の五分となりました。DeNAとの初戦を大逆転負けしたのが悔やまれますが、終わった事は仕方ありません。残り試合に全力を注ぎましょう!あさってからはマツダスタジアムで中日との3連戦です。ここは3連勝は必ず出来ると思います。単独4位に踊り出て、3位を目指して勢いをつける3連戦にしたいところですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月05日 19時05分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: