全2件 (2件中 1-2件目)
1
毎週日曜日、早朝放送の「薩摩剣士隼人」、面白いですね~。ストーリー・制作ともにシッカリ作りこまれた鹿児島のご当地ヒーロー、大ファンです。隼人の敵役はくぐり狐衆といって、鹿児島の昔話「大石兵六夢物語」で兵六を化かした狐をイメージしています。昨日は物語本を手に、作中に出てくる吉野の実方や二軒茶屋に出向きました。帯迫交差点の角の御召覧公園には、兵六が狐に騙されている場面の彫像があります。狐の物語が残るほど野原だった吉野の地が、今は住宅がひしめき建っていて、当時のイメージは殆どありません。時代の変遷とはいえ、感慨深いですね~。公園の木陰から、ボッケモンの吉野狐コンコンがこちらを覗いているような。。。『おのれ~、鹿児んま人め~~』
2012.01.16
コメント(4)
お正月はいかがお過ごしでしたか?私は福岡への実家へ帰って飲んだり食べたり、ゆっくりと時間を過ごしました。2日朝に鹿児島へ戻ろうとしましたが、予想外の大雪で高速道路も通行止め。下道を使いながら7時間以上もかかってようやく自宅へ着きました。長時間の運転のせいで、腰を痛めてギックリ腰。マッサージ屋さんに通い続ける毎日です。一年の厄をコレで祓ったということで、今年も元気に頑張ります。よろしくお願いいたします。
2012.01.12
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1