全279件 (279件中 1-50件目)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^9月25日(水)晴、19~31℃ 湿度45%。26日は晴、19~34℃だが朝夕は涼しい。 27日は午前中雨に成って22~32℃の予報 本日は、アストロ・兜錦等と変化ランポー4角亀甲ランや各碧ラン錦です。にほんブログ村アストロフィツム・兜錦(Astrophytum asterias varieg.)白点の有る兜の斑入り。アストロ・ランポー兜錦珍しいランポー兜の極上斑入り。アストロ・ヘキラン兜錦全稜に斑柄が散った刷毛斑の極上個体。アストロ・4角亀甲碧ラン錦亀甲は不完全、今後どう変わるか興味津々アストロ・4角亀甲ランポー4稜の亀甲タイプは珍しい。アストロ・3角亀甲白ランポー(3角白ランモンスト=金平糖タイプ)キリン接ぎ下ろしの自根苗。白ランモンストの掻き子を袖接ぎパカっと身割れした。3角亀甲白ランに。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.09.26
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^9月8日(日)晴、23~36℃、湿度46%。9日も晴れて37℃、10日も36℃、以降も 猛暑日が暫く続く。一雨欲しいところ。本日は、アストロ・特皴複隆碧ランと兜綴化。他に、ペレキフォラ・銀牡丹綴化ですにほんブログ村特皴複隆碧ラン 真っ黒になったキリン接ぎ袋カイガラですす病併発、水洗いして接ぎ下す右苗が下ろして水洗い後左は最近下ろしまだ未発根特皴と同タイプの白条碧磐石7稜なので碧磐石、5稜形の碧ランタイプが瘤の皴が綴化の様に育つ。アストロフィツム・兜綴化(Astrophytum asterias f.cristata)両肩を削いで接いだ大稜柱台木接ぎ。袖ヶ浦の古台木接ぎの兜綴化綴れの小型のタイプ、兜と言われないとペレキフォラ・銀牡丹綴化(Pelecyphora strobiliformis f.cris.)松ぼっくりみたいな硬質肌だが、綴れに成ると疣サボテンの様に成る。銀牡丹綴化 袖ヶ浦台木接ぎ接ぎ苗は成長が良過ぎる為か、自根苗でないと松ぼっくり疣にならないのか---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.09.09
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月6日(火)晴、26~36℃、湿度51%。7日も晴れて26~36℃、8日も同じ。本日は、接ぎ下ろしミラクル兜。ケーレス種子実生のエケベリアを実生小屋へ移動。にほんブログ村アストロ・ミラクル兜袖ヶ浦接ぎ苗を下して発根直後位。接ぎ下ろしのミラクル兜白点の大きさで随分雰囲気が違う。ミラクル兜 袖接ぎ苗を下し発根管理中。粉カイガラムシ被害で黒くなっている。---------------コリファンタ・刺無象牙丸刺無し疣が出始めた。途中にナメクジの食い跡がある。短刺象牙丸綴化 自根の双頭を分割。発根して復活中。アカダニ被害はダニ太郎で駆除。エケベリア・チワワエンシス イエコラとコロラータ アテマハック(右)共に、ケーレス種子実生苗を入手、実生小屋に避難。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.07
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月5日(月)晴一時雨、27~35℃、湿度54%。雨はショボショボで夕立が降って 欲しい所。6日は晴で27~36℃。本日は、実生小屋の空スペースに仮置きの様子とアストロ・ランポー類、亀甲・複隆の碧ランなどです。にほんブログ村アストロ・亀甲碧ラン 今年の実生苗亀甲の遺伝はし難くみんなが亀甲に成らないそれに、ある程度育ってから現れるのが多い種親の亀甲ランポー複隆碧ラン 今年の実生苗稜間の谷に襞襞の複隆が入る、複隆は遺伝し易くほぼ複隆型に成る。アストロ・複隆碧ラン(A. myriostigma v. nudum f.)アストロ・クラシスピヌム(有星大鳳玉)(A. capricorne cv.crassispinum)アストロ・有星大鳳玉白点が大きいスーパークラシスピヌムタイプアストロ・山川ストロンギ碧ラン扁平巨大に成る優形ランポーのヌーダ。実生小屋の湿度ドームは種蒔き分、奥にハウスから移転した多肉達。通路右側にも----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.06
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月21日(日)晴、25~36℃、湿度56%。22日23日も空っと晴れて36℃の暑い日に。本日は、黒ずんだミラクル兜の水洗いと菊水綴化の搔き子接ぎほかです。にほんブログ村アストロ・ミラクル兜(A. asterias 'Miracle-Kabuto')自家実生の袖接ぎ苗。カイガラムシとすす病で真っ黒になっている。ミラクル兜 歯ブラシで水を付けゴシゴシ、強く擦ると白点が剝がれるので優しく手加減が大事。大西ミラクル×大喜多ミラクル最近作成者の実生苗を2つ貰った。ランポー兜と自家実生のミラクル兜水洗い後。後ろは菊水モンストの正常化した掻き子接ぎ、糸外し直後ストロンボ・菊水冠右側から出た子2つを袖接ぎに切り取った跡に殺菌剤を付けた袖ヶ浦台木に伸縮糸を刺に引っ掛け圧着。10日程で糸外しする。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.07.22
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^6月27日(木)20~26℃、曇で夜遅くから 雨に、28日は前線で終日雨に、29日は晴る本日は、アストロ・兜の亀甲とモンスト。他に、特皴複隆碧磐石などです。にほんブログ村アストロ・亀甲兜 中国兜実生苗アストロ・兜モンスト掻き子のキリン団扇ラップ接ぎアストロ・中国兜モンスト花芽が子供に変わる、袖ヶ浦接ぎ苗。アストロ・兜綴化 小型タイプで言われないと、何の綴れかわからない。肥料切れで肩を削いで植替えた。--------------アストロ・特皴複隆碧ランポー複隆瘤が綴れみたいな奇怪な瘤に育つ。アストロ・特皴複隆碧磐石白条系5稜の碧ラン程、複隆瘤が発達しないよう。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.06.28
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^6月16日(日)晴、21~31℃、湿度55%。明17日は晴後曇で31℃、18日は纏まった 雨に成り最高温度は26℃程に。本日は、ユーフォ グリーンウエイと壁ランエイリアン。他に短狂刺天平丸などです。 にほんブログ村ユーフォ・グリーンウエイ(Euphorbia greenwayii)青白の細柱状赤刺と繊細な模様がある、株立ち群生する。グリーンウエイ混みいった枝を間引き3鉢に挿し木。似た、アエルギコーサも枝挿しに。----------------アストロ・碧ラン エイリアン紅葉タイプ。袖台木が黄変していたので植替碧ラン エイリアン 実生苗蛸イボの様な特徴が出ている。紅葉亀甲碧ラン 紅葉は醒めたこの親からの実生苗は、ほぼ紅葉苗に成る紅葉亀甲碧ラン実生苗のキリン団扇ラップ接ぎ。--------------短狂刺天平丸南米病で胴切りした親から子が2つ片方を切り取って袖ヶ浦台木に接ぎ木。アストロ・ミラクル兜袖台木接ぎを切取り暫く陰干し。古台木に短狂刺天平を接ぎ木。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.06.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^5月30日(木)晴後曇 12~28℃ 湿度42%31日は雨後曇、18~22℃、6月1日は晴る 本日は、アストフィツム・兜とミラクル兜など。他にキリンドロプンチア・鬼子角 にほんブログ村アストロフィツム・兜(Astrophytum asterias)白点が大きく密に付き、更に大疣なら最高。スーパー兜(A. asterias 'Super Kabuto')扁平でヒトデ型に育つタイプ。スーパー兜Hybスーパー兜と瑞鳳兜の交配種。ミラクル兜(A. asterias 'Miracle-Kabuto')大西ミラクルの実生選抜苗。ミラクル兜 特徴が良く出た袖ヶ浦接ぎ苗、将来真っ白に成るかも-------------これ何だか分かりますかキリン団扇に先端を接ぎ木した鬼子角シリンドロプンチア・鬼子角(Cylindropuntia imbricata)成長期肉葉が付く----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.05.31
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^5月29日(水)晴、15~26℃、湿度44% 30日は午前中晴後崩れ、雨は翌明け方まで本日は、特大疣ルリ兜とランポー兜や碧ラン兜。他に、短刺天平丸交配などです。にほんブログ村特大疣ルリ兜 掻き子の貰い物、自根苗王冠ルリ兜とは別物。王冠ルリ兜は成長点がおかしくなるが、この苗は花も咲いて交配も可能。アストロ・碧ランポー兜ランポーと兜は普通交配出来ないが、昔に偶然結実した実生親の子孫同士の交配実生。ヘキラン兜錦碧ラン兜はルリ兜錦との交愛可能なので、選抜5稜型を残した。碧ラン兜錦 斑入り苗は当初病的な斑だったが、極上斑作出が可能になった。アストロ・ランポー兜白ランポーと兜交配の白ラン兜は容易に個体が得られる。だがランポーとは白ラン兜とも掛からない。弄繰り回した苦労の産物。ランポー兜 瑞鳳兜系や白ラン兜系との交配苗と交配を繰り返し出来たもの短狂刺天平丸 1番花の交配は失敗だったので2番花で再交配。ツルビニ・精巧殿綴化 親苗の両肩を削いで袖ヶ浦に接ぎ木。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.05.30
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^5月28日(火)終日雨で午後3~5時大雨に気温は最低最高22℃。29日は晴て26℃に 本日は、アストロフィツム・複隆碧磐石とフエロカクタス・刺無し王冠竜です。にほんブログ村アストロ・特皴疣複隆碧磐石8稜形なので盤石(般若×ランポー)特皴複隆碧磐石 5稜形の複隆は稜間の複隆襞が異常発達して、綴化した様な瘤に成る。白条も入る。特複隆碧磐石 稜間の襞が密に現れる特皴複隆とは別タイプ複隆碧磐石 皴少な目で少し白条も横縞の肋骨模様に成るアストロ・複隆碧ランこのタイプは稜間に副稜が出来る。複隆ランポー玉 細かい白点が有る--------------フエロカクタス・刺無王冠竜刺の無い青磁肌で端正な正球形に育つ。刺無王冠竜王冠竜は刺無も同様で、自花受粉で種が出来る。子房が白く膨らめば収穫し即蒔き、超簡単です。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.05.29
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^4月27日(土)曇一時雨 16~20℃ 湿81%28日は、晴て30℃超の真夏日に、29日は 曇り勝ちで15~26℃に。本日は、アストロ・紅葉亀甲ヘキランと亀甲ヘキラン。他に、種蒔きしたのは。にほんブログ村紅葉亀甲ヘキラン キリン団扇接ぎ季節斑でそれも小さい時期だけ現れる。元紅葉亀甲ヘキラン キリン接ぎ苗を切り取って挿し木。最近の紅葉ランポーの色が醒めないものや新作の「マグマランポー」が出てきた。元紅葉亀甲ヘキラン紅葉色は醒めてしまったものの、亀甲としても大疣の優良個体。紅葉ヘキラン 昨年の実生苗大疣亀甲ヘキラン 小さい内から亀甲が現れる。キリン接ぎ下ろし苗。亀甲ヘキラン切り溝タイプの亀甲。扁平大型に育つ。種蒔きした4鉢 湿度ドームを使用プセウドペクチニフェラとフラビスピナMIX大型烏羽玉。エケ・メキシコブリドニス。エケベリア・メキシコブリドニス(Echeveria 'Mexican Pulidonis')花うららの葉縁が紫に成るバージョン。種蒔きは、ジャッカルとの交配種子。徒長エケベリア 2品を外多肉に、高砂の翁とシルエット----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.04.28
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^2月23日(金)雨一時曇、4~6℃、湿度 85%。寒い1日だった。明24日は日差しがあって11℃。25日はまた冷たい雨になる 本日は、ランポー類の植替えや斑入り種。他に、ユーフォ・オベサを交配などです。にほんブログ村ランポー錦と亀甲白ランを植替えランポー錦は白点がある為斑が分かり難い亀甲白ランは、台木が痩せ亀甲の切れ込みが浅く成っている、植え替えれば・・白ランモンスト キリン接ぎを袖に接ぎ直した。今年復活するか。キリン接ぎを自根にした双頭の白ランモンスト。ヘキラン錦 竜神木接ぎ冬季斑部に赤味が出て綺麗です。ヘキラン 墨斑斑部分が減ってきて曙斑の様になった。---------------ユーフォ・オベサ 雌親に花が咲いていたので交配した。1年で3回ほど交配チャンスがある、今季初交配。オベサHyb苗 雌蕊だけの花が咲いている。下のオベサHybの花粉を付けた。今年初交配。ユーフォ・オベサHybのオス苗2021年自家産実生苗、雄蕊だけの花。ピンセットで花を切取り、オベサ2つの雌蕊に花粉付けを行った。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.02.24
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月17日(火)晴、13~25℃ 湿度47%18日も晴れて11~26℃、以降も晴が続く 本日は、ルリ兜錦とヘキラン兜錦の様子とディオスコレア・亀甲竜です。にほんブログ村アストロ・ルリ兜錦(A. asterias v. nudum f. varieg.)全稜刷毛斑の極上優良斑個体の自根苗。ルリ兜錦 7稜の内4稜に刷毛斑実生の正木苗。ヘキラン兜錦 碧ラン兜とルリ兜錦の交配から出来た極上斑個体、袖接ぎ。碧ラン兜錦 地味斑だがヘキラン型の形状。ランポーと兜は滅多に結実しない。昔、ヘキランに兜を受粉させて偶然出来たヘキラン兜が親。親と交配した苗同士で更に交配して個体数を増やしている。最初病的な白斑だったが、改良の結果黄色斑が出た。兜錦 赤斑系交配種 斑色はオレンジ色、濃い紫肌個体に斑が入ると葉緑素が抜け赤くなる。----------------ディオスコレア・亀甲竜(Dioscorea elephantipes)購入種子からの実生苗。昨年8月に植替えて外多肉にしたのを雨曝しで腐らせ失敗随分数が減った。亀甲竜 上苗の1つ亀甲竜 実生苗の中での最大個体。塊根のひび割れは球が太ると割れ目が増える。太い新蔓が出た。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2023.10.18
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^9月4日(月)曇、25~34℃、湿度58%。5日は晴れて35℃、6日は降水確率100% 本日は、アストロ・ヘキラン兜とルリ兜、月世界等と今日の作業から。にほんブログ村コノフィツム・大疣ルリ兜(Astrophytum asterias v. nudum)大疣の連星タイプ、春に植替え済。特大疣ルリ兜 同郷のサボ仲間から貰った実生苗、王冠ルリ兜とは別物で綿毛は毛羽立つ。ヘキラン兜 プックリした自根苗。アストロフィツム・大疣5稜副稜碧ラン兜大鳳兜とヘキラン兜の交配。ヘキラン兜錦当初病的な斑入りで斑部が白くなるのが多かった、実生苗も安定してきた。エピテランサ・月世界(Epithelantha micromeris)キリン団扇接ぎ、凄い穴凹が接ぎ下そう。エピテランサ・月世界(Epithelantha micromeris)キリン接ぎ苗の下ろし。コノフィツム・スティピタツム(Conophytum stipitatum)粒紋系小型の強健種。植替えた。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.09.05
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^2月5日(日)晴、0~12℃、6日も晴れて-2.5~11℃の予報。7日は晴後曇で8℃程 本日は、複隆碧ランと複隆碧磐石、墨斑 ランポー。他に、エケ・サブリキダなど にほんブログ村特複隆碧ラン キリン接ぎ苗を2つ購入し、昨年接ぎ下したもの。稜数が多いので複隆碧磐石のよう。墨斑碧ランと複隆碧ラン墨斑碧ラン苗はチョイ亀甲が出始めた。複隆碧ランは副稜で出るタイプ。墨斑碧ラン 竜神木接ぎ黄肌に緑の斑があべこべに出る。複隆碧ラン稜間にデコボコの襞の様な突起が出る。複隆は遺伝し易く容易に実生苗ができる複隆碧白条磐石 7稜の複隆に白条が入る。複隆碧白条盤石磐石は般若とランポーの交配種で白点が無い碧磐石の複隆種。8稜型碧磐石白条の有る複隆襞が細かく密に付く。----------------エケベリア・サブリキダ(Echeveria subrigida)エケベリアの女王カンテ(E. cante)と同類されていた赤い縁取りで葉がウエーブする。夏のダメージから復活できず、元気がないので植替えてやったが・・果たして。サブリキダ ボリュームのある大型種だが暑い夏が苦手で下葉が枯れ上がる。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物エケベリア チャーミング 多肉植物
2023.02.06
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^2月1日(水)晴後曇、-2.2~13℃、2日も晴後曇、1~7℃、3日はまた氷点下に成る 本日は、亀甲兜とゼブラスーパー兜、植替えた紅葉亀甲碧ランとエケベリアも。にほんブログ村中国兜モンスト 亀甲に成るかと思ったが、成長点が歪に成っただけのよう。中国亀甲兜モンスト花が咲くタイプだが花芽が子供に変わる。モンスト因子のなせる業か?亀甲兜 キリン団扇接ぎ中国兜実生苗。亀甲兜 自根苗中国兜はモンスト因子で綴れたり亀甲に成ったり斑も入り易い。5稜ゼブラスーパー兜 自根苗ゼブラスーパー兜 袖接ぎ苗5稜のワイドバンドタイプ、種親の1つに。5稜ゼブラスーパー兜今後の育ち方に期待できそう。ゼブラスーパー兜 袖接ぎ昨年開花したが花が小さく結実しなかったまだ幼苗だったからか、今年は?紅葉亀甲碧ラン 4号蘭鉢に植替キリンの下ろし苗。今年は紅葉が出なかった。以降も期待薄。種親にするので子孫に期待。エケベリア・野生コロラータとシムランス‐アッセンシオン(E.simlans ascension)植替えた。今年種親になっもらう為です。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物短刺瑞昌玉‘クリオネ’
2023.02.02
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^12月22日(木)雨後曇、7~11℃、23日は晴ても1~4℃で西風強い、24日も続く冬至の今日は、アストロフィツム・アス テリアス(兜)類の次世代期待苗です。 にほんブログ村ゼブラスーパー兜キリン下ろし、見事なVマーク個体ゼブラスーパー兜 袖接ぎ身割れし易いのが多い中、扁平に育っているので将来有望、交配親にも。ゼブラスーパー兜 袖接ぎV字模様が毛羽立っている。5稜のワイドバンドゼブラスーパー兜 袖接ぎ、白点を除く為の交配はまだまだ続きそうです。スーパー兜 袖接ぎ白条連星型 瑞鳳兜が少し混じっている。ミラクル兜 袖接ぎ毛羽立ち白点のヒトデ型ミラクル兜 キリン下ろし大西タイプの実生苗。汚いので、来年から粉カイガラを駆除して綺麗に育てないと。ミラクル兜 キリン接ぎ下ろし成長て付近の白点が密集して真っ白に成る個体がある、谷の白点抜けは期待が持てる。ミラクル兜 袖接ぎの大苗来年も種親に使う。ラプリンゼ(Echeveria 'Laplindsa')ラウリンゼ (E. 'Laulindsa') とプリドニス (E. pulidonis)の丈夫な者同士の交配。9月に葉挿し、春には1人前になる。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物
2022.12.23
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^12月18日(日)晴、1~6℃、19・20日は最低-1℃、最高19日は5℃、20日は9℃に この先も周期的に寒波が襲来するらしい。本日は、アストロ・兜とルリ兜の斑入り種他に、赤斑系とヘキラン兜錦の兜尽くし。にほんブログ村アストロ・兜錦白点が有るので、斑と白点の兼ね合いが大事。白点の大きいミラクル兜やスーパー兜の斑は矢張り出回らない。アストロ・ルリ兜錦濃い緑肌に黄色の斑が映える。接ぎ苗のルリ兜錦 種親にするのは接ぎ木苗で。実生からの斑の出現率は高い兜、でも良斑は少ない。赤斑系の兜とルリ兜錦我が家の赤斑兜を父親にして実生している派手斑親の赤斑苗は結実能力が無いのか花粉だけを使って交配している。ルリ兜錦 濃い深緑の肌色の兜は葉緑素欠如で、赤い色素が出易そう。ルリ兜錦とヘキラン兜の交配から出た。最初の頃は斑色がだんだん白く変色した、地味刷毛斑だが今後、極上斑の大苗も夢ではない。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物アストロフィツム:兜錦(かぶとにしき)
2022.12.19
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月30日(水)曇、14~17℃、12月1日は曇で5~10℃、2日は最低温度は3℃、3日の最低温度は0℃の 予報。本日は、アストロフィツム・ランポー類。にほんブログ村ランポー玉(Astrophytum myriostigma)変化ランポーの人気がが高い中、端正な5稜型も良いもんです。四角ランポー玉(A. myriostigma var. quadricostatum)現地にも4稜型は有るよう、3稜型は人為的作出なので、増稜し易い。ヘキルリランポー玉(A. myriostigma var. nudum)白点の無いシンメトリックな姿は飽きがこない。山川ストロンギ‐ヘキラン扁平巨大に成るランポーのヌーダ。実生苗のキリン接ぎを入手した。亀甲ヘキランタイプ違いが色々ある、コレクションの対象として興味深い。ランポー玉 チューレンセ(A.myriostigma var. tulense)ランポーの小型変種、白点が細かく密に付く、背高に縦に伸びるよう。複隆ランポー玉躯体にデコボコが出来複雑な文様が面白い、遺伝性が有り実生で増やせる丈夫なのは基本種と同じ。実生複隆ランポー疎らに白点を付ける変わりもん。恩塚ランポー玉プリプリの豊満タイプ。四角ランポー玉 紅葉タイプを袖接ぎしたもの。成長期に消えてしまった。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物複隆ランポー玉
2022.12.01
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月29日(火)曇一時雨、12~21℃、30日は曇後晴、北西の風が強まり気温は低下本日は、兜類のカイガラ虫被害の被害状況 とスプラサイトの散布。他にメロ・朱雲と にほんブログ村ミラクル兜 カイガラムシ被害からすす病を併発して黒く成った個体。スプラサイトをスプレーして駆除中、一部白点が剥がれてしまっている。花園兜 毛羽立ち白点種で粉カイガラムシに巣食われると厄介です。駆除剤は1回では無理で数回散布が必要。ミラクル兜 袖接ぎ苗粉カイガラムシが付いていたので歯ブラシで落としスプラサイトをスプレー散布。散布後 白い粉状の点々がまだ残っている、数日後に又散布する。粉カイガラムシが付いた個体歯ブラシの後スプラサイト散布ミラクル兜 袖接ぎ苗すす病で黒く成った個所がある。駆除中だが、まだまだ油断できない。スーパー兜 ヒトデ型いまのところ被害は無いようだが観察が必要で安心できない。スーパー兜 接ぎ苗スーパー兜の白点はミラクル兜の白点と少し違う、スーパー兜にも巣食う。---------------------メロカクタ・朱雲(Melocactus matanzanus)花座ができ始めた、メロ属では1番小型赤い花座は年々大きく成る。朱雲(マタンザヌス)寒さに弱く根に障害がでるのを防止、台木の根で栽培が無難。(袖接ぎ苗)-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物アストロフィツム スーパー兜
2022.11.30
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月11日(金)晴、9~22℃、12日も同様。13日は午後から雨に、長期予報では 当分は 平年より暖かいよう。本日は、スーパー兜やミラクル兜ほかの 接ぎ木苗とエビス大黒の拗れ親の植替後 にほんブログ村ゼブラスーパー兜(袖接ぎ)小さい時期だけや、肌割れを起こすものなど、満足な姿になかなか育たない。ゼブラ白ランスーパー兜(袖接ぎ)白ランスーパーにゼブラ模様が出た。白ランスーパー兜白ラン兜×スーパー兜の交配から濃密大白点スーパー兜(ドラゴンフルーツ台木接ぎ)ルリスーパー兜(キリン接ぎ)ルリ兜×ゼブラスーパー兜の産物。ミラクル兜(袖接ぎ)白点は小さいが毛羽立ちタイプ。ミラクル兜(袖接ぎ)ミラクル兜の特徴の1つ、稜上のアレオーレ間に白線が連なる。ツルビニカルプス・スワポダエ(Turbinicarpus swobodae)(袖接ぎ)アロンソイ×バラ丸(袖接ぎ)更にアロンソイに近づけるのが目標。---------------------パキポ・エビス大黒夏前に落葉、引き抜いて調べたら根腐れ状態だった、枯れ根を整理して陰乾1か月置いて植込み、膨れて新芽が出てきた。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物アストロフィツム スーパー兜 3号(1鉢)
2022.11.12
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^9月20日(火) 曇、21~23℃、湿度60%台風一過で急に秋らしい気温に成った、 明21日は15~23℃で朝は寒い位になるらしい本日は、変化ランポーの内、稜の疣が突出するヘキランの亀甲タイプ尽くしです。 にほんブログ村アストロフィツム・亀甲碧ラン(A. myriostigma v. nudum f.)亀甲碧ランアレオーレが突出して凸凹に成る段々突出疣が大きくなってきた。紅葉亀甲ヘキラン成長点が2つに分れそうになったもので歪に成ってしまった、交配親に使用中。紅葉系亀甲ヘキラン冬季少し成長天付近が紅葉する。亀甲碧ラン 紅葉系実生、正5角の星型亀甲亀甲碧ラン 亀甲に成り損なった大きく成ってから出るものもあるけど碧ラン錦墨斑タイプで少し亀甲にも成ってきた。亀甲碧ラン扁平で大型に成る切り溝タイプ。キリン接ぎの亀甲碧ラン小さいうちから亀甲に成った。4角亀甲?碧方玉少し斑も入っている。亀甲碧方錦になれば最高だが、化けてくれ。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物
2022.09.21
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月16日(土)雨、24~26℃、湿度90%。17日は朝雨は残るが日差しも有りそう。1819日は、また雨に成りそう。本日は、三角白ランポーと白ランモンスト他にゼブラスーパー兜等も。にほんブログ村3角白ランポー玉基本形は4角までしかなかった。3稜に成るのはモンストの因子が有る証の個体。3角白ラン×4角白ラン交配自家実生の正木苗。3角亀甲?ランポー亀甲に成りそうな個体をキリン接ぎ。白点は白ランポーとは違う。白ランモンスト3角白ランの中から突出疣に成った変異個体金平糖タイプが出た。そのものからの実生。金平糖タイプの白ラン実生キリン接ぎ段差ができて双頭に成っている。白ラン兜の尖がり疣タイプ少し兜の因子が入った自家産実生のHyb苗。袖ヶ浦接ぎ木。白ラン兜実生苗 尖がり疣の変わったもの、上の接ぎ苗は兄弟苗。-------------------ゼブラスーパー兜ワイドバンドタイプ。キリン接ぎを下した。V字模様は成長と共に変化する、真っ白に成ったり、肌割れを起こしたりするものも。優良個体同士の実生選抜が必須。自家産実生のゼブラスーパー兜成長と共にV字模様が消えた、自根苗。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング
2022.07.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^7月15日(金)曇一時雨、24~31℃、湿度78%。16日も時折雨の日に、17日は 晴れ間が戻りそう。本日は、特複隆碧ランとヘキラン‐エイリアンと根挿しの天馬空のその後他です。 にほんブログ村特複隆碧ラン キリン接ぎ苗白条も入っている。成長すれば、稜間の瘤が大きく成り綴化したみたいな瘤になる。掻き子を1つ袖ヶ浦に接ぎ木ヘキラン‐エイリアンHybエイリアンとヘキランの交配種実生からのエイリアン出現率は低くこの苗もなんか中途半端。エイリアンの掻き子を貰ってきた挿し木して発根した。特徴はこれから疣に子が付き亀甲稜に成る。紅葉エイリアンの掻き子を袖ヶ浦に接ぎ木、紅葉の色が少し残っている。アレオーレに子供が出来るのは特徴。複隆碧ラン 副稜が入るタイプ複隆碧磐石 8稜形タイプ----------------根挿しした天馬空ダメ元で行った根挿し、芽が出るかと思っていたが・・あとは、塊根様に太るか。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 複隆ランポー玉
2022.07.16
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^5月24日(火)、晴、14~30℃、湿度46%25日は晴れ、26日は午後から雨が降りそう 予定の水遣りは5号雑居ハウスにだけ行った本日は、恩塚ランと紅葉亀甲碧ランの種採取と実生苗の様子などです。にほんブログ村 恩塚ラン 4稜から3稜に減稜中。ゼブラ模様がハッキリ出るタイプだが肌割れも有る。種鞘が弾け収穫した。紅葉亀甲碧ラン紅葉は醒め、日焼け跡まである。一時成長点故障で歪な恰好にな成った。紅葉碧と3角恩塚ランの種蒔き一緒に蒔いた複隆ランポーと。亀甲4角恩塚ラン昨年キリン団扇ラップ接ぎ。3角恩塚ラン キリン接ぎ下ろし。紅葉亀甲ランのキリン接ぎ紅葉は小さい内だけのものが多いが成長期でも色落ちしないのも出る。紅葉4角ランポー白点の有るランポータイプ、袖ヶ浦接ぎ木苗。亀甲碧ラン 亀甲は大きく成ってから出現するものが多いが、キリン接ぎ苗。----------おまけ--------エビス大黒 2019年実生苗今年開花初年度で交配したら結実した。大黒結実は今年都合鞘に成った。アナカンプセロス・ラゴプスナマクエンシス似の今年入手苗。自家受粉するタイプ。収穫して蒔く。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アストロフィツム 亀甲ヘキラン錦 5号鉢
2022.05.25
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^)5月12日(木)雨、19~21℃、湿度88%。13日も雨の1日に成りそう。14日の雨は未明までで、午後から晴れ間もあるらしい。本日は、2017年から兜だらけ計画を実施して早くも今年で5年目、中でも2016年10月にミラクル兜を入手して翌年から実生を始めた。 5年目の現状です。にほんブログ村 ミラクル兜真っ白白点タイプミラクル兜 7稜タイプミラクル兜 ミラクル白点とちょっと違うよう。ミラクル兜 大き目の白点は肌にへばりつくように付く。接ぎ下ろし発根管理中。2016年10月花の文化園で入手した大西ミラクルの親苗の1つ。ミラクル兜実生選抜の接ぎ木苗最近の種親に使っている。大白点タイプ袋カイガラにすす病併発で汚い。ミラクル兜 白点は少し小さ目だがこのタイプの実生苗から真っ白白点のタイプが出る。ミラクル兜 白点密生タイプ密生白点で肌が見えない。---------------------ノトカクタス・ユーベルマニアヌスイネルミス 紫花の菫丸刺無モンスト。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アストロフィツム ミラクル兜 直径約6.5cm
2022.05.13
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^)5月6日(金)、曇、14~25℃、湿度30%。7日は変わりやすい天気、8日9日は晴れて 夏日になるらしい。本日は、人気がいまいちの花園兜と変てこ兜他に、スーパークラシスピヌムの様子です。にほんブログ村 花園兜花はアレオーレだけでなく大きい白点からや稜間の谷からも花が咲く。花園兜 花園白点はびっしりでも花はアレオーレと稜間咲のタイプ。亀甲兜 稜は不完全でアレオーレはほとんど目立たないタイプ。ミラクル兜 アレオーレは目立たない。ミラクル白点でヒトデ型。スーパークラシスピヌム有星大鳳玉にスーパー白点を付けた園芸種KSC(京都シャボテンクラブ)会長作の個体を入手、この苗と交配しているが・・スーパークラシスピヌム我が家の実生選抜苗。スーパー兜との交配苗を更に大鳳玉に戻す方法だが、大白点と強黒刺両方付けるのはかなり難しい。白瑞鳳玉真っ白大白点を付けるのが目標。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 白瑞鳳玉
2022.05.07
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^)4月25日(月)、晴、17~29℃、湿度50%26日は午後から雨に成り、27日は逆に雨は 止み午後から晴る。本日は、開花中の兜等のアストロ達とマミラリア・デュエイと大文字白星。にほんブログ村 ヒトデ型になりそうなミラクル兜兜だらけ計画は今年も継続中。まだまだ、満足な個体への夢は果てしない。大西普通兜 実生選抜ミラクル兜だけでなく良型兜も追及。亀甲碧ラン 切溝タイプと交配。亀甲碧ラン 切溝タイプチョイ複隆ランポー皴皴瘤瘤の複隆だけではなくこんなのも。肋骨系チョイ複隆ランポー上のタイプと交配。亀甲複隆の夢も限り無い。黄鳳兜 刺の有る交配兜も相互交配。瑞鳳兜の白点のスーパー白点化はまだまだ継続追及する。-------------マミラリア・デュエイ キリンラップ接ぎ掻き子の接ぎ苗は今後も行い、接ぎ下す。マミラリア・大文字白鳥白鳥も同時開花しそう、交配して実生する。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 複隆ランポー玉
2022.04.26
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^)4月19日(火)、晴、9~23℃、湿度36%。20日も晴れて暑い日に、21日は前線の接近 で小雨も、でも蒸し暑いらしい。本日は、アストロ・亀甲碧ランと開花のサボちゃんです。にほんブログ村 アストロ・亀甲碧ラン(A. myriostigma v. nudum f.)亀甲が出るのは径5cmを超える時期から特徴が出るものが多い。出現率はあまり高くはなく、劣勢遺伝してそう。亀甲碧ラン自家産種子の実生苗の選抜品。亀甲の出かたは個体差があるようで表情にも変化がある。下苗は紅葉亀甲タイプだったが、色は醒めた。小さい内から亀甲に成るタイプ実生苗の中で亀甲が出たのをキリン接ぎ。切り溝型亀甲碧ラン稜上に切り込みが深くはいる。扁平で、大型になりそう。亀甲になり損ねたタイプ逆に小さい時期亀甲でも特徴が消えてしまうタイプもある。複隆碧ラン複隆タイプは遺伝性が高く皴皴の特徴が引き継がれる。副稜が出るタイプ。碧ラン‐エイリアン実生苗特徴が出ていない苗を入手。エイリアンに成る確率は約50%らしい。蛸の吹盤疣になってきが、まだ未完成。---------------マミラリア・牡丹の舞(Mammillaria bertholdii)昨日1輪咲いた、今日2輪目が、花の寿命は短く1日花。オロヤ・麗髯玉 (Oroya neoperuviana)17日に紹介した蕾だった苗が、2輪咲いた。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アストロフィツム 亀甲ヘキラン錦 5号鉢
2022.04.20
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^4月8日(金)、晴、9~21℃、湿度46%。9日も10日も快晴が続くので懸案のサボ専 ハウスに一斉潅水を行った。本日は、アストロ・兜の斑入り色々とカプトメデューサの様子他です。にほんブログ村 アストロフィツム・カプトメデューサ(Astrophytum caput-medusae)塊根性で枝の様な棒状の疣を四方に伸ばす。3回目の水遣りで塊根と長疣はもうちょっと充実してくると思う。カプトメデューサ実生苗のヤフオク落札品、水を吸って長疣が立ち上がってきた。上苗と交配したいが、今年は開花が揃うか。ルリ兜錦 2021年実生苗植替えしてやらないと。斑が出た苗が多いが良斑は少ない。地味斑の方が将来有望。瑠璃兜錦 極太袖ヶ浦接ぎ木開花の花すべてに結実させる、種取り親。ルリ兜錦 自根苗は人気で幾人もの希望者に貰われて行ってしまう。白ラン兜錦 病的な斑苗が多かったけど安定してきた。昨年苗も植替してやろう。白ラン兜錦 2020年実生のキリン接ぎ双頭苗、夏に切り離し自根苗にする。兜錦 2020年実生の21年袖接ぎ苗ルリ兜Hyb錦オレンジ色斑はこの時期だけかも知れない。ヘキラン兜に斑を移すのげ今後の目標。赤斑兜?赤斑タイプは種が出来なかった。花粉は使えたので、父親のおかげか?。スーパー兜錦 並斑密白点は斑柄が分かり難いけど、ゼブラタイプに斑入りが出れば面白いかも。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング サボテン 大疣瑠璃兜錦 3.0 プラ鉢
2022.04.09
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^)3月31日(木)、雨、13~16℃、湿度92%。4月1日は晴れるが、冬型で風強く11℃ほどで2日も晴れて15℃程になるらしい。兜だらけ計画は今年で5年目に入る。本日は、兜類の中でも、ミラクル兜とスーパー兜です にほんブログ村 ミラクル兜 実生の自根苗右は関東の有名趣味家のミラクル兜の実生苗。貰った3苗の内特徴が良く出た1つ。大西ミラクル兜 2017年秋3苗を入手して翌年より兜だらけ計画を始め、今年で5年目。ミラクル兜のルーツ苗。ミラクル兜 大西ミラクル実生苗から白点の大きい苗を袖ヶ浦接ぎ木粉カイガラムシにすす病が併発して汚い。種親にしているので問題ないが・・ミラクル兜 白点が密に付き過ぎ真っ白に成ってしまうタイプ。ミラクル兜最近作出した選抜苗のキリン下ろし苗-------------------スーパー兜 正木の自根苗かつてタイガースーパー兜と言われたタイプ永年栽培で背高になってきた。スーパー兜自家産実生の袖ヶ浦接ぎおろし。台木を短くして、接地面とに隙間をつくる。接ぎ面を埋めると腐敗しやすい。ゼブラスーパー兜ゼブラタイプも兜だらけ計画の中心になっている。まだまだ過渡期、今後も頑張る。コロン産スーパー兜別タイプ導入でレパートリーを増やす。濃白点優良兜 昨年から白点が大きく蜜に成ってきた。ミラクル兜とスーパー兜の白点の付き方、違いわかりますか?---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング
2022.04.01
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^3月14日(月)曇後晴、14~22℃、湿度48%15、16日も晴れて20℃超になるらしい。本日は、接ぎ木サボの糸外しと接ぎ木したのは。他に墨斑のランポー玉ほかです。にほんブログ村 ゼブラスーパー兜2月26日に糸掛け接ぎしたのを外した。昨年秋実施のゼブラスーパー兜実生苗のゼブラスーパー兜手前の苗を接ぎ木することに ゼブラスーパー兜を糸掛け接ぎ白〇後ろの赤〇は糸掛けを外したアロンソイ。アロンソイ 2月28日接ぎ木実施したのを糸外し後の状態。---------------ランポー錦竜神木接ぎ薄斑のタイプ。碧ラン錦竜神木接ぎ 墨斑タイプ亀甲ヘキラン錦墨斑タイプ----------------ユーフォルビア・瑠璃晃×鉄甲丸子吹きした子を間引きカットして、挿し木繁殖する。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング ツルビニカルプス アロンソイ 実生*幅1.8cm
2022.03.15
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)2月26日(土)、晴、-1~13℃、湿度36%。明日明後日も晴るので、朝から一斉水遣りを行った、午前中は連れ合いに1~3号ハウスに、午後からは、球形メセンと、4号雑居ハウスに実施、明日は4~7号ハウスに係る予定。本日は、ゼブラスーパー兜の接ぎ木と4号雑居ハウスの接ぎ下ろし兜達の潅水後の様子。にほんブログ村 ゼブラスーパー兜正木苗の方が値打ちがあるが、種親にしたい為、接ぎ木することにした。袖ヶ浦台木 銀冠錦の苗が外れたので再利用する。自家産治具に入れ赤い水糸で圧着、施術日を記載して糸外しの目安にする。ゼブラスーパー兜 昨年接ぎ木したもの、今年は花粉親に使えそう。ゼブラスーパー兜袖接ぎの種親。今年も頑張ってもらうので植替えしてやったもの。兜類キリン団扇接ぎ下ろしの植替苗暫く前に植替えて置いたもの。水遣り後。ミラクル兜 キリン接ぎ下ろし袖ヶ浦接ぎ木のペクチニフェラ袖台木の肌色が黄色味が出ていた、肥料切れか根詰まりのようだったので植替えたもの。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング スーパー兜 サボテン
2022.02.27
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)2月22日(火)、曇、-1~7℃、湿度38%。23、24日は寒気の居座りで寒いが、週末から来週には暖気に覆われ暖かく成るよう。本日は、アストロ・ランポー類の様子です。にほんブログ村 アストロ・ランポー玉(Astrophytum myriostigma)5角形の星型、最近は変化ランポーの育種が盛んですが、端正な5角ランも良いものです四角ランポー玉(A. myriostigma var. quadricostatum)4稜ランポーも良いものです。四角ランポー玉恩塚ラン系の4稜形タイプ、恩塚ランになり損なった、不完全恩塚ラン。碧方玉(4角ヘキルリランポー)5稜ヘキランから改良された4稜形、4稜は固定化されている。けど、この苗は増量しそう。3角ヘキランも作出されたが増稜してしまう。白ランポー玉(Astrophytum coahuilense)の4稜形。白ランはモンスト化したものから3稜形が出て、3稜の交配実生から3稜、4稜形が出る。白ラン兜(白ランポー×兜)白ランはランポー玉とは別種で両種の交配は出来ない。寧ろ、兜との交配の方が楽に結実白ランスーパー兜白ランとスーパー兜との交配、スーパー兜の白点が出るものは極めて少ない。白ラン兜×白ランポー玉5角白ラン兜に白ランポーを掛け合わせた白ラン白点を出したかったが、中途半端。大型には成ると思う。白ラン兜 モンスト系白ランと兜の交配尖がり疣には成らないよう。亀甲タイプになってくれれば。白ラン兜 上と同じ交配種、このまま大きく成れば面白いけど、おそらく上の様に成ると思う。白ランの金平糖は三角白ランのモンスト、兜が混じった金平糖白ラン兜を目指す。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング ランポー玉(鸞鳳玉) 4号
2022.02.23
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)1月30日(日)晴後曇、2~9℃、湿度52%。31日と2月1日は朝氷点下の恐れが、30日辛抱 たまらずハオルチアとエケベリアハウスに一斉潅水したので夜間暖房を行おう。本日は、ゼブラスーパー兜袖接ぎの植替えや種親達の様子。疣銀冠接ぎや王冠ルリ兜も植替。にほんブログ村 袖ヶ浦接ぎのゼブラスーパー兜種親用株、台木に凹みが出てきたので早めに植替えすることにした。今年も頑張ってもらう。植替え後のゼブラスーパー兜一緒に生えていた塊根性花キリンの種が発芽して育ったので3年は植替えしていなかったよう。接穂のセブラスーパー兜大きく成ってもゼブラを維持している。ゼブラスーパー兜袖接ぎ苗台木がまだしっかりしているので植替えは保留。ある程度育ってからゼブラが発出した種親用。ゼブラスーパー兜 袖接ぎ苗鋭角V字のゼブラタイプ、大きく成ると逆にゼブラ模様があまり目立たなくなる。別系統のゼブラスーパー兜 キリン接ぎ我が家のタイプと別因子との交配苗が里帰りしたもので、今年から種親にする。アストロ・王冠ルリ兜(A. asterias v. nudum 'Oukan-rurikabuto')大疣ルリ兜で疣の綿毛がフサフサで特別大きい。鉢増し植替え後の王冠ルリ兜3.5号鉢から4号深鉢に植替え。キリン接ぎと下ろし苗を植替え複隆碧ランは正木苗、有星大鳳は下ろし苗後ろのルリ兜錦は、接ぎ木を維持。朝霧閣接ぎの疣銀冠玉接ぎ木苗なのに疣は小さいし成長も良くない。抜いてみても台木に問題はないのに。植替えしたので、今年の成長具合はどうなるでしょう。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アストロフィツム スーパー兜*幅5.5cm
2022.01.31
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)1月4日(火)、曇、3~10℃、湿度50%。 5日は晴れ後曇で-1~5℃の寒い日に、6日も同様で朝には氷点下まで下がる。本日は、齧られたサボテンの犯人は何ぞや?と恩塚ランポー玉、実生苗達の様子です。にほんブログ村 ツルビニ・精巧殿交配夜間に齧られ食べられていた。齧った奴は何者なんでしょうか・・イタチがハウス内に出入りしているのを見た事があったけど。イタチは肉食、ヤモリは昆虫しか食べないし、ゴキブリは花しか食べない、はて何ぞ。キリン接ぎの兜 正木の実生兜も同様に齧らてていた。台木の高さは15cmほどあるのに刺だらけの茎をよじ登ったのか。齧り跡から鼠などの「げっ歯類」のようだが。仏頭白星 開花した花を食べて穴を空け中身まで食べ進んで、深くえぐり取られている。これは、ナメクジが犯人。桃花白星 開花中はナメ公に注意がいる。この苗は吊り鉢にしていたので無事のよう。------------------恩塚ランポー玉独特の白点と稜に現れるゼブラ模様の個体大白点とゼブラ模様の有る恩塚個体ゼブラ模様が連続して連なり薄紫に色付く4角恩塚個体。キリン接ぎ下ろしの4角恩塚ゼブラ模様が出る恩塚ランが親の実生苗恩塚白点は出ているものの、ゼブラにはなっていない。遺伝性が低く劣勢のようです。昨年実生のキリン接ぎ恩塚苗まだ小さいが亀甲に成って行きそう。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アストロフィツム 恩塚ランポー玉
2022.01.05
コメント(1)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)12月9日(木)、快晴、4~16℃、湿度48%。10日、11日と晴天が続き暖かい日に成りそう 長雨で倒伏した巨大紅花団扇が欲しいと、引取りに来られ、お土産にユーフォ苗などを貰った本日は、貰い物のユーフォルビア苗などと自家実生のミラクル兜の様子です。にほんブログ村 貰ったユーフォルビア セットの4種とノトカクタス2つ、後ろはコチレドン・ペンデンス錦の都合6種7鉢。ユーフォ・ハンディエシス(Euphorbia handiensis)あまり縦長に伸びず蛸もの系との中間種みたいな感じ、ヨーロッパ経由の輸入苗らしい。ユーフォルビア・E. ho. type 2(ユーフォルビア・ホリダ綴化)扇状に綴れる、在来種と異なる綴れ方をする(E.horrida monst type 2)小型種。ユーフォルビア・エディタエア綴化?ググっても出てこないので、間違っているかもノトカクタス・スミレ丸-イネルミス(Notocactus ubelmannianus)刺無しのモンスト種。種が取れるように2つ頂いた。-----------------ミラクル兜真っ白小白点のタイプ、キリン接ぎ下ろしミラクル兜 大西ミラクルの自家実生袖接ぎ苗。袋カイガラムシにすす病併発で黒くカビてしまった。種取り親。ミラクル兜 白点密の真っ白タイプの袖接ぎ苗。ミラクル兜 関東系との交配苗大白点で稜間の谷に白点が抜けるタイプ。来春から、花粉親に使う。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング ミラクル兜
2021.12.10
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)12月08日(水)曇、10~13℃、湿度44%。 明9日は晴れて15℃程に、風も収まるらしい。 予約していた認知症検査は問題なく、次の高齢者講習の受講予約し、終了証明書を貰う必要がある本日は、帰宅後撮影したスーパー兜(ゼブラタイプ)の接ぎ苗や正木の自根幼苗達です。にほんブログ村 ゼブラスーパー兜キリン団扇接ぎ木 ゼブラスーパー兜我が家のゼブラタイプと別タイプの交配実生のキリン接ぎ苗。我が家に里帰りした頂き物。 昨年実生で今年キリンにラップ接ぎ5稜のルリスーパー兜白点の無いゼブラを目指した接ぎ苗。 今年のラップ接ぎゼブラタイプ実生のキリン接ぎ ゼブラスーパー兜ワイドバンドゼブラ、真っ白に移行したり肌割れを起こしたりするのが多い。自根苗のゼブラスーパー兜自家実生選抜苗。ゼブラスーパー兜キリン接ぎ下ろし苗、我が家実生の初期出現苗、V字が鋭角のタイプ、交配親にしている。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アストロフィツム 長田スーパー兜 サボテン 10.5cmポット スーパー兜
2021.12.09
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)11月20日、晴7~20℃、湿度14:00で44%。21日も晴れるが夕刻より下り坂、22日は纏ま った雨に成りそう。本日は、アガベ実生のその後とランポー兜錦、他に、複隆碧盤石の様子です。にほんブログ村 11月5日に蒔いたアガベ種子10粒づつ蒔いて発芽が揃ったものから被いを外し、腰水管理に。発芽中の播種トレー順次トレーから出し日光に当てていく。パープソラム各鉢に10粒づつ蒔いたもので、早いものから出している。アストロ・ランポー兜錦斑入りの子が沢山有るが良斑は少ない。碧ラン兜錦昨年蒔きの苗を今年袖接ぎ。-------------------複隆碧盤石 キリン接ぎの下ろし苗6稜型なので盤石。碧盤石同士の交配苗をキリン接ぎ。接ぎ下ろしした3頭苗。複隆碧ラン(盤石?)キリン接ぎのいただきもの。複隆の皴皴が瘤に成るグロテスクな恰好の個体。8稜複隆碧盤石 少し白条が入っている複隆8稜碧盤石の種親。複隆は遺伝性が強く出現率は高い。細かく複隆が出る白条碧盤石------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 複隆ヘキラン
2021.11.21
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)11月16日、晴後曇、8~19℃、湿度46%。 17日以降20日まで爽やかな晴天が続く見込。本日は、アストロ・大鳳玉や白瑞鳳玉と関連種他に、ピランシー臥牛錦とダイヤモンドリリーにほんブログ村 アストロフィツム・大鳳玉(A. capricorne var. crassispinum)黒短太刺タイプ(右)と最近入手の水牛刺。奈良多肉研で入手した水牛刺大鳳玉まだ小さいので今後どうなっていくか楽しみ。白瑞鳳玉(ニベウム)(Astrophytum capricorne var. niveum)稜線上に白点が付かない、白点密なタイプ。有星大鳳玉豪壮太刺の大鳳玉の有白点種。刺が退化してきたみたい、白点が大きいスーパー白点のタイプの実生苗を入手したもの。スーパー白点大鳳玉上苗が親の実生苗の中から選抜した。大鳳兜 古い自家産実生苗大鳳兜は通常刺を出さない、この苗は大疣で疎らに刺が有る。ルリカブトと交配して大疣ルリ兜を目指したものの成果無し。黄鳳兜 刺の有る兜を目指した際に出た有刺苗を親にした、交配実生の選抜苗。----------------------ガステリア・ピランシー臥牛錦大型ガステリアのピランシーと臥牛錦の交配種。この2つは同一クローン。掻き子の良斑は少ない。ダイヤモンドリリー(Nerine Herb.)南アフリカ産のヒガンバナ科の球根植物。花弁が日光に当たるとキラキラ輝くことからの名称。リコリスの近縁で、ネリネの特徴は開花後約1か月と花もちが良い。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング ダイヤモンドリリー(ネリネ)ピンク 1球
2021.11.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)11月3日、晴。10~21℃、湿度50%。4日、5日、6日も良い天気だが、気温はちょっと低めに、7日は下り坂に成るとの予報。本日は、レデボウリア・ビオラケア錦とソシアリス。他に、ランポー玉類です。にほんブログ村レデボウリア・ビオラケア錦(L. socialis "violacea" variegata)豹紋の覆輪斑種。1株を4分割した。ソシアリス(Ledebouria socialis)南アフリカ原産の球根種。豹紋柄が細かい原種で園芸種のビオラケアより小型。------------------キリン接ぎの碧瑠璃ランポー玉亀甲タイプの昨年接ぎと今年接いだのと同じ亀甲タイプの親からの実生苗でも出ないのや、小さい内から特徴が出るものも。上苗を接ぎ下し挿し木に変てこ苗は面白いが、端正な正常ヘキランも良いものです。ランポー玉(Astrophytum myriostigma)5稜型で、小さい白点が密に肌を被う。複隆等の変てこランが多い、我が家のランポー真面な良型タイプも良いもんです。スロンギロゴナム‐ヌーダム(A.myriostigma var. strongylogonum)ストロンギのヘキラン、5稜に移行中。四角ランポー玉通常5稜だが、3稜から7稜位まで有る。副稜ランポー玉皴皴の襞が稜間に現れる面白いもの、遺伝性があり実生で簡単に増やせる。肋骨ランポータイプで少し複隆が出る亀甲ヘキラン亀甲にもタイプが色々ある。エイリアンタイプは最近入手出来た。ヘラクレスタイプも欲しいが。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング レデボウリア 不明種 IB13583 Ledebouria sp IB13583
2021.11.04
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)9月4日、曇一時豪雨、21~27℃、湿度80%。5日は晴れ間が有るようだが30℃ほどに成る。本日は、白ラン兜錦と碧ラン兜錦等の斑入りと白ラン兜とラップ接ぎの様子。にほんブログ村白ラン兜今年の実生苗、斑苗が混じっている。でも、良斑に成るのは極一部、大きく育たないと、まだ分からない。白ラン兜錦 双頭苗昨年の実生接ぎ苗。両方が極上斑苗白ラン兜錦 8稜苗の袖接ぎ大疣に成って行きそう。ヘキラン兜錦袖接ぎ苗、以前から斑が出ていたが、大きく成ると白斑に成っていた。この苗は維持している。兜錦 赤斑系との交配まだオレンジ色止まり、これからです。良白点大疣兜錦スーパー兜錦 並斑の袖接ぎ苗びっしり白点苗は斑が分かり難いこの程度の疎ら白点なら。中国亀甲兜錦中国系兜の掻き子接ぎなので、バイラス罹病のよう。親苗共に種親にする。白ラン兜 袖接ぎ苗5稜型で大型に育つ、こんな苗に斑を入れるのが今後の目標。キリン団扇ラップ接ぎ1つドラゴンフルーツ台木接ぎは帝冠の実生苗、他はミラクル兜など、複隆碧ラン錦等大きい穂木は、ラップを2重に留めた。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アストロフィツム 兜丸錦*幅4.3cm
2021.09.05
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)9月3日、雨、23~24℃、湿度94%。4日、5日は曇がちで降水確率10~40%。5日の最高温度は30℃超に戻るらしい。本日は、変てこランポー玉の複隆ランポーと複隆碧ランポーなどです。にほんブログ村複隆ランポー玉(Astrophytum myriostigma Fukuryu)皴皴複隆が満面なく出るタイプ。複隆ランポー 縦皴タイプ裏側に薄斑が入る。複隆ランポー 横縞複隆タイプ皴皴に白条が入る。複隆ヘキルリランポー玉白点が無い、副稜が入るタイプ。複隆ヘキラン 稜間に入る複隆に薄く曙斑が入る、紅葉系ヘキランが混じったよう。複隆ヘキラン 副稜タイプ複隆碧盤石 白条タイプ複隆碧ラン錦白条ランポー玉 少し複隆にも成っている。ギムノカリキュウム・翠晃石(Gymnocalycium anisitsii f. monst.)翠晃冠のモンスト種。ヘキランの亀甲や複隆に似ているので登場させた。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 複隆ランポー玉(らんぽうぎょく)サボテン 3.5号 8b番
2021.09.04
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)8月18日、雨後曇、23~30℃、湿度78%。前線停滞は19日まで、20日には消え高気圧が だんだん張り出してくるらしいので暑く成る 本日は、カプトメデューサの植替えとロホホラのナメクジ被害、ハエマンサスの植替えなど。にほんブログ村アストロフィツム・カプトメデューサ(Astrophytum caput-medusae)2001年メキシコ北東部で発見された珍種。実生正木の自根苗を植替えた。植替え後の両種。プシスに接ぎ木されたものは疣が太く成長も早いが、正木苗は塊根種で成長は極めて遅い。少し前に植替えしたメデューサ上の2本疣苗より少し大きい。カプトメデューサ×スーパー兜京都で有ったサボテン大会で入手した苗からの掻き子接ぎ。素性を言わなければ何だか分からない。面白さに欠けるが、維持している。疣疣だった上苗の掻き子を接いだもの親と同じ姿になってきた。花が咲かないので、戻し交配は出来ない。ロホホラ・銀冠錦ナメクジに穴を空けられた、かなり深い穴小さいナメ公が何度も食ったもののよう。誘殺剤を鉢上にバラまいた。キリン団扇接ぎの銀冠錦何度も食べられ可哀そうな姿に、こんなに成っても、子吹いてきた子に斑が確認できる。下向きに出た無地子は掻き取ろう。ハエマンサス・ロツンデフォリウス(Haemanthus rotundifolius)抜いてみたら子供が1つ出来ていた。------------ゼブラスーパー兜袖ヶ浦接ぎ苗白点の少ない個体で、今後の成長に期待。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング ゼブラスーパー兜
2021.08.19
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)7月12日、曇、24~31℃、湿度70%。ワクチン2回目の翌日、1回目と同じ様に摂取部位が痛むものの、発熱は無く倦怠感も然程感じない本日は、アストロ・兜等の植替えとゼブラスーパー兜の採取と仲間達の様子です。にほんブログ村後ろは白ラン兜と群鳳兜前は複隆ヘキラン 袖接ぎ苗の下ろし。瑞鳳が少し入った兜と白瑞鳳玉手前はスーパークラシスピヌム兜、結実中。ゼブラスーパー兜結実鞘収穫したので明日蒔く予定。ゼブラスーパー兜 こっちも採取したので蒔く鮮明ゼブラスーパー兜上のタイプと同じ、クローンではないので相互交配できる。V字が鋭角に入るゼブラスーパー兜このタイプはキリン接ぎ苗からの掻き子が多いので、交配は同タイプとは出来ないので別タイプと行う。我が家のゼブラスーパー兜との交配苗が、出戻ってきた。キリン接ぎ苗。ワイドV字模様で、白点が白い個体。開花年齢までもう少し昨年実生のキリン接ぎ苗昨年苗は鮮明ゼブラでも大きく成ると真っ白になるのが多い、やっぱりルリ兜との交配で白点を無くさないと。ゼブラルリ兜 大稜柱に接いだ白点が全くない苗は、惜しいかな腐ってしまった。------------------メキシコ蘇鉄 別名=広葉ザミヤ新葉の葉型は千差万別、葉色の個体範囲も広い。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング ゼブラスーパー兜
2021.07.13
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)6月25日、曇時々晴、20~29℃、湿度70%。PM4:00頃当地に凄い夕立が有った。26.27日は台風の影響で前線を押し上げ大雨の恐れ。台風は28日関東の沖合を通過しそう。本日は、キリン団扇接ぎの下ろし苗と白ラン兜などの様子。他に、作業からです。にほんブログ村白ラン兜×兜の交配 キリン台木から切り離し台木を少し残し挿し木。白ランの影響で白点が細かく密に付く。白ラン兜 7稜型 背高のキリン台の台木はしっかりしているものの不細工だったので切り取った。ヘキラン 亀甲に成りそこない台木は実生接ぎの台木取り用に使う。接ぎ下ろし済みの白ラン兜5稜型の典型タイプ。白ラン兜 あべこべ型、最近は白ランポーを使わないで、白ラン兜同士を交配している。白ラン兜×白ランポー玉白ランポーの戻し交配したもの竜神接ぎは疣が突出した白ラン兜の実生苗を接いだもので疣兜に成ると思ったが・・台木の根詰まり気味を鉢増し植替え。ユーフォ・実生デカリーを個別植えにフェルニア・セブリナは株分け。ルリ兜×大鳳玉 大鳳との交配は大疣が出ると聞いて行ったもので、ヘキラン兜を更に交配したもの。王冠ルリ兜の接ぎ苗を貰ったので、大疣ルリ兜は今後は王冠を親に使う。5角スーパー兜 スーパー兜の5稜型、開花すれば、交配候補は色々ありそう。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング
2021.06.26
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)6月24日、晴後曇、19~29℃、湿度62%。夕刻遠くで雷鳴があったが当地は降らずしまい。25日は、曇で夕立の確率が更に高まるらしい。本日は、日本蘇鉄を植替えと今日の作業から。他に、複隆碧ランと碧盤石の様子です。にほんブログ村日本蘇鉄(Cycas revoluta)サイカス・レボルタハウス内から外多肉にした際、葉焼けを起こし斑入りの様に成ってしまった。5号鉢に鉢増し植替え。メキシコ蘇鉄(Zamia furfuracea)昨年大徒長苗の12鉢セットを安価で落札、参考=<2020年9月入手時の植替え前の姿>新葉が出だしたので徒長葉を切り取って外多肉に。メキシコ蘇鉄 <別名=広葉ザミア>小さい時期の葉っぱは4~6枚、葉が出て茂る少し前の姿が可愛い。-------------------アガベ・チタノタ錦と5稜スーパー兜チタノタは寒さで生長点が腐り子吹いた。竜接ぎのスーパー兜は鉢増し植替え。チタノタ覆輪斑は大きい子を外し3.5号鉢にそれぞれ植替えした。今日の作業は他にユーフォ・オベサ実生苗とバリダの掻き子苗を、単独鉢に植替。-------------アストロ・複隆碧ラン自家産実生苗のキリン接ぎ下ろし。複隆碧ラン 稜間に出る複隆に紅葉因子がある個体は薄く黄変したのも出た。白雲複隆碧ラン 白点が疎らに出るタイプ。昔、銀紗ランポーと言われたもの。白条複隆碧盤石 稜上と複隆の皴皴に白条が入るランポー般若のヘキルリタイプ。白条複隆碧盤石 通常8稜で成長は早くランポーより大きく育つ。白条が入るタイプ。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 現品 ヒロハザミア(メキシコソテツ)/H39cm スクエアホワイト陶器鉢仕立
2021.06.25
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)5月23日、晴、15~27℃、湿度56%。明日は また昼から雨に成るよう。本日は、今日の作業からサボちゃんの植替えや兜のモンスト、綴化苗と兜交配の有刺種など。にほんブログ村アストロ・大鳳玉とランポー兜大鳳玉は竜神木接ぎ下ろし。ランポー兜はキリン接ぎを下した。キリン台木は夏以降の実生接ぎの枝取りに使う。瑞鳳兜刺の有るのと無いのと2タイプを植替え、刺無しは自根苗だったので暫く乾燥後に植え付けする。瑞鳳兜×瑞鳳山刺が出るように瑞鳳玉と戻し交配したもの強刺黄鳳兜 刺の有る兜を追求していた頃の名残苗から、今なを交配実生で選抜している。瑞鳳スーパー兜スーパー白点を付けた両種の中間優良個体。兜綴化 兜の綴れだと言わなければ何の綴れか分からないと思う。ギムノ・緋花玉綴化綴れに成ると、元の基本種と姿は別物の様に成ることが多い。中国ルリ兜綴化 実生の自根苗。中国兜はモンスト因子を持っているので亀甲に成ったり斑入りが出たりで面白い。中国亀甲ルリ兜亀甲の綴れ親苗からの掻き子を接ぎ木したもの親は既に星に成ってしまった。複隆碧盤石実生苗綴化苗と思ったけど双頭に成って行きそう。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング ランポー兜
2021.05.24
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)5月19日、曇一時小雨、20~23℃、20日は午後から雨に成り21日は纏まった雨が降り続く予報 雨が時折降る中、ハウス内では兜類の花が寂しそうに咲いていた。本日は、そんな兜達の花や ランポー類などの様子です。にほんブログ村花園兜(稜間咲タイプ)(Astrophytum asterias 'Hanazonokabuto')頭頂部のアレオーレだけでなく、稜間の割れ目からも花が咲く。花園兜最近の花園タイプは小さい時期から花園白点が密に表れる。この苗も稜間咲タイプ。総毛羽立ち白点兜白点が綿毛状に毛羽立タイプ。スーパー兜(Astrophytum asterias 'Super-Kabuto')個々の白点が特別大きい兜、スーパー兜もタイプ差が有り、多くの改良種が出来ている。この苗は大白点が連続して連なるタイプ。5稜兜 白ランポーと兜の交配苗は5角に成るものが多いが、稜がでっぱっているのが普通。この苗は逆にヒトデ型に育っていきそう。複隆ランポー玉変化ランポーでは定番種、遺伝性が有り容易に実生から複隆は現れる、皴皴突起の出方で表情が変わるので興味深い。白雲複隆ランポー白点が疎らに付く、銀紗ランポーとも、バイラスの影響と言われたことがあるため敬遠されることも。複隆盤石 盤石はランポーと般若との交配種で5~8稜になる、交配中間種であるため色んな形状が有る。複隆碧盤石白点の無い盤石の複隆型肌に肋骨が入る、稜や複隆に白条が入るものが有る。-----------------ロホホラ・烏羽玉錦袖ヶ浦接ぎ木苗、毎年主頭を残してバラしている今年もバラバラに外して正木苗にする。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング
2021.05.20
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)5月9日、晴、17~26℃、西南西の風が強く黄砂を運んで来るよう。12・13日は梅雨の走りで大雨の恐れがあるらしい。本日は、アストロ・兜類とランポー類が続々開花してきた。今日交配したサボちゃんほかです。にほんブログ村赤花系ちょいゼブラスーパー兜この苗には雌蕊が無いバカ花と聞いていたが立派な雌蕊があるんですけど・・花の拡大 赤い雌蕊花柱は赤く柱頭は濃いピンクの雌蕊は珍しい。ゼブラ系のスーパー兜に花粉を付けまくった。ゼブラスーパー兜 上の花の雌蕊に花粉付け、この花には上の花粉を受粉させた。ゼブラスーパー兜 こっちにも受粉。黄花種の雌蕊は花柱も柱頭も黄色。昨年実生のキリン接ぎ苗 まだ小さいので花粉だけ使った。白点密生のミラクル兜 真っ白に成るタイプでミラクル兜としてはあまり面白くないが、交配親としては立派に使える。中国亀甲ルリ兜錦バイラス罹病苗、種には影響がないので交配。中国ルリ兜錦亀甲ルリ兜の開花と揃わなかったのでこっちの花を使った。ギムノ・1本刺バッテリー右側の短刺タイプに花粉付け。雌蕊を露出させて、左の花の雄蕊を使った。シンニンギア・断崖の女王昨年この苗に結実した、今年も自花結実するか。---------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング サボテン バッテリー 3.0 プラ角鉢
2021.05.10
コメント(0)
全279件 (279件中 1-50件目)