2012年02月05日
XML
カテゴリ: 芸術エトセトラ


デザインの感覚をふんだんに取り入れた、斬新な庭づくり。

東福寺とその塔頭寺院には、
昭和を代表する作庭家・重森三玲の名庭が、数多く残されています。




市松模様の庭


東福寺・方丈庭園、北庭
敷石とウズマキゴケで作った、市松模様の庭。



北斗七星の庭

東福寺・方丈庭園、東庭
石の廃材を利用して作った、北斗七星の庭。


日本庭園にモダンアートを取り入れて、
さらに、リサイクルという感覚までも持ち込んだ斬新な庭。
そうした点が、重森三玲の庭の特徴の一つであると云えるのだと思います。


作庭の歴史ということで云うと、
歴史に名を刻んだ作庭家として、何人かの人を挙げることができます。

・天龍寺の庭園など、禅の心を庭に取り入れた名僧・夢窓疎石。
・戦国武将ながらも、多才の芸術家であった小堀遠州。
・自然をうまく取り入れ、近代的な庭を作った明治の造園家・七代目小川治兵衛

彼らが歴史上代表的な作庭家であったと云えると思うのですが、
しかし、それら、これまでの日本庭園の伝統を踏まえつつも、
庭園の世界に革新をもたらした人が、重森三玲であったと云われているのです。



光明院丸窓



重森三玲は、明治29年の生まれ。

最初は画家を志しますが挫折し、その後京都に移り住んでから、
活け花の革新運動に携わっていきます。

しかし、その一方、日本庭園を独学で学び始め、
やがて、日本各地をめぐり、名庭や古庭園の実測調査を行うようになっていきます。

この時、重森は、全国500ヶ所以上もの庭を調べ歩いたのだといい、
やがて、その結果を「日本庭園史図鑑」という本にまとめ上げます。

こうしたことにより、重森三玲は、次第に、日本庭園史研究の第一人者となっていくことになります。

しかし、そうした中、やがて、庭園史の研究だけではなく、
自らも作庭に携わるようになっていきました。

そして、その作庭家としてのデビュー作となったのが、東福寺の方丈庭園。

その斬新でモダンな庭は、一躍、脚光を浴びることとなり、
また、これが彼の作庭の代表作ともなったのでありました。



方丈庭園南庭


東福寺・方丈庭園、南庭


その後も彼は、日本各地で庭園の創作活動を続け、
また、一方では、崩れて廃れかけていた古庭園の修復にも力を注いで行き、
やがて、彼は、日本庭園界の巨匠となっていきます。


ちなみに、この三玲という名は、
”落穂拾い”等の作品で有名なフランスの画家・ミレーにあやかってつけた名であるとのこと。

そういえば、彼の庭には、西洋絵画の雰囲気があるようにも思えますね。



波心の庭


東福寺塔頭・光明院
波心の庭



臥雲の庭


東福寺塔頭・霊雲院
臥雲の庭



枯山水の庭というものも、突きつめていくと、
得てして、禅問答のような難解さというものが出てくる部分もありますし、
私自身も、そうした日本庭園の素養があるわけではありませんが、
しかし、この重森三玲の庭については、卓越した人が持つわかりやすさというものが
あるように思います。

晩年の重森三玲は、神社の古い社家の建物を譲り受け、
そこに、茶室と庭園を作って、独自の美の空間を築き上げていたといいます。

現在、その旧宅は「重森三玲庭園美術館」となり、
今も、三玲の遺族の方が、運営・管理をされているのだそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月05日 17時01分06秒
コメント(7) | コメントを書く
[芸術エトセトラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

桜が咲きました 月の卵1030さん

ガキ使「山崎VSモリ… 楊ぱちさん

武州の小城 久坂 遼さん
風雲 いざなみ日記 わだつみ判官さん
書之時  華文字   華文字さん
緑と清流 神秘家の庵さん
一 夢 庵 風 流… 慶次2000さん
turbo717's Activity… turbo717さん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん
ゆうあい工房 ゆうあいママtosaさん

コメント新着

前田さより@ Re:小室信夫のこと(03/15) 歴史の研究で、歴史人物の寿命と死亡状況…
邇波 某@ Re:小野小町伝説(04/21) 多系、小野(オオノ)氏系譜。 邇波 明国彦(難…
もののはじめのiina@ 原田甲斐のふるさと 山形県東置賜郡川西町に、原田甲斐のふる…
shimanuki@ Re:ヘボンの生涯(08/12) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株…
http://buycialisky.com/@ Re:長宗我部初陣祭ツアー(05/30) cialis gelulecialis original bestellend…
http://buycialisonli.com/@ Re:長宗我部初陣祭ツアー(05/30) cialis superior in diabetesgeneric viag…
隠れキリシタン@ Re[8]:高山右近の生涯(05/11) ゆうあいママtosaさんへ 高山右近は明石に…
gundayuu @ Re[1]:観音様と舎利子くん(04/13) yomogiさん コメントを有難うございます。…
yomogi@ Re:観音様と舎利子くん(04/13) こんばんは。gundayuuさん お久しぶりです…
gundayuu@ Re[1]:観音様と舎利子くん(04/13) 灰色ウサギ0646さん いつも、有難うござい…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: