はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2013年09月15日
XML



面会は嬉しいな からの つづきです。



9月2日   秋のプレゼント

みかぴょんさんから立体カードが届きました。
PUSHを押すと秋の虫の音が鳴ります。
とてもステキなので、部屋に入ってくる人達に見せています!
センスがいい友達ですね〜!と言われました。
いつでも音を鳴らせるように机に置きました。
みかぴょんさん、ありがとう!

週末はいつもより院内を歩きました。
前回の自由な期間より、今回の方が元気だと過信したのがいけなかったのか、コンビニやエレベーターの中で貧血になり、何度かしゃがみました。
今朝の血液検査ではヘモグロビンが輸血ラインでした。
自然に血球の回復を待つことにしましたが、辛ければ赤血球を輸血するそうです。
でも、ラジオ体操に参加できました。
私はイスに座って体操をしたのに、途中でクラクラして焦りました。
でも、無事に最後まで参加できていい気分!
ラジオ体操を除けば、今日はほとんど横になって過ごしています。
水曜日の血液検査の結果が出るまで、一階に行く際には車イス移動をすることになりました。

今日のお昼ご飯は中華。完食‼




9月4日   貧血状態が続いています

昨日のことから書きます。
昨日はみちるんちゃんが面会に来てくれました。
先生の許可が出たので、デイルームでみちるんちゃんと一緒にお昼ご飯を食べました。
お喋りが楽しくて、私の身体を気遣ってくれるみちるんちゃんをついつい引き止めてしまいました。

面会中は楽しさが先にたつけど、一人になって病室に戻るとベッドの上でゴローン。
再び貧血、疲れ、耳鳴りが襲ってきました。
夕食の後に回復してきましたが、夕べは早々と寝ました。

今朝の血液検査の結果、ヘモグロビンがさらに下がっていることが判明。
つまり貧血状態になっていることを表します。
値は6.2。標準値は11〜15。

フェリチンの値が高いそう。
身体の中の鉄分を表すそうですが、標準が1000未満のところが3204ありました。
鉄が多過ぎるからヘモグロビンが上がってこない可能性があるそうです。
しばらく様子をみて、除鉄の薬を飲むことになるかもしれないそうです。
先生から飲みにくい薬だと聞きました。やだな〜。

ヘモグロビンが10にならないと抗がん剤ができないそうです。
再び抗がん剤のスタートは延びました。
来週のどこかになるそうです。

ある看護師さんから、
「こんなにお届け物や面会がある人は他にいないですよ。お友達が多いんですね〜!」
と言われました。
私は友達からのプレゼントやカードに囲まれています。
応援してもらっていることが感じられるので、完全な孤独感になるのを防いでくれています。
病名を隠さなくてよかった。
回復を祈ってもらえるし。
今日はフェイスブックで祈りの効果を読みました。
ちょっと記事としては足りない要素が多かったけど、実験の結果、祈りは病気にも効果があるということ判明したそうです。

「山田太郎ものがたり」が終わりに近づき、次のマンガを借りました。
貧血なので、8階のデイルームに行くのに看護師さんが付き添ってくれました。
「のだめカンタービレ」これも全巻そろっています!

今日の昼食は大好きなかつ丼でした!

朝の地震はいろんな物がゆらゆら揺れました。
すぐに看護師さんが来てくれたけど、ちょっと怖かったです。




9月5日   節々が痛い

明け方、トイレで目が覚めた時、身体がおかしい。
熱が出た後のように、身体の節々が痛みます。
一番ひどい痛みは腰。
頭も痛い。
熱を測ると37.4。手がむくんでいる。
今日は面会が入っているのにマズイな〜。
ベッドから起き上がるのも痛くて一苦労でした。

先生の話では骨髄の回復期に痛みが出ることがあるそうで、それかもしれないとのこと。
痛み止めのカロナールを飲んだら、そのうちラクになりましたが、腰を曲げないと歩けないのでデイルームへの移動は車いすになりました。

今日は地元の英語勉強会の友達が面会に来てくれました。
四人も来てくれて、嬉しかった!
別れる前にクリスチャンの友達の提案で、私のためにみんながお祈りをしてくれました。
感激して涙が出てきました。
私は絶対に病気を克服して、家に戻ります!

午後は東京新聞の記者さんの取材を受けました。
先週の続きです。
カネミ油症問題が東京新聞、中日新聞、中国新聞、西日本新聞に掲載されるかもしれません。
ぜひ記者さんにカネミ油症問題を追いかけていただきたいです。

取材が終わり部屋に戻ると、今日二回目のカロナールを飲みました。
昨日までは身体が痛くなかったのにな…。
この病気は状態が日々変わります。

明日から除鉄剤を飲むことになり、薬剤師さんの説明を受けました。
エクジェイドという水に溶かして飲む薬。
20代の頃、派遣で働いたことのある会社の製品でした。

耳鳴りと貧血も続いています。
寒気もするので、湯たんぽをお供にしています。
明日は赤血球の輸血かな…。
腰と首を担当看護師さんにもんでもらいました。
指圧、マッサージがとても上手な方です!




9月6日   順調です

昨日は腰も関節も痛くて、ベッドから起き上がるのが大変でした。
歩くのもちょっとずつ、しかも腰を曲げて。
ぎっくり腰の時のようでした。

今日は痛みはだんだん和らいできています。
ゆっくりと歩くこともできます。
ベッドからも起き上がれます。
よかった!

回診で先生から非常に順調だと言われました。
胸のしこりは全くわからなくなったそうです。
身体の痛みは骨髄の回復に伴うもの。
白血球や血小板の値がずい分上がってきました。
月曜日に採血で問題なければ、火曜日から次の抗がん剤治療に入ります。
薬は標準量の八割に決定しました。

ヘモグロビンは低い値を横ばいなので、今日は赤血球の輸血をしました。
除鉄の薬も今朝から開始!がっくり。

今日は37.6まで熱が上がりましたが、その後は36度台に下がりました。

車いすで歯科に行く途中、貧血状態になってしまい、ベッドに戻って休みました。
一時間半後に再度出直し。
車いすをすごくゆっくり押してもらいました。
エレベーターでは頭がふわっとなってしまいましたが、無事に歯科を終えて戻りました。
歯茎の状態がとてもいいそうです。
知覚過敏の薬を塗ってもらいました。
前回の歯科で知覚過敏に効くシュミテクトのProエナメルの試供品をもらって使っているのですが、かなりしみなくなりました。
知覚過敏の方、お試しください。


今日は珍しくスパゲティ。唐揚げも!嬉しかったです。
もっとこういったものが食べたいです。




9月7日   突然の面会

今日は身体の痛みは全くありません。
昨日よりさらに調子がいいです。
朝食前にシャワーを浴びましたが、めまいや貧血は起きませんでした。

朝、看護師さんに夫の面会があることを伝えていました。
10時半頃に看護師さんが、
「ご主人はまだいらっしゃいませんが、女性の方が面会に来られました。」
と伝えに来てくれました。
心あたりはありません。
看護師さんが名前を確認しに行ってくれました。

もしかして、間違いかも。
それとも、私の頭が働かなくて面会予定を忘れたのかな…。
こんなことを考えていると、看護師さんが戻ってきて、Tちゃんの名前を伝えてくれました。

ええっ‼
大学時代からの大事な友達でした。
津に住んでいる人なので、ビックリ!

ビックリしながら会いに行きました。
私は病気で入院することをあまり友達には知らせていませんでした。
子供関係でお世話になる人や定期的に会う人を除いて。
フェイスブックでつながっている友達が結構いて、そこに自分の様子を書いているので、そこで読んでもらえればいいかなと思っていました。
でも、フェイスブックは名前を登録しているだけの人も多いです。
Tちゃんもフェイスブックの記事を更新していないので、そうかなぁと思っていました。

Tちゃんにはフェイスブックを始めていなかった頃、このブログの事を伝えていましたが、英語学習に関して調べたいことがあって最近読みにきてくれたそうです。
そしたら、入院の記述を見つけて驚いて来てくれたんだそうです。

今日は午後名古屋で用事があり、名古屋から東京まで朝なら行けると考えたとか!
名古屋の用事が待っているから、短い時間しかお喋りできなかったけど、とても嬉しかったです。
割と早い時間に夫が到着しました。
夫も元々Tちゃんを知っていることもあり、一度は席を外れると申し出たものの、最後まで一緒にお喋りとなりました。
私が頭が回らなくて、夫に席をしばらく外すように言えばよかったな…と後悔です…。
Tちゃん、せっかく遠くから来てくれたのに、気が利かなくてごめんなさい…。
会いに来てくれて、すごく嬉しかったです。

Tちゃんが言ってくれたこと。
子供の手が離れたら、一緒にプリンスエドワード島とかイギリスに行きたいと思っていた。
温泉でもいいけど…。
LMモンゴメリーの小説を読んだ友達と、プリンスエドワード島に行けたらいいな。
もう一つ、未来の夢が増えました。

Tちゃんをエレベーターまで見送って、自分の部屋に戻る途中で、貧血になってしまいました。
看護師さんが持ってきてくれた車いすに乗って、部屋に戻りました。
しばらく横になっていたら回復。

・・・・・・・

夕方、様子を見に来てくれた担当看護師さんに今日もマッサージをしてもらいました。
腰、背中、肩、首。
とっても気持ちよかったです。

看護師さんと年齢の話になりました。
私のカルテの年齢を見て思ったことなんだそうです。
「48才よりずっと若く見える。お化粧したらもっときれいになるんでしょうね。」
と言われてビックリ!
お世辞でもこんなことを言われると嬉しいものですね。

今日はいい日でした。
Tちゃんの事が気になっています。
がんばりすぎないでね。
Tちゃんはとてもいい人だから。




9月8日  オリンピックは東京に決定

バンキシャを見ていて疲れてきました。
まるで日本中がオリンピックが東京に決まって喜んでいるかのような報道。
スポーツ界はそうだよね。
一部の経済界もそうだよね。
スポーツファンもそうだよね。
でも、その他は?
多額の税金がそっちに使われるのかな?
調べてないからわからないけど。

テレビ番組なんて信用できないけど、人に影響を与える力があるんだな。
福島問題等から人々の注意を逸らすために、あんな報道してるのかな〜?

アメリカとイギリスの友達からも、東京に決まったね!とメッセージが来ました。

決まってしまったものはしょうがないので、乗っかるしかない。
東京に住んでいるから一度は見に行こうかな?

でも、私はこの世にいるのかな…?

身体さん、一緒にがんばろう!
神様、二度と治療の必要がないようにお願いします‼






ゆーりっくさん、四回目の抗がん剤治療 へ つづきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月15日 23時17分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゆーりっくさんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: