園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2008.02.13
XML
テーマ: 家庭菜園(59089)
カテゴリ: キャベツ
昨年(2007年)12月31日 に紹介したキャベツの札幌大球。あれからさらに結球は進んだのだが、寒さが厳しくなってきたせいか、外葉が黄色くなってきてくたびれた様子。
札幌大球 2008.2.10
 とりあえず、4株植えたうちの右の2株は結球しているが、左の2株がちょっと様子がおかしい。特に左から2番目の株は、一旦結球を始めたのに、いつの間にか葉がほぐれて開いてしまった。
札幌大球 2008.2.10 その2
 よく調べてみると、なんと 芯が完全に腐っていた・・・(泣)。 残念ながらこの株は完全に収穫不可能ということになり、間引くことにした。そのお隣の株は今のところゆっくりと結球が進んでいるが、実はちょっと懸念していることがある。それは、春に「とう」が立つこと。
 秋に蒔くキャベツは、本葉が10~15枚程度の大きさで越冬させるのが良いとされているらしい。それ以上大きな苗で越冬すると、春にとうが立つ確立が高くなるという。しかし、私の札幌大球は、種子を蒔いたのが去年の8月中旬で、秋が終わるころにはすでに結球を始めるほどの大きさ。このまま春を迎えると、とうが立つ可能性が高い。
 私が買った札幌大球の種子袋の説明によると、北海道では5月上旬~6月中旬にかけて種子を蒔き、9月中旬~11月上旬にかけて収穫することになっている。そして、中間地では8月中旬~10月上旬に種子を蒔き、翌年の5月下旬~8月上旬にかけて収穫するとのこと。
札幌大球 種子袋
 その表示の通り、私は8月中旬に種子を蒔いたのだが、現時点では普通のキャベツなら十分収穫可能なぐらいの大きさに結球している。果たしてこのまま5月下旬まで結球を続けてくれるのだろうか? とうが立ってしまったら、せっかくの苦労がパーになる。本当にこの説明を信じていいのか自信がなくなってきた・・・。 もっとも、私の住む場所は、この表の区分の中間地と暖地の境界線に近い微妙なところにあるのだが・・・。
 それより、あまり長く畑に居座られると、次に植える作物の予定が立たないので、いっそのこと今収穫してしまって、次回は北海道に合わせて5月に蒔くか、あるいは逆に秋遅くに蒔いて苗の状態で越冬させてみようかと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.14 20:58:14
コメント(2) | コメントを書く
[キャベツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: