親も勉強する中学受験               2022年受験予定

親も勉強する中学受験               2022年受験予定

2005.08.02
XML
近所のリフレのお店が、閉店してしまいました。
なんだかお客の入りがイマイチだったので、「やっぱり」というのが正直なところでした。

エステやスポクラの付属施設ならともかく、マッサージのお店を1軒構えるというのは、これからの時代、難しいだろうな、とは思っていました。

実は、マッサージ師の方がピラティスインストラクターの資格を取ったケースを知っています。
マッサージみたいに、身体の外から他の人に何かしてもらっても限界があり、自分から身体を動かしてもらわないと、さまざまな身体の不調を直すことができない、とその人は感じたそうです。


マッサージは、私も一時はまりましたが、
今にして思えば、それはヨガでムリをしたからなのかもしれません。
どうも、身体の節々が痛むことがあったので、
アロママッサージをやってもらいました。


ヨガも、自分の体力を把握した上で行うならいいと思いますが、
ヨガはムリをしやすい危険性を孕んでいると思います。
なぜかというと、ポーズの見た目の完成度を追ってしまうこと
に理由があると思います。

確かにヨガは、見た目奇抜というか「スゴイ!」と思わせるようなポーズがいろいろあって、ヴィジュアルに訴えるものが大きく、
「私もやってみよう」みたいなチャレンジ精神を鼓舞させるところがあります。
ですが、そのために普段はやらないような無理な体勢をして、身体を痛める危険性は高いと思います。
こういうことをブログで書く人はあまりいないんじゃないかと思いますが、
私は体験者なので、書かせてもらいます。

私は今年の春ころは、毎日せっせとヨガをして、
その結果、身体の節々が痛むようになり、
アロママッサージにお世話になる、という悪循環に陥ってしまいました。

そういうわけで私は、ヨガについてはセーブすることにしたのです。
らくだ、扇、竿のポーズなど、克服できたなら達成感を感じるだろうけど、
実際はとっても難しく、後で腱が痛くなるだけのポーズをするのはやめて、
太陽礼拝と、わりと簡単にできるストレッチやねじり系のポーズだけをするようにしました。


そんなわけで私は今はやりのパワーヨガには飛びつきませんし、
有酸素運動ならウォーキング、筋力トレーニングならピラティスで
鍛えていこうと思います。


ニューヨーカーが教える簡単ピラティス 入門編 ◆20%OFF! ニューヨーカーが教える簡単ピラティス 応用編 ◆20%OFF!


女の子のサイトランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.02 16:21:41
コメント(4) | コメントを書く
[タヒチアンダンス・フィットネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

雫ママ7195

雫ママ7195

コメント新着

坂東太郎9422 @ ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ Re:沖縄  那覇から恩納村へ(07/25) うんな中学校校歌」に、上記の内容につい…
師子乃 @ Re:永華楼飯店(04/01) お世話になっております。 四街道市公明…

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: