全31件 (31件中 1-31件目)
1
新しく異動で見える方の机の上に置く名札昨日作りました。回転で作る方法を会得してましたからすぐに出来ました。諸々のパターンは印刷した後に、19年度にすでに変えてる(^▽^*) 18年度の準備万端終わりました。のはずだったけど…インクジェットプリンタの調子が悪く昨日修理に出しました。一つだけカラー印刷が出来てない・・ま、急がないから4月でもいいかな最近、なんで今頃こんなに多いのと言うほど文書が多く、ててんてこ舞いです。開いて印刷して受付して・・・何がなにやら分からなくなりそう?おまけに、クリヤーブックの中身の差し替え作業には駆り出されるし…これが大変だった。周りは若いお嬢さん(おばさんもいたけど)Gママ最高齢流れ作業で前半滞りがち。横に立って監督してる人がいるの(>_
March 31, 2006
コメント(14)
寒波にもめげずに花や実はすくすくと育ってます。まさに春爛漫です。春の息吹届くかしら。先日の綴じた傘開いてきました。破れた傘が開いてくる感じ良く出てますよさくらんぼの小さな花に蜂がたくさん寄ってきてのですが…ありがとう!!おかげさまで今年もたくさん実が生りそうです。 海棠(かいどう)の蕾です。 先日のムスカリです。開いてきました。
March 30, 2006
コメント(18)
前から欲しかったのですが一年前にようやく見つけました。1輪咲きましたので早速ご紹介します。ちょっと珍しいでしょう?花芯が胡麻の集り(??)のようで・・・同じ形で花芯が赤い椿を日光椿というそうです。京都・哲学の道にある霊鑑寺は椿の寺といわれているそうです5年ほど前に京都に行った時、偶然見つけたのですが、ちょうど秋の特別拝観の最中で入る事ができました。いろんな種類の椿がたくさんありました。椿のこと今ほど知らなかったけどたくさんあった事だけは覚えてます。入ってすぐの所にあった大きな古木が日光椿か月光椿ではなかったかな?今頃、きれいでしょうね。行って見たいな~~。霊鑑寺JP東海のHPにありました。■春の特別公開公開期間 4/1(土)~9(日)拝観時間 10:00~15:30(受付終了)拝観料 500円■秋の特別公開公開期間 11/23(水・祝)~27(日)拝観時間 10:00~15:30(受付終了)拝観料 500円
March 29, 2006
コメント(20)
半月程前から、オフィスグリコが仕事場に入りました。ホームページには「オフィスのみんなのやる気を引き出すリフレッシュボックス』って書いてあります。富山の薬売りのグリコ版でしょうか?置き薬ならぬ置きお菓子。お菓子が3段のお菓子箱に綺麗に並べられてます。定期的に見て回ってるのでしょうね。足してありますから…箱の上で100円入れてねって書いてあって、かえるが口をあけてるんです。どれでも100円。クッキーだったりチョコレートだったりプリッツ等など欲しいのを出して100円かえるさんの口から入れるだけ。「これって鍵が掛からないよね~~大丈夫かしらっ?」て言う方がありました。このシステム自己申告ですから、信頼の上になりたってるんですね。おやつの無い日って時々あるんですよね。買いに行かなくていいです。根詰めて、疲れたな~~って思った時のぞいて出してきます。女の子(?)だけでコッソリ分けてます。出来立てお菓子のようで美味しいです。冷蔵庫つきのアイス版もあるらしいです********夏はいいな~~(^▽^*) こないだから書こうと思ってたんですが…昨日の吊り下げ広告もグリコさんでしたから「あっ グリコさんって頑張ってるな~~」っと思った次第です。全面広告と一緒で、東京では○年前からありましたよ~~と言われるかもしれませんね。 f(´-`;)メズラシクモナイケレバオユルシヲ
March 28, 2006
コメント(14)
地下鉄や電車のの吊り下げ広告って面白いでしょう?昨日、到着までの時間に携帯にスケジュール入れてたんですが、終って天井を見たら、ず~~~と先まで同じ広告なんです。で、反対側を見ると色違いで次の車両、そのまた次の車両もう全部同じなのです。表と裏?で色が違いましたが…ぎょっとするというか、もう圧巻でした。何の宣伝だったかというと口中ケアタブレット[ブレオ]。九州では2月28日発売だそうです。キャンペーーだったのでしょうね。どんなお味か試してみようかな?前に一度JRのつばめだったかな見たことあるんです。新幹線のような白い車体が並んだ広告はかっこよかったですよ。思いっきり統一感があってさわやかでした。貸切になるんでしょうか?お高いでしょうね~~。
March 27, 2006
コメント(14)
昨年の日記に書いてた玉の浦です。ゆっくりごらん下さい。
March 26, 2006
コメント(20)
インデックスがたくさん欲しい時一つずつ手書きでするのって嫌よね~~だって、時間がかかるでしょう。インデックスをパソコンで入力するのがあるけれどややこしいのなんのって。1シートが20枚くらいだから少ししか出来ないし操作はうまくいかない。そしたら作るしかないでしょう?そこでまたまた切れ目なしシールの登場です。たくさん欲しければA4で縦に1~40段 5列で200枚くらいできます。縦が長いほうが良ければ20×5列で100枚くらいはできるでしょう。大きさは自由自在です。色分けしてもいいでしょう?メーカーさんこんな新しいタイプのインデックス作ってくれないかしら?A4で200枚も取れるインデックスがなぜいるかというと、ランダムに戻る書類を受付番号順に綴じるため。別の用紙に番号を書いた切れ目なしシールで作ったインデックスを貼るんです。別の用紙(リサイクルでもいいですよ)は貼る位置がずれないように罫線を入れます。で戻ってきた時に番号のところに書類を挟み込むだけ。書類の整理は完璧です。さっと探せる。手作りのインデックスは綺麗。既成のインデックスの上に貼ると一枚一枚書く手間が省けますが切るのと書くのとどちらが時間がかかるかは分かりませんc(´ー`*)ドチラカナこないだGママの相棒はその上にカバーフィルムかけて、インデクスを貼る用紙には番号を入れてました。~~~~~~~~~~破れ傘が伸びてきました。破れ傘の葉は手のひらのように裂けてるんですが、出始めはス~~ット伸びてた茎の先にその裂けた葉っぱが下向きに垂れてます。まさに破れた傘を閉じたようなんです。なんとまあ面白い名をつけたんでしょうか?生まれたての葉って食べたら美味しそうですね。********************************************************************Yahoo辞書よりやぶれ‐がさ【破れ傘・破れ×笠】 2 (破傘)キク科の多年草。山地の樹下に生え、高さ約六〇センチ。葉は大きく、手のひら状に七~九つに深く裂けていて、若葉のときはすぼめた傘のように垂れる。夏、白い頭状花をまばらにつける。《季 夏》[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
March 25, 2006
コメント(18)
ビックジョン7777さんの昨年のブログに黒椿が紹介してありました。開きはじめの写真ですが、可愛らしくてとても綺麗なのでご紹介いたします。黒の椿ってめったに見れませんから…神秘的だと思われませんか?花びらに艶があって芸術品のようですね。昨日の仕事なんですが来年度のフラットファイルの背表紙を20枚作ってくださいと頼まれて昨年のパターンはと聞いたら…なくなったそうで持ち歩くのが重いので、ファイルの背を下に立ててコピーしました。それを見ながら、エクセルでテンプレート作って20枚入れ込みました。来年は年度をかえるだけでいいっと。楽勝(^^♪枠は一番薄いグレーの点線にすると切り込みやすいし線が目立たない。A4の宛名シールの切れ目が無いのに印刷してを剥離紙を剥がしやすいように軽~~く切り込み入れたんだけど…ところどころ表まで切れちゃった^_^;1センチの細い背表紙が2本や3本に切れたのがあったカーターを折ったばかりだったから切れすぎたのか、剥離紙がよほど薄かったか。神の手にも狂いが生じた 重いの抱えてなんだか肩は痛いし…踏んだりけったり。デモね、楽しんだんです。新しいファイルがきちーんと並べると嬉しいでしょう?これ以上見やすくは出来ないと思うくらい。匠の技はいいすぎかな?テンプレート作りも大好きなんです。色分けして、縁に色つけようかと思ったくらいだけど年度末で忙しい。遊んでる場合じゃない。ほかにも、昨年18年度分まで作ってるのがあるから、今日は別のをいたします。切り込みいれすぎないように気をつけよう 福岡昨日桜開花宣言でした。
March 24, 2006
コメント(18)
肥後椿 王冠です優しげな色合いとは思えないビックな名前でしょう?白地に赤の覆輪(縁取り)がきっちりと入ってます。この縁取りが王冠がかぶったようだと見立てたのでしょうね。肥後椿は花が大きくて華やかですが、花芯の綺麗さも魅力ですね。椿の後ろの水盤にはめだかと緋めだかがいます。冬の間は石の下に隠れてましたが、最近はちょろちょろと姿を見せます。少し大きくなってましたよ。最近お天気が悪い事。晴れたと思うと翌日は雨。まだまだ冷えます。寒いです。昨日、卒業式の様子が放映されてましたが、何年?か前の娘の卒業式は桜が満開でした。ことしはまだまだのようです。年によってこんなに違うのですね。桜って梅ほど長くはないですが、開花から満開までしばらくありますよね。寒の戻りがあったり、開かないうちに雨が多かったりすると長く持ちます。早い年は咲き誇ってるときもありますが、今年は入学式ごろ満開でしょうか?1週間ほど前は黄砂がひどく、積もった雪が黄色に近かったですよ。駐車してる車はどれも砂漠から帰ったようでした(笑)
March 23, 2006
コメント(16)
椿といえば藪椿。山に行くと大きな木の椿があちこちで咲いてます。緑の木々の中で赤い椿は目立ちます。柔らかい山道に落ちた椿もまた綺麗です。北西の玄関脇に植えてますが、程よく朝日と夕日が当り環境?が良いのかすくすくと育ってはるか背を超してしまいました。花の色は少し濃く、細めの筒咲きです。*******************************************************************Yahoo辞書よりやぶ‐つばき【藪椿】野生のツバキ。海岸や山地に自生し、春、赤い五弁花が咲く。本州以南に分布。これをもとに園芸品種の多くが作られた。やまつばき。《季 春》 [ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
March 22, 2006
コメント(16)
昨年3月25日の日記に書いてたイワヤツデ・丹頂草が咲きました。葉っぱがヤツデに似て岩場に生えるのでイワヤツデといいます。蕾の頂が赤く丹頂鶴に見立てタンチョウソウともいいます。昨年は携帯画像で赤い所が良く見えなかったのですが…今年はばっちしです。す。小さな蕾が集まって可愛いでしょう。そろそろ八ツ手に似た柔らかで美味しそうな葉が出てきますよ。
March 21, 2006
コメント(18)
昨日、全国陶磁器フェアin福岡2006に行って来ました。全国から約200の作家・窯元が参加大集合と書いてあるとおりそれはそれはたくさんのコマに分かれてて全部を回るのに頭??を使いました。陶磁器だけではなく、染色、漆器、家具など芸術品から日用品まで様々の作品が出てて楽しかったです。漆作家さんのコーナーでかずらで作られた珍しいお棗を見せていただきました。かずらを轆轤(ろくろ)でくりぬくと放射状に自然の目ができることを教えてくださり、遠近法を取り入れた新しい色合いや遠めには模様のが見えない塗りの作品など、見事な作品の数々に時間の経つのを忘れるる程、「お棗は宝くじが当ったら金沢まで買いに行きます」とお別れしました。午後から研修がありゆっくり見れなくて残念でしたが、お箸とお茶碗でなくお茶を買って帰りました。昨年も開催されたのですが、忘れもしません2005年3月20日世界蘭博覧会場で、福岡西方沖地震に初めての恐怖体験をしたのですが…続けていく予定だったこの陶磁器フェアに行かず仕舞いだったのです。蘭博覧会は翌日か翌々日再会されたと思いますが、陶磁器フェアは被害が大きく5日間のうち3日目の朝始まった所で中止されました。大きな揺れで死ぬかと思った地震の恐怖は、良くしたものでほぼ忘れていますが、ジャイアン(シーズー)が大きな音に引きつったように震え不安げに見つめる時、恐怖がよみがえってるのだろうと感じます。あの時被害が大きかった玄界島では、復旧作業が続けられ避難生活が続いているそうです。
March 20, 2006
コメント(22)
春に咲くのに『クリスマスローズ』という名です。毎年大きくなってと書きたいけれど…毎年小さくなってるような??昨年までは15cmはありましたが今年咲いたのは10cmくらいρ(-.-、)カナシイ肥料が少ないのでしょうか?頑張ってヤット咲いたという感じです。クリスマスローズ人気ですよね。大株の鉢植えはお値段がお高いです。花が終わったら肥料たくさん上げておかないと・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~バスなら 見える 風景がある・・・だったかな?素敵なキャッチコピーでしょう?いつも乗る地元の西鉄バスのポスターに書いてありました。乗用車からは見えないけれど車高が高く視界が広がるバスなら見える(^▽^*) 博多湾に入る夕日を見ながら高速バスで家路に着くのは素敵な時間です。バスは家の横に着くのでこれまた素敵・快適。昨日もそのはずでしたが、時は春。雨。海の傍のハイウエイ?(高速ではありませんと書いてあるけど)…もやの発生条件が整ってます。ミルク色で何も見えません。視界はバスの前5Mくらい。そのうち居眠りしてて、この風景はどこ!?と思ったら家の傍。バスから何も見ずに…危うく乗り過ごす所でした。****************************************************************************クリスマス‐ローズ【Christmas rose】キンポウゲ科の多年草。高さ一五~三〇センチ。葉は手のひら状の複葉で、根際から出る。冬から春、花弁状の紫色を帯びた萼(がく)をもつ花を開く。根を強心・利尿薬としたが、有毒。ヨーロッパの原産で、観賞用。《季 冬》[ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
March 19, 2006
コメント(20)
朝撮った写真と夜撮った写真です。夜がやはりぶれてます。辛夷が咲きました。ひらひらと花びらが風に揺れてます。あちこちのお庭でも、道端の街路樹も咲き始めましたね。春に先駆けて花が咲くので、蕾が開くのを今か今かと待っています。花びらが少しずつ開く始めると春が来た!!と思います。今日は彼岸の入りですよね。厳しかった冬もそろそろ終り・・・暑さ寒さも彼岸までの言葉通り、そろそろ暖かくなるでしょうね。***********************************************************Yahoo辞書より こぶし【辛夷・拳】モクレン科の落葉高木。山野にみられ、葉は幅広の倒卵形。春、葉より先に、大形の香りのある白色の六弁花をつける。秋に実が熟すと裂けて赤色の種子が垂れ下がる。名は、つぼみが子供の握りこぶしに似ているのに由来。やまあららぎ。こぶしはじかみ。しんい。《季 春》「四つ目垣茶室も見えて辛夷哉/漱石」 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge
March 18, 2006
コメント(20)
可愛いでしょう?鮮やかな青紫の三角錐の形をした粒々は、良く見ると小さな釣鐘の形をしています。テラコッタの四角の鉢に植えっぱなしなのですが毎年良く咲きます。球根がひしめき合ってますから植え替えてあげるといいのですが花が終わると掘り起こし秋に植え付けると葉っぱが伸びないのだそうです。こんな可愛い花なのに、花言葉は野望・失望・憂鬱ですって。…希望と間違ってない?元気が出てきませんか?**************************************************************************Yahoo辞書より ムスカリ【(ラテン)Muscari】ユリ科ムスカリ属の多年草の総称。地中海沿岸を中心に分布し、五十種ほどがある。ヒヤシンスに似て花茎を伸ばし、総状に花をつける。よく栽培されるのはアルメニアカム(ルリムスカリ)で、春に紫青色の釣鐘状の花が咲く。 [ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
March 17, 2006
コメント(24)
ここ2・3日の寒の戻りと打って変わって昨日は暖かでしたね。地下鉄駅そばの交差点で、信号待ちをする人たちに春を感じましたよ。寒い日は、背中を丸めてまだかまだかと厳しい表情で立ってますが昨日は、何時まで待っててもいいよ~~とはいわないでしょうがどなたもゆったりのんびりととくつろいでましたよ。区役所にいったら、エレベーターで素敵な親子連れに合いました。黒のおしゃれなドレスを着た小さなお嬢さんに「まあかわいい事」と思わず話しかけたら、はにかんで…それがまた可愛かった。ママが「北海道から来たんですよ。今から帰って引越し準備してきます」とおっしゃいましたから、「住みよいとこですよ。転勤でこられた方が、住み着かれます」と話してるうちにエレベーターが開きお別れしました。出会いと別れの春ですね。新しい出発する人が大勢で区役所はとても人が多かったです。転勤シーズンに粋な計らい?のポスターが貼ってありました。福岡市では区役所・出張所で、転出・転入届とそれに伴う関係手続きの受付を、3月26日【日】10時~16時まで受け付けてくれるそうです。また、市役所1階のサービスコーナーでは、土・日・祝日でも、住民票の写しなどの諸証明書の発行を行ってるそうですが、今まで知りませんでしたよ。調べたらきっと便利なサービスいろいろとあるのでしょうね。
March 16, 2006
コメント(16)
差し込み印刷のスキルアップを見てきどやまBOYさんが割付で出来ると教えて下さったのですがどんなに頑張っても出来なかったんです。印刷のとき割り付ければいい・・・だったのですが、それがならない。出来なかったはずで、A5設定がないから数字で入れてたら…A6の設定にしてたんです。袋とじでしたらと教えて頂いて、用紙の設定が違うよと教えて頂いて、あれこれいじってたら、ちょいとややこしいけど???出来ました。用紙の向きを変え用紙の変更をしたらできたんですけど…やった~~と思って、このややこしいやり方書いてたんですけどね・・・アップしないでよかった(ーー;)なんでかというと、ふと気付いてやってみたら簡単にできたんです。な~~んも、ややこしいことはなかったんです。印刷 ⇒ プロパティー ⇒ レイアウト ⇒ 印刷の向き ⇒ 横シートごとの印刷 ⇒ 2出来ました。|ω・`)今までなんで出来なかったんだろう?用紙の設定を間違えてたのが原因のようです。A4に2枚同じパターンで印刷したい時は原稿を一つ作ってページ設定 ⇒ 余白 ⇒ 複数ページの印刷設定 ⇒ 袋とじにすれば用紙が上下に別れますから。下にコピーすれば、同じものがふたつできます。
March 15, 2006
コメント(10)
肥後つばき 燭光錦という名だと思うのですが?です。肥後つばきのことは1月31日の日記に書いてましたが最近次々と咲き始めました。絞りが綺麗でしょう?華やかですから1輪咲いただけで存在感がありますね。
March 14, 2006
コメント(17)
一昨日、土筆摘んできてくれました。あちこちの土手はラッシュだったそうです。あまり残ってなかったって。自然の恵み、。幸せを実感する瞬間ですね。土と太陽と雨に感謝したい。春って、しばらくして振り向くとぐんぐん育ってるように感じませんか?・・・袴を取って湯がいて卵とじにしました。もさもさっとしてほろ苦い頭?も、シャキッとした茎もどちらも美味しい。職場で土筆のお菓子(干菓子)を持ってきてくださる方がありました。売り物になるくらい(それ以上)のできで毎年楽しみでした。お母様のお手製で、湯がいた土筆に飴を絡めてカリカリになってるのです。皆さんに召しあがってもらおうと毎年たくさん作られてました。芽が出たばかりの太くて短い丈ので作られてましたから、袴がいっぱいで剥くのが大変だろうな~~と想像してました。他所に転勤されて最近は頂けません。思い出したら食べたくなった~~。
March 13, 2006
コメント(18)
犬も歩けば棒に当たるって次の二つの意味がありますが、2のお話です。 1 何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。2 出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ。昨日のことですが、夫が、大きな透明パックに綺麗に並んだ苺をお土産に持って帰ってくれました。○○さんとこの近くで、通りがかりに苺農家の方と話しをしてたら、『苺摘んで行かんですか?』って言われてね~~。遠慮してたら・・・摘んでくださったよ。『市場に出した後だから熟れたのが少ないけど』とおっしゃったそうですがまあ、卵より大きくて、中まで真っ赤な「あまおう」です。この冬は寒かったので温めるのにオイルがたくさん要ったそうです。生産者の方は、暑くても水不足でも寒くても…何かにつけて大変ですね。ご苦労がしのばれますね。ちぎりたてですから綺麗でしょう?大きくてぴ~かぴかでみずみずしくて顎が落ちるほど甘かったです。そして『頂いたもの』というだけでありがたくて余計に美味しかった。 しろうおの簗の杭の上に並んでる並んでる、かもめでしょうね。杭ですからこれも棒ですよね。何してると思います?疲れてお休みしてるのではなさそうです。きっと、簗にかかるしろうおを狙ってるのではないかしら?これは楽してえさを得ようと・・・かもめ賢いですね。果報を杭(棒)に止まってで待ってるのかしら?
March 12, 2006
コメント(18)
ツタンカーメン王の副葬品の中から見つかったというえんどう豆です。ハートフルフェスタ福岡2005の時、フェスタスクエアで開催されたフリーマーケットで販売したうちの一株なのです。生まれて初めてフリーマーケットとやらを経験したのですが面白かったですよ。商才があるのか、覗きにきた人を買う気にさせ、かなりの商品をさばきました。楽しかったのでまた今年も参加しようかな~~と思ってます。未使用の頂き物、衣類、本、苗や植木などなど様々な商品が集まりました。種を蒔いたポット苗や植木ををたくさん出してくださった方があり、パンジーやツタンカーメンのえんどうが小さな芽を出してました。少し残った分を買って帰ったのですが、そのツタンカーメンのえんどうまめの花が咲きました。淡い紫とえんじ色のツートンカラーですね。普通に豆が出来るそうですが、熟れると黒くなるとか??ご飯に入れたら赤くなるとか??さてさて楽しみです。
March 11, 2006
コメント(16)
昨日、イプサムさんの日記に【勤務表の作成 一つのセルに日付と曜日を二段に表示する】がアップしてありました。随分前ですが【カレンダー作成 No.1DATE関数で日付設定】で挫折したんです関数を使うそうですが、出来ると簡単なんですが、出来ない時は出来ない。区切りの ,を入力したり ちょっとした所が違ってて・・・昨日は頑張りました。夕食の後一眠りした後でしたから『よ~~し、頑張るぞ』と…はいお陰様で出来ました。早速使わせていただきます。仕事で勤務のシフト表(枠だけ)頼まれたり・統計表など作ります。これまでは、1日~31日まで入れた表に曜日書き換えてました。(>_
March 10, 2006
コメント(14)
さくらんぼの花がきどやまBOYさんの日記にアップしたあったので…Gママも便乗します(^^♪暖かくなったと思ったらいっきに開いて昨日は満開のようでした。下の写真は少しボケてるようですがほんわかして満開の感じが出てるかも?と言い訳してます。一昨日も撮ったけど(>_
March 9, 2006
コメント(20)
差し込み印刷は、Wordのメニューバー⇒ツール⇒差し込み印刷でします。用紙でも、封筒でも、葉書でも設定が出来ます。ここに宛名、ここに郵便番号、ここに住所、ここに宛名と差し込みをする場所を決め、エクセルで作った住所録から挿入すると、一瞬のうちに何件分もパターンが出来あがり、後は印刷するだけです。住所録の1行目は郵便番号・住所・氏名など項目を書きます。うまく出来ない時は、○○の住所録とか名簿とか表題が入ってる事が多いです。セルの合体をした表題などは削除しないと差込みは出来ません。昨日、用紙の節約?「A4を上下2枚に分けて宛名の差し込みをしたい。」と尋ねられたんですが、Gママもまだしたことがありません。A5で印刷すればかんたんですが印刷機に通りません。上の宛名は普通に挿入できますが、下に書いた分にどうすればいいか?下の宛名を別の住所録から持って来たらいいのかな?と住所録を別に作って挿入すると1枚目は出来ますが2枚目には入りません。紙の節約より時間が高くつきますね。と笑いながら一緒に頑張りました…あれこれ試して、宛名を2列にして挿入すると…出来たんですよ。上には1列目、下には2列目の宛名を挿入したらうまく入りました。何でもすぐにあきらめたらいけませんね。頑張って出来た時の達成感!!よかったですねって思わず万歳しました。詳しい方はいとも簡単になさるでしょうが…最後まで見てくださってありがとうございます。沈丁花、暖かくなって固かった蕾があっという間に満開になりました。 3月5日3月7日
March 8, 2006
コメント(26)
まえ、さんしゅゆの実をアップしてましたが花が咲きました。ミモザ卵のような花と書いてましたがそんなふうに見えますか?たくさん集まると綺麗なんですが手が届く所には少ししか咲いてなくて… 可愛いでしょう?日田の豆田町のステンドグラスギャラリーで見つけました。梶原邦さんの『ステンドグラス覚』というお店です。高さ4センチのガラスの木。綺麗な花が咲いてるでしょう。何処に飾ろうかな~~。
March 7, 2006
コメント(18)
昨日、大分県日田市に行ってきました今、おひな祭りの最中ですので喜ぶかな~と兄夫婦を連れて行きました。外は風は冷たいものの、車の中は暖かで梅を愛でながら1時間ほどのドライブ豆田町に入り、大分県の有形文化財に指定された草野本家を見学しました。
March 6, 2006
コメント(20)
日記がダブった事ありませんか?こないだから日記記入率の100%の円の上に筋が入ってたのでなんでかな~?と思ってたんですが、2月に書いてない日が2日あったんです。なんで?毎日書いたのに??昨日、日記の整理してたら原因が分かりました。どうも寝ぼけてアップしてたんですね。1日2回ダブってるのが2日あった…折角続けた日記です。空白の翌日に新たにアップしました。コメントも消してはなるものかとコメントも移しました。これが大変なんですけど…どうするかというとログアウトして、コメントを前の日から持ってきて新しく書き込みます。名前のとこにコメント書いてくださって方の名を入れ、さんを消しておきます。ログアウトしてるので自分の名前は入りません。全部新しいとこに移したら今度はログインします。新しい日記のお一人ずつの返事を書くとこに、お返事を前のとこからコピーしてきて貼り付けます。日付だけはどうしようもありません。前のと新しいのと2日分入りますが…100%完璧です(>_
March 5, 2006
コメント(18)
仕事が済んで、ヤフードームの横浜・ホークス戦に駆けつけました。これがオープン戦?試合開始後は人が少なく疎らだったったものの、時間がたつにつれじわぁ~~っと多くなって1塁側はほぼ満席でした。和田・杉内・川崎・松中はWBC出場でいないし、王監督も勿論いないから…監督代理は誰だったのかしら?新しく入った人、トレードで来た人等、知らない名前の人が多かった。オープン戦って新人の登竜門なんですね。三塁打打った人がいたけどレギュラー間違いなしかな?7回裏の攻撃の前にフーセン飛ばしをするんです。これだけの人が集まるのってすごいではないですか。福岡のファンは熱いねぇ。大好きな城島はアメリカに行っちゃったけど…今年も応援するからね~~。昨年や一昨年みたいに最後に負けるなっ!!球場を出ると、澄んだ空に三日月が綺麗でした。右はJALリゾート シーホークホテル福岡、左は福岡タワーです。 や でどうぞ福岡にお出かけください(^▽^*) ところで、WBCって何のことか良く知りませんでした。YAHOO!sport WBCの基礎知識 に詳しく書いてありました。 :世界のプロ選手たちが集結――WBCとはどんな大会?これが日本代表――王JAPAN精鋭30名野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」1次リーグのアジアラウンドが3日、東京ドームで開幕し、王監督率いる日本は中国に18―2で八回コールド勝ちした。(毎日新聞)
March 4, 2006
コメント(12)
これは花が終わった後、切った所から新芽が出たところです。健気にも花終わりの茎から4輪2度目の花を咲かせて喜ばせてくれます。そしてもう1本新しい茎も立ち上ちあがりました。新しく立った茎から5輪咲きました。昨年は13羽でしたが、今年は少なくて9羽の蝶々が出窓を飾ってくれてます。小さな花ですがやはり胡蝶蘭ですから集まると綺麗ですよ~~。花が終わったら忘れないように液肥あげなきゃ。
March 3, 2006
コメント(20)
昨日は高校の卒業式にご招待いただきました。おめでたい席に臨めるのってなんと幸せな事でしょう。お陰様で、たくさんの感激、たくさんの喜びを目の当たりにします。卒業証書授与・校長先生の式辞・祝辞・送辞と滞りなく粛々と式が進みます。みんながいたから頑張ってこれた。自分が大事なように人も大事にしよう…という涙ながらの答辞には胸が詰まりました。式場の皆さんの心にも響いたのでしょうね。思わず大きな拍手が起こりました。頂いた創立○十周年卒業記念誌の編集委員会の所にGママの名前がありました。編集委員会に出席したわけではないけれど、先輩が書かれた文に写真を挿入し説明を入れ、掲載する形に編集?してたのです。「勝手でしたがお名前を入れさせていただきました。」と担当の先生から伺いました。お心配りが嬉しかったです。
March 2, 2006
コメント(16)
隠れ磯という椿です。中輪の一重咲き。宝塚の品種で、『日本の誉れ』という品種の枝変わりだそうです。ほんとうは、も少し暗い赤です…後ろが明るいので鮮やかに見えるでしょう?Gママと一緒で、写真写りがいいかもです。これも鉢植えですが、1Mちかくあるでしょうか?濃い赤に白の覆輪(縁どり)が綺麗でしょう?花も写真も夫の作品ですMapFanWebの観光楽地図のページです。『早春の香りに誘われて』という見出しで、各地の観光スポットの写真が出てます。菜の花、梅、早咲きの桜、チューリップ、苺、スキー場、温泉、うまいもの様々なページの綺麗な写真が目を楽しませてくれます。まだまだ寒いから、とりあえず写真で楽しみましょうか?
March 1, 2006
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1